Q:人手不足なのに氷河期世代を活用しないの?A 企業「氷河期の非正規なんて金貰ってもいりません」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

Q:人手不足なのに氷河期世代を活用しないの?A 企業「氷河期の非正規なんて金貰ってもいりません」

1: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2025/01/09(木) 10:07:25.61 ID:uD5f2NG30● BE:329432234-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://jinjibu.jp/article/detl/hr-survey/3495/

氷河期世代なんて40代から50代でしょ。普通なら部課長クラスでまともな会社でやっているはず。まともな会社から相手にされない非正規オジサンなんかがこういううっとうしいこと言ってるんだよね。
あのねそんなオジサン雇ってどうなるというの?
企業はボランティアやってんじゃないんだよ。
社会の中枢でまともに働いたことのない人なんかカネもらってもいりません。
氷河期世代の求職者なんかコワすぎ 世間は犯罪者予備軍としか見ません。
                  
             以上 非正規オジサンの参考になったのであれば

by 東証プライム企業 総合職 採用担当
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736384845/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: (茸) [EU] 2025/01/09(木) 10:08:49.97 0

上司が年下になるからな
トラブル増えるリスク


4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/09(木) 10:08:51.51 ID:4sVi3slT0
ハズレしか入ってないガチャを引く馬鹿はいない

仕事ができるやつは40-50で求職なんかしない


15: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/01/09(木) 10:15:37.96 ID:H2oVXpwL0
>>4
まぁそれだな
「大卒以上」があるのも少しでも率の良いガチャ引くためだからな


5: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2025/01/09(木) 10:09:26.98 ID:E+qUnTh80
その通り
社会の経験値が低過ぎて使い物にならん
教育して育てていくという年齢でもない
採用するだけで負担が大きい


7: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/09(木) 10:10:01.91 ID:+y0Pxz+m0
それはそう


8: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/01/09(木) 10:10:25.64 ID:TjuTKGhz0
氷河期すぐ下の代だったから上がいなくて出世が約束されてた
ありかとうな氷河期


28: 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR] 2025/01/09(木) 10:21:54.96 ID:benXjqUc0
>>8
すぐ下の世代は同期多くて競争激しくないの?
うちの会社はその世代の昇格試験が詰まってきてる


9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/01/09(木) 10:10:59.23 ID:pG6dCHE+0
22歳のピュアな新卒若造と40代でまともな職歴なしのハゲたオッサンなんて比較するまでもない
これが10年前でも22歳とハゲ始めた30代職歴なしでも同じ境遇だった


10: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/09(木) 10:13:12.47 ID:qHioPzCo0
今の大手は誰でもムラ無く仕事出来るよう簡略化・マニュアル化してるから日雇いの氷河期要るよ


13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH] 2025/01/09(木) 10:15:22.72 ID:TjuTKGhz0
>>10
お前氷河期の非正規舐めてるだろ
想像以上の無能が来るぞ


11: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/09(木) 10:13:47.85 ID:hrxlifYA0
逆に生き残った50代へのスカウトがやばい
最近はどの会社も管理職足りてないっぽい


12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2025/01/09(木) 10:14:34.00 ID:Dt9yaf+R0
氷河期にありがとう
氷河期にさようなら
そして全ての労働者におめでとう


14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/09(木) 10:15:24.45 ID:127NYgCd0
今の時代、特別なスキルなんて要らないよ
建築すら工場で全部作って現場は組み立てるだけ


16: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/01/09(木) 10:15:41.61 ID:8a9RmjKu0
犯罪者予備軍とか良よく言えたな


17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/09(木) 10:16:18.95 ID:4sVi3slT0
コンビニとか牛丼屋行くと40-50くらいのオッサンがレジやってるのよく見る

俺らは若い頃はあんなのは主婦のバイトや
20くらいの学生上がりがガキンチョが
定職にもつかないで遊んでるフリーターの溜まり場だったんだが

お寒い時代だな

自分の人生についてもうちょっと真面目に考えろと言いたいね


23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/09(木) 10:19:52.71 ID:tUkUmJwG0
>>17
そうか?
バブル崩壊して数年後にはそこらじゅうで見かけるようになったぞ。
特に深夜帯のコンビニとか牛丼屋


18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/09(木) 10:17:19.15 ID:5lgM7deU0
薄毛は関係ねーだろ好きでなったわけじゃねーんだよアホんだら




20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/09(木) 10:18:09.54 ID:qk/Gvc020
東証プライム上場の大企業で聞いてもなぁ
そら有能を選り好み出来るだろうし
中小企業でに本当に経理とかの人手が足らない所は求人はあると思うの


93: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/09(木) 10:58:31.18 ID:4An++9bf0
>>20
中小は氷河期が行きたがらない
あいつら自分の能力も年齢も無視して大企業か公務員しかやりたくないんだ


22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 2025/01/09(木) 10:19:22.59 ID:H2oVXpwL0
今のすぐ仕事やめちゃう若者も20年後こうなるんだろうな
今の非正規氷河期は確かに今と違い極端に就職なかったのは事実だが
選んでいた部分もなんぼかはあったのも事実だと思うよ
自分らしい働き方だのに騙されて派遣等を繰り返し無責任に生きて来たなりの果てだよ


31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2025/01/09(木) 10:23:46.20 ID:tUkUmJwG0
>>22
非正規で3年以上雇い続けると正規で雇わなきゃいかん法律ができたから3年で切られて転々としてただけやで


26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2025/01/09(木) 10:20:43.93 ID:O2PjqTg50
氷河期はゴミ
ネットリテラシーが低いためSNSのデマに流されてネトウヨになってるバカが多い
この世代は小泉や安部を信奉してきたので100%自己責任

こいつらは見捨てて子供や移民に金を回すべき


73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/01/09(木) 10:46:47.15 ID:aBcUrH/e0
>>26
正体モロバレやん


27: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/09(木) 10:21:28.87 ID:vcneqYqp0
当たり前だ
未経験はタイミーですら無理だぞ


30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/09(木) 10:23:08.80 ID:u9GQ6gPN0
外資25年目の氷河期だけど、今更内資とか無理すぎる。あと、最近日本語がナチュラルに出来るインド人が増えてるからますます日本人要らなくなるかもね。


32: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/01/09(木) 10:24:33.94 ID:YMHtDL540
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較

大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人

東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人

大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人

東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑


33: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/01/09(木) 10:25:30.27 ID:YAFDdAio0
もう少しこう、手心というか…


34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/01/09(木) 10:26:10.47 ID:yP3OoTqR0
素直に土建屋になればよかったのに、腕のいい重機乗りと溶接工なんて頭一つ抜けた年収で一生モノだぞ


36: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/09(木) 10:27:37.28 ID:mnYA8tln0
氷河期に嫉妬するやつほど惨めなやつはいないな


37: 名無(庭) [CL] 2025/01/09(木) 10:28:35.21 ID:SCAxqutX0
経験値少ない知恵もないプライド高い体力無い他責思考で責任感もない
もっと掘り下げればどんどん増える項目の労働者
これで雇うのは無謀でしかない


38: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2025/01/09(木) 10:29:02.75 ID:WJA53AQ10
どうしようもない無能か時代を生き抜いてきたスーパーマンの2極


41: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] 2025/01/09(木) 10:30:37.36 ID:lgyJU+0N0
氷河期の特徴は、入社して直ぐに幹部になって偉そうにしたがる
単純に頭がおかしい連中

こいつらが公務員志向なのも、公務員として偉そうにしたいだけだからな

扱いづらい頭がおかしい連中と関わってはいけない


46: 名無しさん@涙目です。(新日本) [IL] 2025/01/09(木) 10:32:46.26 ID:G325Bc3t0
>>41
幹部なら偉そうなんじゃなくて偉いんじゃん
黙って従えよ派遣


43: 警備員[Lv.24](庭) [TW] 2025/01/09(木) 10:30:46.78 ID:1ADWzUQ20
人手不足なのに外人を積極的に採用したり結局安くこき使える人間の不足だからな


24: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2025/01/09(木) 10:20:06.33 ID:iArW5K/u0
生存者バイアスってやつだな


35: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/01/09(木) 10:26:39.55 ID:kY3cue870
正論すぎる






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:32

相手が氷河期で更に男ならば一方的にどんな醜い扱いをしてもいい叩いてもいいという空気が日本全国できあがってるのだからもう社会に媚びる必要はない
特にこの世代はどう喚こうが不遇はこの先も確定的なのだから可能な範囲で好きに生きる方向に舵を取った方がまだ可能性がある

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:33

俺も東証プライム企業 総合職 採用担当 だけど彼の言ってることデタラメだよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:38

言いたいことは分からんでもないが
実名出して言えない事は黙っとけよw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:39

不幸な世代だろうが
ネット黎明期にゆとりやさとり、バブル、団塊に
好き放題言ってきたツケが利子付いて返って来た感じだな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:41

氷河期が偉そうというが嘘言うな
偉そうにできる立場にすらなれなかったから氷河期と言われてんだよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:42

氷河期の無能ジジイ共でも農業やら土方やらなら出来るだろ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:44

>>2
まぁ採用担当とか無能がやるコストセンターだしな
もうちょっと現場使えるまともな人取ってくれませんかね?
東証プライム企業 総合職 事業企画担当の俺が言っとくわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:50

何こいつ氷河期が頭下げて雇ってくださいと頼んでるとでも思ってんのか?
「世代丸ごと遺棄した責任取れやカス」が最初にあって
「人が足りなきゃ俺達がいるじゃん」は揶揄だよ
沈む船の上でイキり散らしてんのマジ笑える

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:52

そしてアベガーケンモメンと化すのか

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:52

世代の分断、男女の分断。
工作に乗るなよ。
真の敵は誰だ。

11.  Posted by  プリン   投稿日:2025年01月10日 10:53

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>>7>>8クズうるさい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:55

中小零細も若者か定年後の年寄り雇った方が安くつくから敬遠するんだよなあ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 10:56

こんなところで無駄な時間費やしてるアホはどの世代であっても無能だよ笑

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 10:58

いらないと言えるとこは大して不足なんかしてない
物流とかなら来るもの拒まずだよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:00

まあナマポもらうからいいよ
氷河期助けなかったお前らの自己責任だし

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:02

俺氷河期まあ妥当な評価だと思うわ
時は戻らんからしゃーない
そもそもまともに生き残ってないから問題ないし逆にそんな時代を生き残った氷河期はクソ優秀だから市場には出てこない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:02

ナマポも美味しい。
ありがとう自民党

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:04

トンボの採用担当みたいに、偉そうな勘違い系ってよく生まれてる。リーマンは、企業に属するだけの使用人よ。そんなに優秀なら自分で起業して、大きくすればいい。年収だって青天井よ。所詮、属さなければ生きていけない人間に能力や才能なんて言われても株主に笑われるわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:09

氷河期で生き残ってるのって親のコネか運が良かった奴だけだしな
有能でもブラック企業で酷使されて社会恨みながら死んでったし

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:18

そら何もしてこないで文句だけ一人前の人だとな
学習意欲の高い若い層が欲しいのは当たり前だとは思う

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:19

氷河期世代が、東証が本当に言ったことだと勘違いしてる時点で氷河期世代の求職者を雇わないのが正解だという証拠になってて草
ホント、ソース確認すらなんにもやらないんだな
怠け者すぎるだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:21

実際そいつらが郵便だかヤマトであいぽんパクってんだろ予備軍どころじゃねーよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:21

氷河期連中は態度も悪い
変なプライドのせいでこちらを下に見ようとしてる

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:21

まあ今更氷河期雇っても仕方ないからな
どうせろくなスキルもないだろうし
ノースキルだとしても若者雇った方がはるかにマシ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:21

氷河期末期だけど既にナマポもらってるからどうでもいいです
国が沈むか自分の寿命が来るまで低みの見物よ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:21

これが日本の「ケガレ」の思想ってやつかぁ・・・

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:23

>>24
スキルがあるなら需要はあるんじゃないか
中途採用は募集してるし

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:24

氷河期は好き放題やっていいぞ
日本人どんどん減らせ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:25

ひろゆきも言ってたけど今から氷河期世代を育てるのは金も時間も無駄だから、氷河期世代は生活保護でひっそりと生きてもらって、企業は若い世代を採用して育てた方がいい

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:25

能力で評価してほしいなら
相手の求める資格ぐらいともっとけと

31.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:25

社会に虐げられし者たちよ、選挙に行け。

社会を変えるのは、あなたの一票だ。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:26

本スレ1は見つかったら東証プライム採用担当への名誉毀損で訴えられるぞw

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:26

>>27
すごいスキルなら欲しいだろうけど
微妙なスキルならいらなくねえかw

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:27

>>33
それはそうやろw

35.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:27

簿記2級取れ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:28

Z世代→使えないゴミ
ゆとり世代→使えないゴミ
氷河期世代→使えないゴミ
日本ヤバい・・・

37.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:28

>>33
すごいスキルだと、逆に「オーバークオリファイド」扱いされるぞ。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:29

>>36
でも日本には四季があるから

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:29

>>35
今更簿記二級の氷河期とかいらんだろ
医師や税理士でも氷河期とかいらないんじゃねwwww

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:30

そもそももしすごいスキル持ってる氷河期がいたら
それなりの地位についてるだろうしなwwwwwwwwww

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:30

>>36
なんだかんだ成功して政治家に献金するクルド人
どっちがいいかって話だな

42.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:30

誰かしらんけど匿名で
あるかないか確認できんうえに
出所もわからん明らかにほんのちょっとの情報
そんなもので世代を評価してんじゃねぇ

評価対象がどの世代でも同じだ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:31

>>39
今の簿記2級って昔と違って連結会計とか税効果会計とか入ってて、実務経験に匹敵するレベルだぞ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:32

かと言って若い奴らが使えるかって言われると微妙だしな
結局、とりあえず入れて使って考えようの精神よ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:34

>>39
氷河期が簿記二級程度の資格で就職できると思うか?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:34

>>44
若い層は将来性への投資なんだよな
おじさんおばさんは集大成が求められる
今まで何をされてきたんですかって

47.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:34

>>45
できるぞw

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:35

労働力不足も少子化も分かってたのに最後の世代人口の多い世代である氷河期を切り捨てた時点で日本の衰退は確定した
二次大戦以降で最大の失政だろ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:35

>>46
社内ニートやってましたwww

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:35

なおZはあっさり辞めていく模様

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:37

氷河期を泣かすチクチク言葉だ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:37

>>50
「脱ゆとり教育」の威力よ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:37

まともな社会人経験ない氷河期とか
仮に医師や弁護士の資格持っててもお断りされそうw

54.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:38

Q:氷河期世代を活用しないの?
A:移民の活用が先です。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:40

>>46
特に教えなくてもよそで覚えたスキル持ってくる氷河期使い潰したゆとりに、学校出たばかりの新人を教えられるとは思えない。
ていうか、新人教育も氷河期おばちゃん達に押し付けてたけど、おばちゃん達は更年期や親の介護でもう居ないよ。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:40

>>50
氷河期世代いじめてきた癖は、相手がZでも抜けないよ。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:41

単にまだそんなの雇わなくても余裕があるからでしょ
いざガチで人手がいないってなったらなりふり構わなくなると思うよ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:41

>>54
移民のが成功したいってハングリー精神が郄い気はする
上と下に壁があるので問題おこす層も多いが

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:41

氷河期どころか、ここにいるやつら全員雇わないだろw

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:42

当時採用された人、氷河期でも浮上できた人以外は時代が不遇だったとしても能力が無かったかどうかの悪魔の証明はできない

61.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:43

働いたら負けよ笑笑

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:43

>>60
当時じゃなく今不遇の人に能力があるんだろうか

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:44

>>60
はたして今不遇の人に能力があるんだろうか

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:48

汝の隣人の首を絞めよ
もしかしなくても共産国より全員仲良く落ちぶれるのが好きな国じゃねって思う

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:48

>>63
能力? 能力って何?

コミュニケーション能力のこと?www

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:49

>>65
はい、不採用

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:50

>>66
ごめん、ワイ株主wwwww

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:51

>>29
まともな氷河期世代は30代になる前に就職してますし、そっから転職もしてたり…

挽回のタイミングがゼロだった人っているの?

69.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:52

はい努力不足

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:53

氷河期がゴミになったのは
自らの保身から採用を絞って
氷河期世代を社会で活用しなかったせいだよ
優秀な同期がまったく就職決まらず路頭に迷うのを何人も見て来たワイが言う

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:53

>>67
なおさら求めるスキルのない
氷河記世代はいらないと思うのでは

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:54

まぁいいと思うよ
30年後の氷河期が高齢者になる時を楽しみにしていたらいい
政府が切り捨てた結果、今以上の社会保障費負担になるだろうね

73.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:54

氷河期おっさんだけど周り見てると天と地の差はすごいあるよ
誰かも書いてたけど生き残ってる人はみんなスーパーマンよ
誰も頼れないからってんで自分で事業立ち上げてすげー稼いでる
だからそう言う人は求職活動なんかしないしこう言うインタビュー受けてる人の前には現れない
人手不足だなんだって言われてもそりゃースキル持ってるやつは集まらないよ
自分で仕事とってきてこなした方が遥かに儲かるんだから

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:54

>>71
氷河期では?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:54

20代の大卒に見向きもされないから人材不足に陥ってる底辺企業如きがよう偉そうに吠えますね🤣

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:55

いうて建設業界とか、人探してるんじゃない
競争の高いとこしか見てないのが悪いと思う

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:55

>>58
ベトナム人なんて「僕残業できますよ!」って…べつに帰っていいよって言うが「お金稼ぎたいから!」って…

日本人はこのハングリーさはないな…

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:56

ほとんどの氷河期は正社員でまともな奴は役職に就いてる
未だにフラフラしてるのは世代関係なくksだからいらんに決まってるだろ

79.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:57

でも年齢のわりに転職経験の少ないやつとか、社内ニートだった懸念があるしなぁ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 11:57

まあ親のコネなしで生き残ってる氷河期ってとんでもない化物だろうな

81.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:58

>>79
社内ニートほどしがみついて転職しないし

82.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 11:59

>>13
自己紹介は就活だけにしとけ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:00

本当に政治が悪かった
この層を救っていればここまで少子化にはならなかった
今も政治は悪い
悪が栄えて国滅ぶ

84.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:01

よし、昼休みだ。社食行ってくるw

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:02

氷河期とか優秀な奴でもブラック企業に使い潰されて死んでるからな

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:04

>>85
いうて判断能力がなさすぎないか

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:05

そりゃある程度優秀で使える人なら
そっから10年以内になんとか軌道修正して
それなりの就職してるよ
今でも求職者って結局氷河期関係なく適応能力が低い人ってことでしょ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:06

>>87
えり好みしてるとは思う
人の集まるとこにいっても採用はされにくいよな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:08

>>86
人間追いつめられると優秀でも冷静な判断できなくなるからな

90.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:13

>>1
小泉と天下りと日本を代表する大企業の社長どもがゲラゲラ笑ってるよ(笑)

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:14

東大卒でもブラック企業に就職して自殺ってよくあるからな

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:18

氷河期世代の男はすでに正規雇用されてるよほかの世代と同じ水準(割合)で。
どの世代であっても不要な人はいりませんって話だからこれ。

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:18

言っちゃ悪いけど、プライム上場の企業の人事担当なんて偉そうに書いてる時点で、リテラシーが欠如してるアホでしかないし、なんなら総務の人事なんて閑職じゃん。なんかクズが落ちぶれていくような部署で自分が採用に絡んでる僅かなプライドで生きてるアホみたいな人間たちだろ?

しかも、こいつ多分氷河期だよ。氷河期世代ほど氷河期世代に辛く当たるんだよ。

94.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:23

>>72
子供も孫もいないから公費を食むことに何の罪悪感も持たずにすむ
氷河期には老後こそ遅れてきた春かもね

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:24

まぁ、氷河期世代だけど、自分は職を転々として介護職に落ち着いて食っていけてるけど独身で、同級生のニート率、独身率も確かに高いな・・・メンタル面で自分を守る事だけで精一杯って感じがする

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:25

まあ人手が余ってる層なんでリスキルと繋がった再雇用の機会を作ってハガキでも出して誘ってみりゃ良いんじゃねーかな

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:26

>>94
無理だよ
だから今シニア雇用勧めてるんじゃないの
出す金ないのに誰が出すのって話になるから
雇用先を紹介されるだけ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:29

>>19
運だけで生き残れるわけねーだろ。一緒にすんなよ

99.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:31

氷河期でも親元で引き籠ってるようなやつはどこも要らないな
でも20代も使えないやつ多いからね
まだ選べるから気に入らないとすぐ辞める
使える使えないは別として、逃げ道のないって自覚してる40代の方が少しはマシな部分ある

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:32

社会の中枢ってなんだよw

101.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:32

>>45
できるぞ。
中小なら経理実務経験があれば即決だわ。経験次第では簿3どまりでもいける。ぶっちゃけ仕訳できるかできないかだから。

102.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:33

>>4
これはたしかに、と思う
そういう扱いで育ったせいか分からんけどマジで人の足を引っ張る物言いのやつが多い

103.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:33

まあ正論だな
40、50代で非正規経験しかないならいらないよ

104.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:39

長距離介護からの介護離職のワイ震える

105.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:39

>>10
実際に起きてる問題は分断ではなくただの事実だろ

106.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:42

>>85
面倒事、特にデジタル業務は氷河期が押し付けられてた。
バブル世代「それぐらいやっとけ」
タバコ休憩や噂話の社内政治が仕事だろうけど、その仕事は取引に使えないし儲けを出しませんよね。

107.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:43

>>21
わざわざソース確認するほどの興味が無いってだけなのに視野狭いなキミ

108.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:44

何か最近氷河期だけじゃなく求めまくるやつ多すぎて他責思考になってるよな
休みが少ないと嫌だとか言う暇あるならさっさと休みが多い会社に入ればいいのに無能が求めまくったあげくフリーターとか笑えるわ
ブラックでもいいから就職して職歴稼いどけよ

109.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:46

まともな手順書がないのにやれって言われても出来ないだろ
アホなのかな

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:47

>>98
運だろ
優秀でもブラック企業に就職したら死んでてもうこの世にいないから

111.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:48

>>92
女の氷河期世代でも働きたい人は
数年フリーターしたあとに就職してるもんな
未だに非正規なのって主婦とか実家の介護要員で外に出られない人とかだよ
私の友人はアーティスト活動がメインで副業でパートしてるけど

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 12:52

切り捨てた報いが今溢れかえってる外国人ってことよ
だから川口なんかいい気味じゃね?
クルドがもっと増えて犯罪が増えればいいんだよ
因果応報

113.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:53

>>3
今の非正規も年取れば同じ扱い

114.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:55

>>102
以降の世代も同じやろ。鏡見てみな

115.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 12:56

>>2
ちゃんと働いたこと無い、逃げグセあるので、使えないのは確かだけど、今時の若い奴らと変わらない

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 13:32

まあナマポもらうからいいよ
氷河期の人生めちゃくちゃになったのどう考えても日本社会のせいだし

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 14:01

>>116
だから無理だって
仕事を紹介されるだけ

118.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 14:33

70まで雇用が努力義務になるご時世なら40なんてまだまだ使えるのにな

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 15:23

氷河期世代男性だが、我々に向けられる目って本当に厳しいよな。
ブラック企業を渡り歩き、サビ残、休日出勤、パワハラ当たり前。手取りは増えず責任だけ増えていき、果ては新卒社員にまで給料抜かされる始末。
さすがに馬鹿らしくなって退職し起業して今やっとなんとか軌道に乗せることができた。
結婚なんて無理無理。子供産める世代の女性には相手にされないだろうし、シンママ相手にして他人の子供なんて育ててらんないし、仮に子供出来てもこの年齢じゃ育て上げる自信ないよ。精神も内臓もボロボロだしね。
残念だけれども我々世代の男性はもう諦めた方がいい。次世代の方々に社会資本を振り向けて我々世代が味わったような屈辱的で報われない人を少しでも減らす方がいい。

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 15:29

>>119
そんな悲観的になる必要も無いと思うがな
金を稼げる=幸せ なんて浅い価値観のまま生きてたらそりゃしんどいけどさ、今の時代金をかけずに本気で楽しめる娯楽なんて星の数ほどあるやん?
社会貢献とかどうでもええねん。他人のことなんてどうでもいいから自分の幸せの為だけに生きようと割り切れば人生ハッピーよ

121.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 15:41

>>1
それあんたらがゆとり世代に対してしてきたことでは?

122.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 15:43

>>4
被害者面してるけど自業自得なんだよね

123.  Posted by     投稿日:2025年01月10日 18:33

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

124.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月10日 18:57

日本人は差別主義者

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月10日 20:49

氷河期世代は
労働者版の吉原の遊女みたいな形やな

126.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 02:33

ハゲは甘えだってのはよくわかったw

127.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 03:49

日本全体に予約が無さすぎるよ
お金も心も

特に心に余裕ある人いる❓

税金高過ぎ
税金にたかる奴らも必死すぎ

いないね

128.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 03:49

>>127
予約→余裕

129.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月11日 18:49

助成金出すしかないだろうね

コメントの投稿