【画像】「餅すすり」とかいう九州の伝統・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】「餅すすり」とかいう九州の伝統・・・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:14:51.28 ID:w6sakeYlH
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735708491/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:15:30.85 ID:w6sakeYlH
no title

no title

no title

no title




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:22:10.18 ID:gCOeaQ5M0
コレ昔めちゃイケでやってて岡村が窒息死しかけてたな
>>2
ただのオッサンやのに18禁画像で草



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:15:40.18 ID:ZBsXidLc0
何人殺してるんやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:16:15.46 ID:gjCX5+Ua0
今日はこれでいいや



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:16:15.50 ID:w6sakeYlH
佐賀県の南西部には「餅すすり」というちょっと変わった伝統芸があります。その名の通り、もちをすする伝統芸なのですが、驚きなのはもちを食べるのではなく、飲むということ!杵でついたもちをぬるま湯につけてから、自分で食べられるサイズにちぎり、のばします。そしてゴマ醤油をつけて、すすって飲むそうです。祝い事の席などで見られる地域独特の風習だそうです。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:16:20.76 ID:w6sakeYlH
餅すすりの起源は、言い伝えによると、400年以上も昔に遡るそうです。肥前の戦国大名である龍造寺隆信(りゅうぞうじ たかのぶ)が、龍王崎(現・佐賀県杵島郡白石町)から有明海を渡り、島原(現・長崎県南西部島原半島)へ出陣する際に、地元の領民が勝利を祈願してもちをつきました。もちを食べてから出陣しようとしたものの、龍造寺隆信は、有明海は潮の干満の差が激しく、船を出す時間がなくなるため、その祝いのもちをすするように飲み込んで出陣し、戦いに勝利した(敵軍を飲み込む意もあり)ことから、縁起担ぎとして今に伝承されています。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:16:44.36 ID:w6sakeYlH
現在では、餅すすり保存会なるものがあり、その文化を守っているのだとか。しかし、若い人はほとんどおらず、メンバーのほとんどは60才以上。喉にもちをつまらないの? やけどはしないの? と心配になりますが、保存会のメンバーは熟練した餅すすり名人たちなので、一応は大丈夫とのこと。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:16:51.91 ID:icf6jsh0M
昔の人の知恵も侮れないな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:17:04.02 ID:skLE8b5V0
人減らしにしか見えない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:18:17.99 ID:ZBNmKzBf0
人に迷惑をかけない伝統は大事に守っていってもらいたい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:18:21.16 ID:ZBsXidLc0
これ昔の人が生産性のない老人を意図的に間引くための行事やろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:18:32.79 ID:wfL0zvojM
参加してるのがジジイなの草



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:18:56.61 ID:zFObQMKj0
少子高齢化対策のためにも全国に広めていくべきやで



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:19:27.73 ID:1n5WydQP0
いずれ老人があふれる未来の若者のために作った風習やろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:19:44.48 ID:2iMohTd10
何人やられたんやこれ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:19:47.52 ID:FRFYYdMB0
高齢者間引くためにしか見えない





18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:20:41.52 ID:GfjME1bg0
やってるの高齢者だけやん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:20:52.39 ID:zFObQMKj0
アダルト画像判定の画像あって草



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:20:56.86 ID:2EMtdKsV0
ただの口減らしだよね



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:23:34.22 ID:ZqiIpVqq0
早食い対決でフードファイターが唯一負けたの草生えた



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:24:13.60 ID:N2k5wPEZ0
おまえら捻くれ過ぎやぞ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:24:36.59 ID:skLE8b5V0
咽喉詰まらせなかったとしても消化に悪すぎやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:24:56.40 ID:iKOxqT7w0
多分効率よく老人殺す習慣やったんやろなぁ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:34:15.51 ID:kPZSix9+0
沖縄ばっか言われるけど九州の地点であんま日本人やないよな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:34:31.96 ID:VfEC95ik0
昔の人は賢いなぁ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:36:59.43 ID:sheRSbehd
これ全国で流行らそうぜw



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:42:07.01 ID:bukqN+Bt0
絶対人を殺すために作ったよな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:44:36.86 ID:XF1Ngsq40
あれ死ぬだろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:45:07.13 ID:jr7uUtGD0
こんなん死人出るやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/01/01(水) 14:45:30.65 ID:wyzlUnNL0
これ伝統にしたの意図が透けて見えるわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2025年01月02日 21:01

プリンとかいう嫌われ者の荒らしは迷惑

2.  Posted by  プリン   投稿日:2025年01月02日 21:01

3.  Posted by     投稿日:2025年01月02日 21:02

>>2
失せろ知恵遅れ

4.  Posted by  プリン   投稿日:2025年01月02日 21:03

>>1>>3妨害拡散しねバカ

5.  Posted by     投稿日:2025年01月02日 21:03

>>2 >>4
荒らしは失せろ、嫌われ者

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月02日 21:32

嫁にっこにこ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月02日 21:37

山形の「餅飲み」も似た風習だよね。
一口サイズの餅をわんこそばみたいに流し込むやつ。
納豆でネバネバさせてるから詰まらないらしい

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月02日 21:39

気持ち悪い画像だなぁ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月02日 21:47

年金受給前の合法的に頃すのは理に適っている

10.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月02日 21:57

死人が出てるわけじゃないんでしょ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月02日 22:30

啜れない雑魚は逝けよ?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年01月02日 22:31

ガキの時に見たけど気持ち悪かったわw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月02日 22:43

一応は大丈夫とのこと。のとこ草
実際はそこそこ死んでねんやろなw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年01月02日 22:45

佐賀の一部地域のみの伝統を九州とか言っちゃうアホ

コメントの投稿