閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:04:53.15 ID:H/rxtMo3H
>>1
若いうちは全部金を使ってその後に4000万円を貯めればいいだけ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:11:20.57 ID:maBhVkS90
>>1
まず1か0か極端なのはおかしいわ
自由に使えるお金3万あるのなら2万貯金と投資に回して1万遊んだら良いと思うわ
貯金とか投資しない人ってそういう分散しないんよな
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 20:15:15.44 ID:wJIakvcKd
>>1
どうせあなたじゃ4000万貯まらないのでは?
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:55:54.15 ID:ig38Sd9Z0
貯めたほうがええに決まってる
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:55:56.76 ID:+qwqhLhY0
どういう生き方をしたいのかによる
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:56:15.10 ID:MH2+/EWO0
極端すぎんねん
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:57:14.27 ID:3KPwse4Ld
>>4
極端?
国は4000万貯めろと言ってるで
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:07:21.68 ID:HuyRTll30
>>9
言ってないぞ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:56:25.58 ID:6fK6v0I70
長生きする意味なんてないし動けるうちに金使って楽しめ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:56:52.30 ID:PX91l4af0
両方やらないといけない
男はつらいよ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:57:19.49 ID:wG6+VP3Y0
老後のためいうて頑張って貯めたら早死にしました😇😇😇
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:57:22.41 ID:3V6qfc6s0
若い頃から遊び癖つけとけ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:57:22.71 ID:JVvHL/Dt0
貯めておかないとハゲた時に植毛できないやん
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:57:23.34 ID:wvCBJc2m0
70過ぎたら何もできんし年金生保で十分よ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:58:19.34 ID:1GLZKtxP0
使う方がええぞ溜めていつ終わるかわからん老後に備えてたら
老人は金ため込んでどうこうと文句いわれるからな金は国に頼ればええ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:58:30.73 ID:BNMb6n8s0
若いうち(30代まで)使って遊んで
中年(4-50代)溜め込んで老後に備えたらどうなんや
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 20:47:46.77 ID:1wdpMloQ0
>>16
30代はもうええやろ
周り見てみ結婚して子供育ててきてるやろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:58:36.12 ID:ffN2YXxfa
若いうちに使いつつ2000万貯める
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 18:59:56.58 ID:3ARwFyJJ0
全部はアホやろ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:00:24.33 ID:h7ABSmHC0
寿命と人間関係によるわな
死ぬにも金がかかる時代や
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:00:41.58 ID:Ph3fSPX30
余剰分は貯金せずに投資しろ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:01:11.35 ID:JC61gCIQ0
普通に働いてるなら30歳くらいからNISAに月1万でいいから積み立てすれば老後とか考えなくてもええで
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:04:23.19 ID:0KaIjABGp
>>22
そんなことせんでも401kをアメリカ全力ならいける
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:02:02.70 ID:SGg2QuV90
若いうちに使う
子供や孫が居るならまだしもそうでないなら老後の金なんか虚しいだけやろ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:02:05.78 ID:MYQdNSOb0
ジジイになってから豊かな生活してもなぁ
欲しいものややりたいことがあったら金使うべきやろ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:02:54.81 ID:Xe4Hg3ao0
自分の人生だろ 自分で決めろよ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:02:55.69 ID:7hIg2E7g0
アリとキリギリスじゃ意見違うよね
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:03:03.49 ID:DcQjCbFn0
2000万貯めて2000万遊びに使えばええやん 人に聞くことちゃうやろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:03:34.73 ID:60YmiTm70
お金は有形無形のサービスと交換できるモノでしかないし、
大切なのはフローであって貯めてていいものでもないし、全く無くていいものでもない。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:04:11.05 ID:04kRVhpZ0
老後4000万でええなら月5万を30年積立年利5%でそんなもんや
余った分は全部使ってええぞ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:04:48.46 ID:exhOaEV50
若いうちの1万円と老後の1万円って価値違うよな
全部使っちまえとは言わないが確定拠出年金って本当にやるべきなのかとは思う
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:07:23.62 ID:04kRVhpZ0
>>32
ワイは年取ってからの1万のが価値あると思っとるで
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:10:44.53 ID:HuyRTll30
>>32
若いうちの1万は投資しておけば5万10万になってるぞ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:05:29.30 ID:6TKnqtXOp
前者はエアプで後者は罠
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:05:36.61 ID:maBhVkS90
全く貯めなかった人は今の時代でも苦労しているやん
そういう事よ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:07:14.79 ID:+dffNSfT0
30半ばやけど8000貯めた
どうせ結婚無理やし、それなら家とか建てんし
これから稼ぐ金は全て使いたい。でも趣味も友も何も無い
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:08:21.68 ID:GBt5L9ei0
>>37
一人旅しようや
沖縄の波照間島良かったで
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:10:11.46 ID:+dffNSfT0
>>42
ええなぁ
ワイと人生経験100倍くらい違いそう
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:07:48.30 ID:H/rxtMo3H
中年からでも4000万円なんて余裕だからな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:08:38.14 ID:P4Ldqlts0
何事もバランスや
金のあるなしに関わらず一生付き合える友人や伴侶は見つけるべき
ワイは金がある今よりもニートでも彼女が居た若い頃の方が幸せやった
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:09:53.59 ID:aSdeooJM0
>>44
なんか深い言葉だな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:09:02.73 ID:aSdeooJM0
今4000万あれば何年生きられるのかな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:09:53.04 ID:RZGAj4jD0
無理に使う必要はないけどやりたい事は若いうちにやっておいた方がいい
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:09:59.02 ID:60YmiTm70
金なんて無かったら借りたらいいんだし
ただ生活に使う金と返す金に使うなら借りちゃいかんがね
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:10:17.16 ID:o9SPnjQ/0
貯金が趣味のしみったれた男やね
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:10:53.97 ID:SmXVdKrPM
2000万ちゃうんか
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:41:43.90 ID:s0f5l2nI0
>>52
円が紙くずになったので
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:11:55.32 ID:H/rxtMo3H
20代は貯金なんて必要ない
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:12:18.37 ID:GhW/Egke0
若いうちは自分に投資していったほうがいい
資産として一生残る
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:12:39.23 ID:HGOf8Zvo0
年取って何かしようとしても何にも出来ない
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:19:09.38 ID:maBhVkS90
>>56
歳とってからでもする事はあるからお金ないのもつらい
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:12:50.15 ID:ZOJO/Juw0
物に替えるなら早い方がええ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:14:16.16 ID:bN37Vpvx0
第三の答え
金持ちになる
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:56:52.33 ID:mbLRQ10O0
>>58
これやろ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:14:17.75 ID:maBhVkS90
若い時遊びすぎたお年寄りがもっとためといたら良かったとかいうのもきくで。遊んでいたら良かったというのも聞くんで上でもいわれているようにやっていない事は後悔するので両方やらないといけない
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:15:27.00 ID:1QAFX4qt0
(俺は貯めるけど)若いうちに使え
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:17:14.75 ID:kDY3y2/y0
(投資に)全部使う
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:20:30.99 ID:maen2N+00
時間とお金の関係が大事やから
大学生のうちは投資とか要らんから遊んだ方がいい
20代はそんなに貯める必要ない
30代になったら貯めろ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:20:53.67 ID:OBqXGDm10
適度に使って人生豊かにするのも重要や
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:21:15.22 ID:5Lyks1lE0
若いうちに使っとけ
30越えたら良い肉も食べられなくなってくる
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:25:38.63 ID:I63vE3i10
25%を貯金、25%を投資、50%を遊びに使うのが正解や
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/16(月) 19:29:09.38 ID:3KPwse4Ld
全員違うこと言ってるやん
何が正解なんだよ
コメントの投稿