【画像】どう見ても普通のモニターにしか見えない一体型パソコンが発売www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】どう見ても普通のモニターにしか見えない一体型パソコンが発売www

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:14:53.94 ID:MDTe2Dpw0
no title

no title


インテルR プロセッサー N100 (0.80 GHz 最大 3.40 GHz)
Windows 11 Home 64bit
CPU内蔵 (インテルR UHD グラフィックス)
16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)
256 GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 TLC
ディスプレイ23.8" FHD液晶 (1920 x 1080)
IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 99%sRGB, 250 nit, 100Hz, 14ms
電源アダプター 65W



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734221693/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:18:45.86 ID:O+NwMj6v0
一通りのことが出来る(出来るとは言っていない)



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:20:13.98 ID:w410S7N80
>>6
もしかして同じ金出してスマホ買った方が楽しめるんとちゃう?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:20:45.31 ID:OQCzpjbS0
キーマウBT接続できんの?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:24:39.00 ID:MDTe2Dpw0
>>10
できるで!



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:34:36.79 ID:OQCzpjbS0
>>19
ならええやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:21:07.66 ID:q1A6lk4Z0
スマホがあるんだから特に難しいことではないのでは



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:21:18.34 ID:9eM+UkHz0
PS3くらいのゲームならできるんか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:21:56.75 ID:dhGyIMYJ0
N100じゃ・・・



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:22:28.62 ID:LZLbfDRS0
オモチャかよ





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:23:54.69 ID:PXekSeVl0
デザイン的には先代のiMacで完成されてるよな
一体型のやつってほとんど肩張ってゴツゴツしたやつしかない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:24:04.40 ID:QVIVj7xV0
業務用にいいよね



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:25:08.72 ID:2Mfulke/0
6万のスマホのほうがハイスペックなんちゃうの?
まあ画面サイズとかはどうにもならんが



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:26:13.29 ID:zvOdaLbe0
タブレットでエエやん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:27:08.02 ID:USHATOff0
安いな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:28:12.74 ID:d7NlH0Ax0
スマホの方がマシ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:31:44.41 ID:5c4eqtQ6H
値段もええ感じやん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:31:59.74 ID:0o+pCmw+0
すぐ壊れそうやんな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:32:15.76 ID:au2S178/0
謳い文句がなんとも



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:34:08.74 ID:hmLbvQBq0
ホコリ詰まって死ぬやつ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:35:32.94 ID:tNplFbIo0
デザイン気にして誰に見せんだよ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:35:51.37 ID:8MryExCu0
>>30
おいやめろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:43:26.48 ID:O+NwMj6v0
>>30
自分や



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:39:22.71 ID:09WCo3Fk0
持ち運ぶ訳でもないのになんの意味があるん?
修理もめんどいやろし普通のPCでええやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:42:22.17 ID:MDTe2Dpw0
>>32
こういうの買う層は修理なんかせーへん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:44:04.04 ID:O+NwMj6v0
>>32
これ一つ修理に出すだけやから楽やろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/15(日) 09:43:36.11 ID:nH9KhoF80
20年前くらいのiMacって既にこんなんやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年12月15日 20:30

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 20:37

USBポートどこ?HDMIは?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:01

このパソコンの分解作業めっちゃめんどいから嫌い
爪がめっちゃ固くかんでて大変だった記憶

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:04

ノートパソコンを据え置きモニター型にしてキーボードをなくしただけか。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月15日 21:06

一体型は部品交換とか大変だからオススメしない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:09

排熱ヤバいし部品の代えが効かなさすぎて無理だろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:10

いやiMac知らんの?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:33

iMacはパソコンじゃないぞ
そんなことも知らずにイキるバクテリアくんは生きてる価値あるの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月15日 21:34

キーボードやら置くスペースを考えたらノーパソで良くねと思ってしまう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:48

ディスプレイの後ろなんてスッキリしてなくていいよね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:50

こういうの見たらやっぱ自作PCがええわ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:51

ディスプレイの後ろどころかPCの配線ぐちゃぐちゃだけどホコリまるけだぞ
ズボラだからいうけどごちゃごちゃしてない時はそれなりに掃除してたのよ
配線がごちゃごちゃだと加速度的にモノをおくようになり掃除もしなくなった

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 21:53

エレコムかと思たらLenovoか。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 22:09

VESAにミニPCマウントでええやんな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 22:28

>>8
何いってんだ?
一昔前のマカー(笑)?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 22:50

今頃になってそのレスかよ
すぐに言い返せなかったのは調べるのに時間がかかったのかな?
(笑)までつけてずいぶん必死だな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月15日 22:52

要はデカいタブレットやろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月15日 22:54

老害うぜぇ

19.  Posted by     投稿日:2024年12月16日 00:10

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月16日 04:01

N100なら普通に使えるぞwww

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月16日 04:45

こんなゴミスペ情弱騙す気まんまんやんけ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月16日 05:22

タブレットからバッテリー取り外して足つけただけだろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月16日 07:14

YouTube専用モニター置いてるからもうこっちに変えようかな

コメントの投稿