3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:43:51.95 ID:3+Cl6b7k01212
理系だったらヤバいが私立文系ならこんなもんやろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:46:01.93 ID:au6I8cbv01212
>>3
普通に線引けば3角形3つやから540ってわかるやろ…
馬鹿でも即答問題やで...
普通に線引けば3角形3つやから540ってわかるやろ…
馬鹿でも即答問題やで...
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:47:06.42 ID:3+Cl6b7k01212
>>7
それは数学センスある人の発想よ
普通の文系は知らなきゃ解けん
それは数学センスある人の発想よ
普通の文系は知らなきゃ解けん
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:53:09.64 ID:JEpQ7T6gd1212
>>8
台形の面積公式も意味わからずに覚えていそう
台形の面積公式も意味わからずに覚えていそう
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 20:14:26.22 ID:3+Cl6b7k01212
>>115
そんなん理解してるわけないやん
理系の発想なんよ
そんなん理解してるわけないやん
理系の発想なんよ
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 20:16:59.40 ID:JEpQ7T6gd1212
>>127
補助線引くところから始めるといいよ
習った公式証明するのって結構楽しいよ
理系だの文系だので切り捨てるのは勿体ない
補助線引くところから始めるといいよ
習った公式証明するのって結構楽しいよ
理系だの文系だので切り捨てるのは勿体ない
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:44:57.41 ID:EfZifNxm01212
昔の高卒は今の大卒とか言われてたのがもう20年前
早慶でも昔の高卒れべるなんかな
早慶でも昔の高卒れべるなんかな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:45:40.34 ID:Ii3tmcWS01212
AO入試で内部進学のユーチューバーにバカだってバカにされてたってマジ?
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:47:22.72 ID:82zsT7Y201212
東大理系のワイも最近まで初代総理大臣しらんかったしそんなもんやろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:48:15.55 ID:51GXeCQ801212
ぱっと見で360度ってわかるわ俺でも
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:49:33.80 ID:jonfsKDn01212
受験したことある人間なら角の数マイナス2かける180って暗記してそうなもんやけど
忘れるの早いな
忘れるの早いな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:53:38.53 ID:iP5g2lyP01212
>>12
それどこの受験で使うんや?
それどこの受験で使うんや?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:50:45.59 ID:g9nqPMBM01212
動画見たら先に三角形と四角形の内角の和出た上の問題やったわ
知識無くても勢いで分かりそうやが
知識無くても勢いで分かりそうやが
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:51:01.56 ID:uSYi0+sU01212
一般で入ったんか?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:51:17.10 ID:mdUy4w/R01212
暗算苦手民なんだろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:52:05.67 ID:3+Cl6b7k01212
基礎知識の応用が出来なくて丸暗記しか出来ない人も沢山おるんや
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:52:14.67 ID:E1XQ085+01212
芸能人って大学行っててもAOか内部進学ばかりだから一般入試受けてないし学力は低いのばかり
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:54:36.83 ID:/nVhGrjP01212
中学受験してたら自動で出来るから知性の尺度として適切ではないな
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:55:04.43 ID:6GMSZJCe01212
使ってないとガチで忘れる
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:55:18.73 ID:sMmtpswa01212
簡単すぎる問題だと逆にふと答えられないパターンやろ
グロタンディークも57を素数って言ったし
グロタンディークも57を素数って言ったし
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:56:27.29 ID:PcmPo+Iy01212
まず外角の和が360やろ?
そしたら五角形なら360÷5=72、あとは(180-72)×5するだけちゃうの?
そしたら五角形なら360÷5=72、あとは(180-72)×5するだけちゃうの?
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:21:31.76 ID:5VHQXRoe01212
>>26
これ賢いな
三角形がいくつ入ってるかで考えてたわ
これ賢いな
三角形がいくつ入ってるかで考えてたわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 18:56:29.55 ID:QGTR7k4Pd1212
テレビなりのリアクションや周りへの対応もしながらだとパニックになるのも仕方ない
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:03:50.88 ID:p0aeB6ZC01212
お勉強の出来で大学入ったわけちゃうからまあしゃーないわな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:06:39.24 ID:ZyCkUrW/01212
三角形が180°
四角形が360°
五角形が540°
四角形が360°
五角形が540°
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:06:51.75 ID:j7DN1RoJ01212
学歴って結局のところ金稼ぎに使える要因の一つでしかないからな…
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:09:51.57 ID:CrvUT0bx01212
360+180で答えでるの草
ヒントにしても優しすぎる
ヒントにしても優しすぎる
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:14:17.98 ID:rTXgAU2F01212
一周360°なのにそれよりも大きい数字ってどういう事や
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 20:17:47.06 ID:gt1Da12301212
>>48
感覚的に考えると、多角形の直線上を進んでいて曲がる角度は外角に相当するから、その合計は360°になるな
この問題は外角やなくて内角やからな
感覚的に考えると、多角形の直線上を進んでいて曲がる角度は外角に相当するから、その合計は360°になるな
この問題は外角やなくて内角やからな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:20:52.65 ID:OskLKEDg01212
芸能人枠ってあるんやろ
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/12(木) 19:25:26.85 ID:5cmrPpD+01212
でも慶應
卒業したら慶應卒
卒業したら慶應卒
コメントの投稿