【急募】逆に親ガチャ要素が無いものwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【急募】逆に親ガチャ要素が無いものwwwww

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:14:49.96 ID:kpvnR2VD0




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726103689/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:14:55.21 ID:kpvnR2VD0
顔は親ガチャの最たる例だし学力も努力できる才能すらも親ガチャだと判明したわけだが



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:15:27.52 ID:294RgsWD0
人格は幼少期の環境が7割なんやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:16:26.92 ID:WcA2ECNFH
完全に切り離すのは不可能や
要素が薄いならまだ分かるけど



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:16:45.68 ID:C5X2nf0u0
親から生まれてんだからないな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:16:48.48 ID:dygUBIYW0
精神病は?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:17:05.98 ID:WcA2ECNFH
>>7
遺伝するで



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:17:19.53 ID:dygUBIYW0
>>8
えぇ…



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:31:32.81 ID:AMBtPdvM0
>>7
遺伝もあるし
精神や人格の根幹の部分なんてもろ家庭環境や親の接し方の影響受けるで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:17:36.91 ID:C5X2nf0u0
後天的な運くらいやろな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:17:36.91 ID:f2MeXAAI0
完璧に親ガチャ要素ないものなんてないやろ
親ガチャがあることを認めつつそれに腐らず前向きに行動できるのが成長するってことや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:17:54.43 ID:9EMcDHB30
次は地域ガチャやぞ?しきたりとかいう独自ルールのある過疎部と都市部で全く違うやで



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:19:14.41 ID:4V6iLc8W0
>>12
親が住んでる場所ってことやし結局親ガチャやな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:18:10.68 ID:/ngKSFLD0
実力や才能は親が関係ない場合が多いな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:18:26.86 ID:LVPrCShcr
性別



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:19:14.18 ID:2o+wU/s/0
成功したら自分のおかげ
失敗したら親のせい

ガキかよZ世代



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:23:17.11 ID:FESJXBZ30
>>17
成功したら親ガチャのおかげ
失敗したら親ガチャのせい

こうやで



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:24:24.11 ID:yJZpHx6/0
>>31
これ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:24:47.81 ID:C5X2nf0u0
>>31
まあこうなるわほとんど親の影響やもん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:19:48.36 ID:o02Oik4Q0




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:19:48.55 ID:hMVMok6a0
趣味



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:21:15.62 ID:bvU07axBd
親ガチャには二つの要素がある
環境ガチャと遺伝子ガチャやな
前者は遺産とか親の収入とかで、後者はIQとかやな
環境と遺伝の二つで人生は決まるので、親ガチャで人生は決まりますね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:21:53.20 ID:mXr1DHh4d
遺伝と育ちの影響が全くないとかあり得んやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:22:01.13 ID:C5X2nf0u0
死ぬことも遺伝ではないな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:22:39.78 ID:SKgFDp3r0
異性を見る目みたいなのも親ガチャ要素あるらしいやん
ダメ男ダメ女に引っかかるやつは大抵両親もそういう関係にあるとかで片親家庭に特に多いんやってな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:24:04.97 ID:BaL9eJnt0
ワイのレスバ能力は5chで相当鍛えられとるから親ガチャではないな
実際両親共にめちゃくちゃレスバ弱い





38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:24:38.41 ID:H9bGCPQ60
筋肉



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:25:47.53 ID:PTAxZp/gr
思想って結構似るよな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:26:27.32 ID:C5X2nf0u0
子供の時はそうでなくてもおとなになったら似てるってのはよくあること



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:28:43.32 ID:HfVd9rxG0
たまに親に1ミリも似つかない偉人奇人みたいなの出てくるけどあーゆーのは外れ値だしなぁ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:31:21.31 ID:1s8488zo0
>>49
人類最強のカルト宗教屋イエスも人類2位の数学者ガウスも父親大工やったな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:29:34.64 ID:9EMcDHB30
統計学でも証明されとるな親の経済力と子の学力は統計的に比例するんやと



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:29:46.40 ID:JZ2ncI780
お前らそんなに親ガチャハズレて恨んでるのか



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:32:29.71 ID:nLXhJBlLd
自分が勉強しなきゃならない、働かなきゃならないのも全部親のせい
親ガチャ成功してたら一生引きこもっていられたのに



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:33:13.48 ID:jfbfYHSVd
趣味



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:36:48.04 ID:OLvXb5if0
精神病遺伝子を持ってなければ精神病になれないよ
セミの遺伝子持ってないとセミになれないだろ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:37:49.32 ID:vJC5q32o0
親にとっては子がガチャなんだよね
子供の方が出てくる側やんけ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:39:25.29 ID:bvU07axBd
>>61
子ガチャは自分の知能と容姿と収入考えたら、子供がどんなん生まれるか予想できるやろ



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:59:13.88 ID:KFKnznoj0
>>61
子ガチャ論者はマジで子供作るなよ
育て方によって変わるしお前が始めた物語だろ



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 12:01:00.32 ID:KxW5XB750
>>61
親の収入と子供の偏差値は比例する



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:39:45.56 ID:VDx274kL0
人生は親ガチャ100%やで
ワイの祖父母はナマポで親父もナマポでワイもナマポや
3代ナマポ家系



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:40:11.13 ID:VDx274kL0
この呪われた血筋はワイで終わるからええけどな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:40:31.17 ID:B+JWOLH6d
平日の昼間からネットに書き込み出来るとか親ガチャ成功のお陰や



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:40:49.88 ID:id4bvAPfr
たまにガチャって表現に引っかかってる馬鹿いるよな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:41:38.39 ID:VDx274kL0
>>67
なんであんなに拒絶反応起こしてるのかよーわからんよなあ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:41:14.39 ID:qkW2nRtK0
親ガチャ親ガチャ言うけど子供の人生は親の頃と全く環境も時代も違うんだから外的要因もあるだろ
そりゃ親の影響0とは言わんが



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:41:54.67 ID:kTTe5/8Jd
ネットで見るコンテンツ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:43:47.69 ID:/zLOMkUy0
メディアとかに出てくる有名人や成功者がみんな親ガチャ当たり民なのがあかんと思うわ
クソみたいな環境から成り上がった奴をたくさん露出させたほうが人に希望を与えられるやろ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:44:33.98 ID:Q4piL08ZH
デブは実力やろ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:45:31.70 ID:3h0NIfrQ0
家の家具の配置 育った環境と似るらしいけどホントなのかな



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:45:50.91 ID:Q1rjVttj0
見た目じゃないか
昔は貧乏でも顔だけで結婚出来てたし
男は不細工でも金持ってたら結婚出来るからな



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:49:28.04 ID:mAfk+tK80
漫画家はガチ
あれほど親の財力、出身地域、性別、学歴に関係なく幅広い人材が活躍してる分野もない
でも遺伝子ガチャも親ガチャの一部に定義されてるから結局全部親ガチャやな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:52:32.91 ID:VypjYoDw0
>>80
ネグレクトされて育った方が脳が現実逃避しようとして芸術的な想像力発達するって研究があるんや



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 10:54:47.75 ID:bvU07axBd
生まれつきのIQが130の人間と70の人間は両方とも健常者だけど、同じ人生になると思うのか?
遺伝の影響力舐めすぎやろお前ら



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:00:04.90 ID:kiHaVBZnd
もう全部親のせいだよな



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:04:33.95 ID:gv4c9v0h0
ほとんどないが人生にとって重要な運とか人との出会いは親要素はないかな
だからこれから伸びそうな業界で働くとか縁があった人を大事にするという努力はコスパが良い



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:07:10.46 ID:sGZzkTRc0
>>86
これやな
ガチャは親ガチャだけやないし何度でも回せるもんや



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:10:16.03 ID:bvU07axBd
>>89
知能ガチャと容姿ガチャとコミュ力ガチャの引き直し方教えてよ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:06:53.76 ID:tyNhGSNz0
美的感覚は?
ファッションセンスとか
親はダサいけど子供はオシャレとか割と見るが



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:09:56.51 ID:aUYNR2020
運だな
不運や幸運は遺伝しない



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:14:56.52 ID:Q1rjVttj0
運も親ガチャあるよ
掴める運のレベルが変わるからな



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:17:07.89 ID:aUYNR2020
>>101
親ガチャの上位に運があると思うが



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:16:13.86 ID:iEi4gSyZ0
スポーツ 親ガチャ9割努力1割
勉強 親ガチャ6割努力4割
見た目 親ガチャ8割努力2割



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:22:11.22 ID:/zLOMkUy0
>>103
勉強親ガチャ6割というならなんで難関大学の学生の親の年収を統計で取ると高くなるんや?



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:29:31.56 ID:ovrydHrY0
>>110
塾行く金とか勉強をよしとする家庭環境やん



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:18:32.02 ID:Q1rjVttj0
運とかオカルト持ち出すなら、親ガチャ当たりが運だろw



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:22:00.81 ID:9wehSZb30
同じ個体だったとしても本人の努力次第で全く違う結果になるやろ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:26:27.34 ID:+ZHBPQEV0
コミュ力とかちゃう?
人と全く喋れんかったけど接客業のバイトしまくってたおかげで就活の面接とか全く困らんかったわ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:54:15.68 ID:KxW5XB750
>>112
接客業やろうと思った時点で苦手じゃないよね



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:35:32.17 ID:xF9XAEsp0
親ガチャもやけど地域ガチャもかなりでかいよな
まぁ私立入れるような上級レベルやったら関係無いけど



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 11:48:06.16 ID:5KzIPE9x0
そら性癖やろ



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 12:07:19.90 ID:/zLOMkUy0
親ガチャ外して成功したやつこそ一番偉いんやろな
逆に親ガチャ当てて成功しとる奴は金持ちの子が金持ちになっているだけやから努力や苦労とは無縁の存在やわ



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 12:18:42.63 ID:zj+91sVh0
社会に空いている椅子の数



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/12(木) 12:22:21.25 ID:23+PBiWn0
宝くじの当選確率







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 12:46

知らん

2.  Posted by  からてのさばき   投稿日:2024年12月13日 12:52

せいなり ひゃくせいなり

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 12:53

ほしや 𓃠ほしか

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:10

親ガチャ当たりの奴らが全員成功してるわけでも無いし、親ガチャだけじゃ生きていけんよ
親ガチャが平均の人らは、ちょっとの努力の積み増しと運不安でずいぶん結果は違うと思うよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:14

兄弟でもだいぶ違ったりするから親ガチャだけとは言えんね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:15

人格とか性格

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:15

親ガチャアタリでも人生に失敗する坂口杏里みたいなんもおるからな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:16

まあ、運くらいだけど、その運も金で試行回数を増やせるから補えるんだよなあ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:18

> 成功したら自分のおかげ
> 失敗したら親のせい

> ガキかよZ世代

これそっくりzの親の氷河期にも言えることやけどな
子育て失敗したのを子どものせいにしてるだけやから今のZ批判は

ネットのzのモラル批判は一切親の教育を省みるコメントがないことからもお察し

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:21

雑魚は諦めて地べた這い回ってろよ
お前らが思う通り生まれた時から勝負は決まってんだ
バカの考え休むに似たり、考えたところで無駄なんだから底辺生活に戻れ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:24

ちょっとずるいけど、親ガチャ以外の要素全てだろ
それに親ガチャとは言うけど、同じ親なら同じ子が出るわけではない
正確には遺伝子ガチャだから、R親からSSR遺伝子が出る場合もある
さらにSSR遺伝子でも親以外の要素とのシナジーでR性能になることもあれば、
R遺伝子でもシナジーでSSR性能になることもある
要するにレア度はただのバリエーションで親ガチャに上下はない
これが科学の結論だから受け入れろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:25

「運」は遺伝しないだろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:30

>>8
運が良くてもそれを発揮するステージが親によって変わる

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:33

一番わかりやすい極論を挙げるなら、
親ガチャ理論が正しいなら、王様の子供は誰よりも王様になるはずだろ?
なら王国は永遠に続くはずだが、実際はすぐに途絶えたり滅んだりする
ライバルが努力で親ガチャを覆した結果としか言いようがない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 13:41

>>14
そいつが子ガチャ大ハズレだっただけだろ

16.  Posted by  カスピ海とバイカル湖の地理学𓃠   投稿日:2024年12月13日 13:44

親ガチャ 子ガチャ
バイカル湖の悲劇はいくら人を倒しても駄目という予感、ドイツGDPに抜かされお腹の呪いが、
解けた人は、どれくらいか、
地理学と為替株価の時勢相性𓃠

17.  Posted by  ドイツGDPに抜かされかえって助かった人?   投稿日:2024年12月13日 13:46

>>16勝海舟発言じゃないけれど

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:58

池田小学校みたいな事件だろ 通り魔に襲われる運ぐらい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 13:58

常々思うけど、親ガチャなんてのは本人が言い訳立てる為の方便でしかないからね
親ガチャ要素がないものなんてないよw
極論仕事がしたくて堪らないと本人が訴えても、親が働くな!介護しろ!!で終わりなんだから
そんなの無視して勝手に働けばいいと思うだろ?
そう。それが答え
ようは言い訳したいから都合の良いようにオヤガチャを方便にしてるだけであって、実際は親ガチャなんてのは本人次第ってこと
いい加減大人になればいいのにって思うね
わりとまじでw

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 14:13

お◯んこをガチャガチャ引っ掻き回して出て来るのが子供だからたしかに子ガチャが正解だな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 14:16

努力するかしないかまで親の遺伝子で決まるとか言い出したか
そんなんだから子ガチャハズレ枠なんだよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 14:42

死じゃないかな時期こそ違えど皆に訪れる

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 14:46

>>15
それは親ガチャの否定にしかなってないだろ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 14:50

ノーマルカードがSSRを羨んでるw

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 15:10

>>23
親ガチャを上回る信じられない無能ってことだろ笑

26.  Posted by  走カズナリ岡野の両親そっくり陰湿犯罪者   投稿日:2024年12月13日 15:17

近所の性悪幼稚なおばさん

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 15:31

※23
親ガチャはなにも全てが上手くいくわけではない
本人がハズレだったり努力不足なら恵まれてても当然微妙な結果になる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 15:50

イーロンマスクの親父がかなりの毒親なんだけど本人は世界で屈指の成功者だもんな
親ガチャなんて無いんじゃないの

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月13日 16:10

怠惰で低能なゴミが他人のせいにして自分の無力さを誤魔化したいだけ定期

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 16:59

親ガチャ外したと思ってるキッズもまた、親に子ガチャ外したと思われてる定期。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月13日 17:30

隣の芝は青い
人生は持ってるカードで勝負するしかないで

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月14日 00:31

プライドだけ高い無能なゴミ親の類は受け入れられないだろうし、恵まれただけの人間も全て努力のおかげにしたい
チンパンジーに道理を説いても無駄でしょう
体が大きくなったからといって精神が成熟する訳でもないし

コメントの投稿