1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:08:41.75 ID:YZ2fd9H+0
平均年収
鹿島建設 1177万
大林組 1066万
大成建設 1025万
竹中工務店 1013万
清水建設 982万
普通に給料高いのになんで人手不足なんや
金貰えれば頑張れるもんちゃうんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733641721/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:09:13.38 ID:4Qb5jxeg0
残業がね
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:09:28.79 ID:YZ2fd9H+0
鹿島とか相当給料高いのにみんな辞めちゃうんか?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:11:08.38 ID:amJX20zQ0
>>3
バンバン辞めてる
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:09:32.08 ID:DygutR1M0
なお最低賃金未満の模様
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:09:54.19 ID:YZ2fd9H+0
>>4
この年収嘘ってことか?
大手がそんな嘘つくか?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:10:07.13 ID:DygutR1M0
>>6
時間給
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:11:09.29 ID:uYj1UR7Qd
>>6
本社勤務と現場で働く末端の違いやろなぁ
165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 17:10:08.54 ID:b3aotQ1L0
>>6
みんな大手に入れるわけねーじゃん
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:09:36.01 ID:d+9VhIwY0
残業100超えだっけか
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:10:49.45 ID:B0CAhF8I0
命と健康には代えられないんよ金なんて
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:10:59.00 ID:O8TCVUZo0
それ高学歴が施工管理で新卒入社した場合の話やろ
末端作業員がガチで足りないんやで
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:11:51.70 ID:4Qb5jxeg0
>>10
セコカンもきつすぎてすぐやめるんだろ?
終わりだよこの業界
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:14:50.36 ID:/HuJNLfj0
>>14
セカコンはめちゃくちゃな現場の進行管理するんやからそらきついやろ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:16:18.38 ID:4Qb5jxeg0
>>22
なんでめちゃくちゃにすんねん
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:17:49.52 ID:v+nLqJt60
>>25
いなくても進む現場なら施工管理なんていらんから
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:11:24.32 ID:B1qb/BGG0
その年収って現場の人間ちゃうやろ
人手不足言われてんのって現場仕事するドカタやないんか
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:11:55.74 ID:Wh9GEQBX0
ゼネコンやなくてその下の下の下くらいの実際に現場で作業する人らが不足しとるんやろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:12:41.03 ID:1/XmF7iS0
残業もだけど人間関係がやばそう
めっちゃパワハラしてきそう
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:12:49.88 ID:S8EWcAuL0
中抜き下請け「くるちい…」
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:13:58.02 ID:DXUn5Abwd
クソデカマンションやクソデカ箱物の監督をやって工期通りに予算内で納めるだけの簡単なお仕事なのになぁ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:14:25.87 ID:9a8oKj5A0
ほとんどが下請けで年収1/3やぞ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:14:50.31 ID:nwz9WJF90
足りてないのは下請けのブルーカラー定期
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:48:59.10 ID:auA9WNR70
>>21
これ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:15:45.86 ID:VGL55kVp0
中抜き天国
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:17:43.84 ID:Dn/NqRhS0
休み無しだぞ
世間が104議論してる中 60切ってるぞw
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:17:53.33 ID:mTjBg3HT0
それぐらいの酷使されるから
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:18:21.12 ID:UEatc3b10
高給なのは元請けだけ中抜き後は安いぞ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:19:10.83 ID:chPNTx0Q0
でもこんだけ貰えるならよくない?
実際就活でも人気やんここら辺の企業
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:19:53.54 ID:YJyvMSFb0
現場の作業員が人手不足言うだけやろ
アホかよ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:20:59.63 ID:RadCZ2zC0
そこは倍率エグいだろ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:21:41.64 ID:xKFCVDrF0
現場が足りない
とは言え新人に優しく教えるような文化はない
まあ経験無いから出来なくて当然なのに、やいのやいの言われたら新人は辞めるわな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:22:39.13 ID:GeOCeVjP0
ほんまに困ったら金出すしかないからな
出し渋ってると言うことはまだ余裕あるんよ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:22:41.15 ID:/hbn8ScW0
今は働き方改革の影響で建設業界も土日休み増えてるで
大手になればなるほど休みきちんとくれる
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/08(日) 16:29:06.84 ID:gfjjYEOZ0
現場監督とか普通に考えて地獄やもんなぁ
コメントの投稿