【画像】黒人さん、白人のお下がりの役を次々に与えられてしまう・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】黒人さん、白人のお下がりの役を次々に与えられてしまう・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:26:32.66 ID:mb56Ow1V0
no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733480792/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 20:53:38.32 ID:uhILVkhx0
>>1
さすがにレイチェル・ゼグラーは黒人ではない
ヒスパニックではあるが



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:26:39.87 ID:mb56Ow1V0
よかおめ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:27:01.89 ID:O+JXYhde0
ほんまにこのスネイプでええんか?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:27:56.76 ID:g45nb9Qc0
キャプテン・アメリカ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:29:55.84 ID:YXWwogXm0
黒人自体がやれる約幅がせまいよなしかし
神経質そうだったり病的な感じがだせる黒人がいない
みんなエネルギッシュで単純に見えちゃう



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:31:40.11 ID:oUgl9v5i0
>>8
若干独特な雰囲気出せるのはデンゼル・ワシントンとかモーガン・フリーマンくらいやな
まあ黒人役の範疇やけど



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:47:11.09 ID:L3DqNEtk0
>>8
ダニエル・カルーヤなんかはまさにそっち方面で売れてる俳優やろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:30:36.89 ID:g7LWzNJRd
これやめなさい言うとるのに



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:31:12.69 ID:cdLh/mJu0
とりあえず一通り作品に出しますね〜
が露骨だけど役者はどういう気持ちなんやろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:32:15.25 ID:f92saPje0
ただもう目立ちたいだけですやん…



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:32:19.81 ID:gayjIAg10
アリエルが黒人になったことに気を取られすぎてカニや魚がキモいことに気が付かない

no title






17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:33:42.62 ID:dTBF92EH0
既存の作品を無理やり黒人にするのマジでやめろ
黒人使いたかったら最初から原作を黒人にしろよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:33:50.93 ID:4L/0VXzK0
日本語版の本だとスネイプの顔は土気色とか書かれてたしええんやない
既に映画でイメージ付いてるのはスネイプだけじゃないやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:34:19.35 ID:fvm6ALem0
雪のように白い肌やから白雪姫やろ?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:34:46.39 ID:xVmUR49/0
原作者が許可してんならいいじゃん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:36:18.02 ID:3LW7Koze0
なんか…雑



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:19.21 ID:266Vr/Zw0
黒人達はどう思ってるんやろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:47.21 ID:P2O1KIzO0
白雪姫の人美人っぽいな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:38:26.79 ID:mFzTTgM60
白雪姫(黒)
これ嫌味か?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:38:37.40 ID:L5BoD420M
白雪姫は鏡に聞かなくてもガルドットが演じるママの方が遥かに美人だから事件が起きない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:38:56.63 ID:O+JXYhde0
黒人の作ったもんに黒人が出ればよくないですかね、アジアンもそうしてるんですしおすし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:39:10.57 ID:F8Pn5xnM0
ウィル・スミスのランプの精はよかった



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:39:20.68 ID:EBfQe6bZ0

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:40:23.72 ID:cZM4722S0
>>32




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:45:06.54 ID:Gcg4Z0t10
>>32
有能で草



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:49:30.59 ID:MmVKz44C0
>>32
かわいそう
もっとポリコレ頑張れよ



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 20:44:00.49 ID:tmmWC9V30
>>32
クッチャクッチャクッチャ……クッチャ…………クチャクチャクチャクチャクチャクチャ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:42:43.26 ID:zJAZyr7tH
白雪姫の白雪って美白って意味やなかったっけか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年12月07日 17:30

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:44

黒人がやれる役の幅狭いのは本当にそうだと思う、なんせドレッドヘアーを誇りに思うから変えたく無い(変えさせるのは差別)って言ったりするし
役とあってないって言われたら人種差別論にすり替えるし無敵

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:50

雪のように白い肌やから白雪姫やろ?
>>今の都会の雪ってくすんだ灰色してるから

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:53

何がアホかって、あまりにもポリコレ優遇し過ぎたせいで今のアメリカって白人男性だけえげつないレベルの就職難なんだよな。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:54

どうして黒人作家が存在しないのか?
いくら創造性が無いからって他の人種が創ったものにタダ乗りするのはおかしい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:56

完全に白人か黒人しかいない世界になっとるな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:00

本当にオリジナルで作らんで毎回黒塗りしかしないのな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:08

中東系アジア人使っちゃいけないの?
アフリカ系黒人ゴリ押しすぎるだろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:12

>>5
創造性ってか独自の文化そのものが無いんだろうな
こういうブラックウォッシュって黒人自身が嘆くべきなんじゃないかと思う

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:31

>>5
基本的に優れたものを白人が持ち込むので、それを利用すれば自分たちで培ったものを発展させるよりも良いと思う傾向がある、なので文化もそのまま利用してしまえば良いと自然に考える

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:36

日焼け人魚はまぁサーファーも焼けてるしって感じだけど茶雪姫はギャグだろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:37

Black Snow Whiteってなんだよ…排気ガス吸った雪やんけ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:44

まあどうでもいいんだけど
こういうので議論されてるタイトルって
要は古典でストーリーとしては見れたもんじゃないよね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:52

ポリコレのおかげでアニメのような日本のコンテンツにも光が当たってるわけで
日本にとってはこの状況が続くことが望ましいのよ

15.  Posted by  宇宙のネジシキ   投稿日:2024年12月07日 18:58

1昔ながらのベイゴマ
2ベイブレード
3手回しベイ

世界で競う

3手回しベイは零戦の音がするあの小さな緑色の独楽

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:59

黒雪姫じゃんwwwwwww

17.  Posted by  宇宙のネジシキ   投稿日:2024年12月07日 19:00

>>15日本人なら黄雪と?
黄金雪姫も変か

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:00

>>17白金雪姫

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:01

>>18緑雪姫

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 19:01

こんな時代だから、ブラックホークダウン2作製してほしい
ゾンビのごとく黒人がおしよせてくるやつ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:09

本スレ32 おんな!?クッチャクッチャうるせーしブサイクは仕方ないとしても品行方正振る舞うことぐらいしたらどうなの

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:17

原作だと黒檀のような黒髪、雪のように白いはだ、血のように赤い唇の女の子なんだけどね。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 19:27

AIが賢くなったら、動画に出てる人種を交換するぐらい出来るやろ
迷走してるディズニーあたりが開発しそうw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 19:29

いっそ全員黒人でやればいい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:53

ディズニーAIのやつなに?
オークって本当にいたんだw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月08日 04:16

星の王子様ニューヨークへ行く
とか黒人が大活躍する映画だけど、くっそ面白かったけど
もうそういう作品を作れなくなったんだなぁ・・・

コメントの投稿