東京都民、貧困だった…。年収「中央値399万円」「東京住んでるやつ情弱じゃん」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

東京都民、貧困だった…。年収「中央値399万円」「東京住んでるやつ情弱じゃん」

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:36:40.57 ID:XZ8F2Bzf0


no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title





引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733481400/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:36:54.05 ID:KYdiQdYR0




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:36:58.93 ID:KYdiQdYR0
悲しいなあ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:05.76 ID:KYdiQdYR0
消せええええ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:23.08 ID:8MDczHb10
でも東京にはPFAS水道水があるから…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:32.83 ID:FMGnxUPg0




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:41.63 ID:yYo4eyya0
悲しすぎるやろ…



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:37:51.37 ID:FMGnxUPg0
実際家賃高すぎるからな
いくら最低賃金高くても金貯まらないよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:38:25.67 ID:L3qHDXQe0
これじゃ地方は給料低いからって夢見て東京来た地方民がただの情弱みたいじゃないか



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:38:53.97 ID:hccCMSuz0
可処分所得ひくすぎ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:39:33.28 ID:JdAg/mJI0
満員電車のった結果がこれなのか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:39:58.31 ID:503YVqM50
大阪もまあひどくて草



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:40:08.79 ID:503YVqM50
賃貸の人はそうだろ
給料の1/2〜1/3持っていかれるんだから



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:40:16.51 ID:503YVqM50
名古屋最強で草



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:40:39.52 ID:SXwdU/Yf0
これじゃ都民が電通が作り上げたイメージに釣られた情弱みたいじゃないか



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:40:59.06 ID:YeEICJlO0
え、貧乏なのに東京に!?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:41:16.21 ID:d+vBRKPb0
中央値おじさんもニッコリ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:41:38.63 ID:L5QakZA80
今や400万は中流で貧困ではないのでは





22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:41:45.19 ID:UeaOg5Fj0
消せええええええええ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:41:54.10 ID:UeaOg5Fj0
年金70歳まで遅らせたらそのくらいだった
まだ先だけど何歳からもらうべきか悩むな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:41:58.76 ID:X62nfBKd0
でも東京以外って文明がないやん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:42:35.55 ID:UeaOg5Fj0
>>24
大阪も名古屋に行ったことなさそう



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:42:27.28 ID:3E9JiIug0
東京はGDP伸び率も低い
過去の栄光にすがってるオワコン



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:42:37.37 ID:GBS/XDQg0
貧乏人は無理して東京に住まずに大阪名古屋へ移動した方がいいな
家賃激安だし、街も栄えてるのに何故東京にこだわるんだ?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:43:29.58 ID:VorVgExD0
>>28
メディアが東京しか都会はないと思い込ませるから



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:42:58.37 ID:IFpO8J+q0
名古屋は〜ええよぉっ❗❓



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:43:33.53 ID:qxVYnXAA0
地方は女の子余ってるからな
お前らも地方行けばハーレム確定やぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:44:35.29 ID:+HJihKO+0
しかも臭いしな
水道まで臭いし



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:44:57.91 ID:VorVgExD0
東京住んだだけで金持ちになれるなら苦労しないよな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:45:38.14 ID:Klz6/lOj0
今どき東京や首都圏で暮らすメリットってほとんどないからなぁ…



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:45:52.35 ID:VorVgExD0
埼玉千葉に住めば家賃はガクッと下がるぞ
なお長距離満員電車の模様



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:46:41.44 ID:ycjN4KIR0
ほら、八王子とか青梅とかは家賃安いから(震え



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:47:11.94 ID:VorVgExD0
これ年収中央値399万円よりも可処分所得が最下位に近いことがヤバいんだよな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:48:08.14 ID:PozbH/qW0
>>44
399あれば地方なら家も建つからな
東京だとほぼ何も残らんだろうけど



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:48:00.23 ID:hFARBrjw0
港区千代田区中央区渋谷区品川区以外は東京じゃないから



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/06(金) 19:48:17.30 ID:d169Jgwe0
東京なんて家賃バカ高いのによく生活出来るな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:01

へぇー

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年12月07日 17:01

>>1バカ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:20

平成初期の頃、
東京出身の職場の先輩に「東京って住む所じゃないし、、、」と言って激怒されたが、
数年後、「あれは正しいかも」と折れて来た思い出

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:24

郊外に住めはわかるけど生まれも育ちも関東で急に大阪名古屋に住めは厳しいだろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:28

4
何が?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:32

えっちだな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:36

どこの途上国のデータだこれは?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:36

給料体系が東京基準の会社で、転勤無しで大阪・福岡・名古屋に住む。これが一番幸せ

9.  Posted by     投稿日:2024年12月07日 17:43

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:44

今更4月のネタかよw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:52

金持ちが多いから引っ張り上げてるだけ。
あこがれて住んでる無能田舎者が搾取されるだけ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:53

地方からも親から家も農地もコネで仕事も貰えなかったから東京に行くんだろ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:54

これで小池とか自民党に投票しちゃうんだから
バカだよね..

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 17:54

学生も多いしこんなもんなんじゃないの?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 17:54

>>3
それだと東京出身の先輩のがまともで
地方出身の奴が性格悪いって話のような?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:02

三重県が実質収入か何か1位じゃなかった?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:04

逆だぞ
田舎で食えないから東京に出るんだ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:05

特権階級から東京に住むのはエリートだって言われたら馬鹿な見栄張リーマン達がこぞって住むようになるからな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:06

>>17
仕事は東京でも住むのは隣県なのがバブル期の労働者だよ
今はそれ以下の収入しかない労働者が東京に住もうとするのが異常なのよ
馬鹿としか言いようがない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:11

>>12
農地www
貰わないほうがありがたいだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:12

>>17
能力が高いと地方には見合う大学も仕事もない

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:14

しかし都民は都知事選で野菜で無いことを証明したからな。実は貧乏なのかもしれないが、なんだかんだで全体的に地方民より知能は高いと思う。プライドと能力が両立してる都民はこれからも都民でお願いします。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:16

地方に出てこないでもらいたい
害人と変わらん

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:16

貧しい国だな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:22

年収399万ってうちの会社の新人よりも低いやん

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:29

実家が都内6区でゴメンね?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:38

せやかて田舎には仕事そのものがないから仕方ないがな
名古屋ですら仕事ないわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:40

>>27
求人山ほどあるんですが?

やりたくない仕事を仕事がないって言うのやめろよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:42

>>20
土地によってはめちゃくちゃ儲かるんだが

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:45

1人なら何とでもなるが
東京で働きながら子供育てられる自信はない

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 18:48

給料日までアレコレ買えないとか立派な貧困だろ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:50

〇AP SHINE
〇ャップ 市ね

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 18:55

福岡の貯蓄さぁ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 19:11

バイト、パート、老後の小遣い稼ぎも含んでるんやろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:24

実際、東京の働き口はサービス業だらけで非正規がアホほどに多いからな
ちゃんとした会社の正規社員だけなら中央値650万くらいになるんじゃない?
上流(1000万越え)、中流(600万近辺)、底辺(300万近辺)で3グループが極端に分かれていると思う

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:26

可処分所得に対して貯蓄多すぎやろ😅

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:28

>>21
いやそいつは食える奴の話やん😅

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:32

中央値399万って。
F欄大学卒業した自分が、愛知で社会人三年目で残業ほぼ無しで450万だった。

これに加えて、家は会社が借りて、寮として安く住んでいる。

愛知の貯蓄額が1位なのも納得。

これより給料低い人は、何で東京に住んでいるんだろう。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:34

>>38
いや大卒の時点で平均より上になるの当たり前やん
ほんまに大卒か?w

40.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 19:43

地方で700万だから貰ってる方だけど嫁専業子2人賃貸で軽自動車なのに全然足りないわ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 19:54

田舎行ったら更に下層化するだろ。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 21:18

>>29
農地ほしい
なお農家でないと転売リスク有りで国から許可が降りず絶対に手に入れられない

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月07日 21:20

GDP高いのは企業からの税収かあるからやしな

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月07日 22:38

うーん、東京に企業が集中しているからしょうがないよね。

コメントの投稿