【朗報】今日から保険証の新規発行終了wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【朗報】今日から保険証の新規発行終了wwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:39:36.11 ID:rsmjRZ+w0

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733092776/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:40:04.99 ID:rsmjRZ+w0
きょうから、「マイナ保険証」への移行に伴い、今の健康保険証の新たな発行が停止されます。
今の健康保険証は、「マイナ保険証」への移行に伴い、きょうから新たに発行されなくなります。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:40:18.70 ID:njOXBqIw0
よかおめ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:41:14.01 ID:9tCCaMr50
言うてまだ一年くらい使えるやろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:41:51.36 ID:sz3/rBxh0
これも財務省のせいなん?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:43:42.98 ID:Mslnk6t70
>>6
厚労省



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:42:08.76 ID:hqSd5Bx50
これで困るのって誰なんや





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:44:13.01 ID:BHUWDPM80
今日生まれたガキ以外誰も困らないだろ
マイナ保険証持ってるやつはそれ使えばいいし
俺は一生資格確認で良いし



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:44:58.10 ID:hNl2Zm800
特に何の大袈裟な通告もなくしれっと終わったの草



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:45:10.76 ID:QrtVsXQB0
マイナカード普及のための措置だけど資格確認証で保険診療できるようにしちゃったから形骸化した



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:45:39.68 ID:L6VwOUvo0
郵便屋の友達がこれで楽になるとは言ってた
毎年秋に大量配達してたらしいから



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:46:31.23 ID:hvi45Svu0
免許もいらんだろ早く無くせや
全部デジタルで一元管理しろよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:48:13.61 ID:BHUWDPM80
>>21
それは国が強制的にやらないと無理だよ
あくまでも任意で決めてることなんだし



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:46:54.49 ID:AavJB4Qo0
だからマイナ保険証でも使い回しはできるってまだ知らんのか



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:47:32.01 ID:9+dx6+g60
更新はどうなるんや?
今までは会社から新保険証渡されるだけやったが



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:50:34.20 ID:3ZzfkMXB0
>>23
不要



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:48:24.14 ID:Tw+RAPrb0
保険証って保管しといたら30年後くらいに幻のレアカードみたいに高値で売れそうじゃない?
いろんな業種や組合の保険証を集めてるマニアとかいそう



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:48:51.34 ID:85cJJ66R0
マイナとか普通に作ってない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:50:33.68 ID:hvi45Svu0
>>29
2万円分のマイナポイント貰いそびれてて草



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:50:04.73 ID:4RtNgpH30
マイナは良いぞ住民票の写しがコンビニで手に入るし確定申告が楽になる



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:53:02.17 ID:vLtWFthu0
もしかしてスマホ必要なの?
困るジジババ出てくるのでは?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:54:45.46 ID:1LY5u/drd
マイナカードの顔認証は写真のお面でも認証できちゃって危険!とかいってるニュースあったけどお面かぶってるやつなんかまず声かけろよって思うわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:55:22.93 ID:q2NgMVSD0
マイナカードって最初期組はそろそろ期限切れになるんちゃうか
更新忘れて有効期限切れとか大量に出そう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:56:36.13 ID:mJJNBM5C0
両方出せって言われる今が1番面倒だよな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:57:24.05 ID:imdEOtHJ0
プラスティックにしてくれるんか



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 07:57:50.86 ID:oOEzOoXnr
漏洩リスクを怖がる奴はクレカ使うなよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 08:02:34.92 ID:NavqdOQe0
保険証貸し借りしてる奴等がいるからな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 08:06:18.94 ID:cVuA87koM
>>47
保険証の貸し借りはマイナにしたところで防げないぞ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 08:02:42.74 ID:VV02Zjmj0
ほとんど普及してへんのに急すぎやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月02日 20:42

マイナ保険証の使い方誰も教えてくれないのに今までの使えませんよーって酷すぎるだろ

2.  Posted by  まつばがにのこご   投稿日:2024年12月02日 20:49

うちゅうのねじと、しんかいのねじと、
ペットボトルと、どうさせいのきしょうと、
いごしょうぎ、こしょうぎ、ぐうぜんのふごう。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月02日 20:54

マイナ保険証なんてルパン三世一味なら余裕で使いまわせるから意味ないよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月02日 20:55

マイナカード発行してない人は医療費10割負担の代わりに社会保険料支払い義務なしにしてくれ
それなら喜んで受けいれるわ
老人の医療費はマイナカード発行した人に負担してもろて

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月02日 20:56

>>1
外出ろよ…
役所はもちろん病院でもクリニックでも親切に教えてくれるがな…

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月02日 20:57

資格確認証無くさなきゃ意味ないだろ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月02日 21:17

医療費控除が簡単になるのはいいわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月02日 21:30

>>4
ETCみたいだな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月02日 21:53

地味に転職の時にカード返さなくて良いとかある

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月02日 22:07

ノイジーマイノリティの批判なんか気にせず強制一本化でよかったのに

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月03日 00:03

役所に爺さん婆さんが駆け込んでくるわ
保険証の名前が変わるだけでマイナンバーと紐付けてない人は何も変わらないんだよな 普通に資格証が送られてくるだけ
メディアが煽りすぎなんよ 

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月03日 00:04

これのせいで短期証がなくなるから弱者に対してどうこう言われてたけど そもそも自営業でもないのに国保に加入しぱなっしで更に滞納してる奴とか保険の資格なくてもええやろ 国のゴミ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月03日 07:05

マイナ保険証楽で良いわ

コメントの投稿