閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:49:08.52 ID:q9nP03ju0
そうでもないで
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:50:26.71 ID:qGeWwH4J0
夜勤オンリーなら慣れる奴は慣れるし問題ない
2交代や3交代のシフト制はガチでやばい
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:52:39.41 ID:rfHWf7LY0
前に半導体工場で交代勤務してたけど、皆性格悪くなってたわ
マジモンの底辺の仕事やで
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:53:39.75 ID:EqdCoOP20
もう20年以上夜勤してるけどなんともない
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:01:37.40 ID:nAuAlI120
>>5
耐性があるんやろな
知り合いは身体壊して辞めてしまった
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:32:49.90 ID:6gqAdLAP0
>>5
マジか 向いとるんやな
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:41:42.78 ID:E+cKCNXU0
>>5
体が危険サイン出さないのはヤバいな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:54:52.90 ID:qK2sc/mS0
なんか夜勤ばっか入ってると急激に老ける気するわ 肌とか真っ白に不健康になるし
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 00:58:11.35 ID:lo2VZjHE0
交代勤務はほんま頭おかしなるやろ
あれなんのメリットがあって存在しとるんや
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:02:53.28 ID:QONAo0cf0
これ言うやつ夜勤エアプやわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:07:57.21 ID:VJgLm9rf0
ワイ来年から夜勤交代制なんやけど死ぬかな
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 06:38:41.18 ID:ZeZVUG690
>>11
死なないけど、寿命は削られる
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:08:00.69 ID:bKGggifv0
今ふと思ったんだが
昼夜逆転生活してるお前らは夜勤に耐性ありそうだよな
対人ストレス耐性も無さそうだけど
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:09:17.69 ID:6CLM0OCB0
日勤だと尻上がりに調子上がってく
夜勤だと延長12回まで投げさせられてるクローザーみたいになる
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:12:06.65 ID:iL1YvP0D0
夜勤も23〜5時までとか深夜割増の6時間だけ働きたい
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:13:09.59 ID:nHi3sRJD0
田舎は交代制の工場の求人ばかりやで・・・
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:14:12.52 ID:DGHv425a0
y夜型だから夜中強いけど
日勤夜勤交互なのはやべーと思う
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:14:21.40 ID:bKGggifv0
夜勤は警備員のバイトでしかやったことないと思う
大学生のときだから余裕だった
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:14:59.59 ID:KGXj9ydA0
工場は大学生の時でもキツかったわ
逆にスーパーとかは余裕やったな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:15:45.11 ID:bKGggifv0
30のときに夜勤でテレアポやったわ
テレアポはクズだらけだったわ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:15:46.06 ID:l6wCZZzVd
なんで交代させるか分からん
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:18:57.54 ID:QFXhBd/v0
交代制だと生活のリズムがとりづらいので、体調管理がかなり大変なんだよな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:19:10.00 ID:bKGggifv0
工場の夜勤は真面目が取り柄のオッサンのイメージだわ
俺とは真逆の存在
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:22:28.73 ID:CmLEz9PZ0
キャバクラで黒服やってたけどキャストの性格が悪くなる理由は深夜の仕事だからだと思うよ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:24:08.76 ID:mPaB9gi70
昇級すると交代制になるから
昇級した知りあいがどんどんやめていったで
平のままが気楽やわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:24:19.91 ID:NN1pq6NI0
日勤とか食堂激混みだし人がいっぱいいるし休憩中も偉い人達の目もあるしで嫌なんだけど
夜勤の解放感には勝てないで
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:25:28.31 ID:ozsj08ww0
今まさに夜勤中で休憩が終わるとこや、ちな清掃工場勤務
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:26:25.89 ID:snCpaAf90
ワイ今から出勤や
もう心身共に闇の住人やで
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:27:43.93 ID:NN1pq6NI0
朝みんな出勤して来る所を帰って行ってコンビニで酒買って家で飲むの最高に気持ちいいじゃん
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:28:28.33 ID:EqdCoOP20
>>33
分かる
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:28:47.28 ID:XetieA0A0
>>33
みんなが働きに行く時間に帰って
みんなが帰る時間に出勤するってかなり精神蝕むらしいで
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:35:17.26 ID:NN1pq6NI0
>>35
全然気にならんなぁ
日勤と同じ作業なのに夜勤手当て付くし、深夜帯はそれにプラスになるしで最高やん
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:51:20.82 ID:KiyMD0xf0
>>35
寧ろ頑張ってる皆見るの栄養になる定期
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:28:58.15 ID:ZLFFPjij0
夜勤終わったあとの24時間営業の店で飯食ったり買い物したりする非日常感が楽しいわ
疲れとか体の調子狂ってる感じは全然しない
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/12/02(月) 01:28:51.69 ID:mKVxgjr00
慣れるまでは大変だろうけど
時間の使い方には自由度もありそう
コメントの投稿