【画像】28時間45分で建てた11階建てマンションがこちらw w w w w w w w w

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】28時間45分で建てた11階建てマンションがこちらw w w w w w w w w

1: 名無し 2024/11/21(木) 18:04:54.434 ID:L/aQKSqS0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732179894/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2024/11/21(木) 18:05:19.938 ID:L/aQKSqS0
倒れるときも綺麗に倒れるから安心安全
no title




6: 名無し 2024/11/21(木) 18:06:19.096 ID:6r5h8u6+0
>>2
コンテナかよ




3: 名無し 2024/11/21(木) 18:05:49.913 ID:bwy85vXma
中国人は強いから大丈夫だろう




4: 名無し 2024/11/21(木) 18:05:55.074 ID:wDVbF/rr0
ドミノみたいに倒れそう




5: 名無し 2024/11/21(木) 18:06:03.768 ID:sb1qwJtO0
日本だと建築基準法にひっかかるのかな




7: 名無し 2024/11/21(木) 18:06:44.334 ID:sb1qwJtO0
トレーラーハウスを積み上げたみたいな感じだな




8: 名無し 2024/11/21(木) 18:09:22.244 ID:+hjnIpge0
住居余って仕方ないのに短時間で量産する意味は?






9: 名無し 2024/11/21(木) 18:12:40.920 ID:ed5OxUkt0
仮説住居なら素早く組み立てられるのはウリになるけど高層マンションを3分で建てたとかもはや悪口じゃね




10: 名無し 2024/11/21(木) 18:13:04.982 ID:CoIkSYsJ0
材料全部用意してからカウントしてもなあ




11: 名無し 2024/11/21(木) 18:14:40.953 ID:DUUHf2OQr
ある意味中国はスケールが違うな
人命軽視が極まってる




12: 名無し 2024/11/21(木) 18:15:45.179 ID:/lop9gqN0
中国はダンボールで作ったマンションをガチで販売してたからな…







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月29日 22:23

日本にも 中銀カプセルタワービルってのがあったな。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月29日 22:31

金貰っても住みたくねーわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月29日 22:33

民族性なんだよな
見た目さえよければ基礎工事とかしてなくても大丈夫w

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月29日 22:34

中国ってこう言うの多いよね
鉄より頑丈です→やっぱりダメでした

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月29日 22:39

施行会社の社長が最上階に住んでみろよw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月29日 23:02

事故が起きるまで騙せたらセーフ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月30日 02:57

中国人は根拠も検証もなしに本当っぽいウソつくから信じない方がいいよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月30日 05:57

嘘をつくのに何のためらいもないというか
中国では商売に当然だというように根付いてる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月30日 07:46

耐震性? 中国はそんなに地震起こらないから大丈夫アル!
仮に起こっても悪いのは地震だから恨むなら地震を起こした地球を恨むアル!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 05:14

これ喜ぶのはオーナーだけで住む方は全くありがたくねぇだろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 05:23

中国経済、それどころじゃないでしょ?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 05:32

???「このビルを3分で平らにしてやろうか?」

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 05:34

日本でも新潟で団地がゴロゴロ倒れた事あったのであんま強く言えない

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:00

「矛盾」の語源の国だけあって売り文句と
品質がかみ合わないのは歴史的伝統や。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:10

>>14
売り文句と品質がかみ合わない話に出すべき故事は
羊頭狗肉じゃないか。矛盾はつじつまが合わない事を
言う故事なのでやや意味合いが異なる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:12

しなの事悪く言うけどそのしなに売国してる自民公明を支持してるアホ日本人

17.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 06:13

中国の従来の建物の安全性を考えればコメントも本当なのかもしれない
日本の基準ではないが

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:18

地震の少ない国は羨ましいね

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 06:19

現代の一夜城か

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:32


箱ものにして建設のスピードアップという考え方はアリでしょう。日本でも適用できる可能性はある。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 06:39

こないだもビル倒壊させたばっかやろがい

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 06:46

いま上海は2億円以下のマンションほぼない
高騰がすごすぎる

23.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 06:51

量産建造物は一時期こういう流れだったよ世界中で
中国人がコピーしただけで考えついたわけではない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:10

プレハブ小屋を積み上げただけで耐震性なんて全く無いな
従来の鉄筋コンクリートよりも優れてるってハッタリ言えるのも
そもそもの中国の住宅は耐震強度なんて無いに等しいからだろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:21

>>21
これ建てたの4年前だからその崩壊したビルってのよりも前では

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:34

馬鹿にする奴いるだろうが俺は支持するぞ
こういったチャレンジをする事が大事で、たとえこれが崩れたとしても未来はどんどん良いものが出来てくる
一方何もチャレンジしていない国は衰退してくだけよ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 07:41

>>26
人権を軽視した独裁国家だからこそ成せる技よね。
加害者にも人権があるとかほざいてる日本では到底できない荒業。ある意味羨ましいですな。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:42

>>26
崩れたら中の住人死ぬだろうけどな
人の命を軽んじてる中国らしい実験だな

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:45

>>26
支持はするけど俺はタダでもこんな危なっかしい家に住みたくはないってか

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 07:52

>>15
辞めとけ辞めとけ
バカは無知を指摘されると怒りだすから

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 07:53

>>26
電車が脱線しても乗客ごと埋めちゃう国だしな
このマンションが崩壊しても住人ごと埋めちゃって無かった事にすれば良いだけだし
良いんじゃねw

32.  Posted by  名無し   投稿日:2025年06月13日 07:54

>>1
中銀の工期は15万時間だけどな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 08:43

昔の日本にもこういう風にコンテナを積んで施工も解体も楽だよ
と言う建築物あったけど、錆とか配管の経年劣化を考慮してないから
余計なコストかかって意味ないと言う話になりまして

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 08:49

>>32
50年前に13階建てと11階建ての2棟を2か月で建ててるから相当凄いけどな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年06月13日 12:48

クレーンで釣れるくらい軽くて柱なしだから風にボルトが耐えれるかどうかが重要だな

コメントの投稿