【画像】東京の都会暮らしに憧れて上京した結果がこれwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】東京の都会暮らしに憧れて上京した結果がこれwwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:54:04.51 ID:borDNqHL0

憧れの都民の暮らしがこれなのか?

全て今年の画像
no title

no title

no title

no title

no title





引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732056844/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:56:41.16 ID:9jTxQ5oU0
>>1
地獄すぎるw



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:54:49.68 ID:JIEEadIA0
こマ?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:54:54.57 ID:DimW4Jom0
都民のキラキラ生活
no title

no title

no title

no title

no title

no title




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:56:24.09 ID:9jTxQ5oU0
>>7
つらそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:56:32.54 ID:9jTxQ5oU0
>>7
最後草



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:06:17.81 ID:REgpkbwo0
>>7
3枚目の右のおっさん
聖母マリア像やん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:15:11.01 ID:9n0byqsc0
>>24




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:16:23.60 ID:3/uI7Ac00
>>7
5枚目のお姉さん美人やな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:54:59.75 ID:DimW4Jom0




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:55:05.77 ID:DimW4Jom0
地獄だろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:55:12.48 ID:DimW4Jom0
ひえーw



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:56:44.85 ID:rje7sXlO0
金持ちは車持ってるだろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 07:57:53.54 ID:IPSIMPRH0
ワイテレワーク民



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:00:46.80 ID:5WxAGGJq0
大阪の満員電車とレベルが違うな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:03:55.18 ID:REgpkbwo0
東京ってみんな悲しそうな顔してるよな
何が楽しいんだろう



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:06:33.38 ID:j4UC6l4D0
大阪比で+70%はイライラしとる奴いて草



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:08:35.71 ID:lFEE5bR30
こんなの絶対嫌だわ…😨



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:10:48.41 ID:1d+Bn8n10
田舎住みで超快適なんやが
東京民はなんでそんな修行僧みたいな苦行を好き好んでしてるのかさっぱりわからんわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:11:02.45 ID:maF030Ih0
北千住よりも前から乗るけど、汗ダラダラのサウナ混雑キツいから乗りたい時間の30分前に乗る事にしたわ
快適にはなったがやっぱり遅延あると手が動かせないレベルになる



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:11:55.87 ID:ly120EQI0
奴隷かな?😅



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:12:16.85 ID:i8pThWw80
ワイも昔東京でちょっとだけ仕事してて毎朝満員電車乗ったがほんまキツかった
めっちゃピリピリしてるし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:12:46.56 ID:HxSoHFtE0
メトロ始発駅住みが勝ち組とドヤろうとしても降りたい駅で降りられない諸刃の剣





32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:12:48.77 ID:wYxJUCkW0
下手に混んでる電車よりここまで混んでる方が寄りかかれるから楽なんだよ
田舎モンにはわからんと思うけど



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:13:54.65 ID:mYrNIuIs0
かわいそう



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:13:58.46 ID:bdZoutU10
ええ仕事は東京にしかないのは事実やと思うで
ちな外銀



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:16:51.21 ID:bdZoutU10
満員電車は「削られる」よな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:18:12.46 ID:QDL30y4j0
この時代に一地域に集中する意味誰もわからない



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:18:36.97 ID:N/Or+6CX0
毎朝こんだけ精神擦り減らされてたらそりゃ鬱も増えるわな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:19:36.57 ID:5IpxQPfC0
ワイ田舎土木民、今日も悠々とレクサスで出勤



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:24:48.91 ID:6tnXPckB0
どれも郊外から都心に入ってくる路線だよね



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:26:44.17 ID:z7NmME7i0
地獄アンド地獄



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:29:49.34 ID:eQ0C+fIL0
ワイ始発駅民、高みの見物
毎日座れて快適や



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:32:07.53 ID:rJX+Rgff0
エリート会社員も車通勤なんてなかなか出来ないからな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:45:59.90 ID:V3Uuoo1A0
キラキラ生活ってなに?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:50:38.52 ID:bdZoutU10
>>59
外資系企業
年収1000万〜
都心のタワマン
高級レストラン
かわいい女

こんなとこやない?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:53:23.04 ID:g4iIvXUO0
一人暮らしならなぁ
職場の近くに気楽に引っ越せるのに



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 08:53:49.29 ID:g4iIvXUO0
同棲しとると相手の職場も考慮せなならんくて引っ越せんわ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 09:12:13.10 ID:MX6K+LDD0
昔から疑問だったけど体幹弱くて体力ない人間って満員電車どうしてるんだ?



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 09:14:15.71 ID:qJZFrOGF0
>>66
箱にフニャフニャのぬいぐるみ詰めたら立つだろ
それと同じで東京レベルの満員電車は体幹必要ないぞ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 09:17:18.56 ID:MX6K+LDD0
>>68
なるほど逆に楽なのか



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 09:12:46.21 ID:ZGAI1IjM0
高島平まで折り返して乗ってたわ懐かしい



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/11/20(水) 09:36:44.19 ID:tqPS10BZ0
東京に住むだけで自分のステータスになる
SNSやってみ?
東京住みというだけで特別になれるぞ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年11月20日 14:01

ぺ、ぱハッカー侮辱罪

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 14:08

23区の平均年収より著しく低い給料のやつは東京から出て行ってほしい

東京に住む必要のない奴らが住んでるから混雑する

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:16

本スレ61
年収1000万じゃ都心のタワマンなんてとても住めないんだよなぁ

年収1000万の現実
さいたまの戸建て住み
中古のコンパクトカー
週末はコモディイイダで買い物
たまの外食は安楽亭




4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:24

俺も学生の頃に横浜のチベットから文京区まで行くのにこれが続いて嫌気さして、進振りしてからお世話になったインターン先から仕事もらって自由業にしたわ
年に3か月くらいは自分の時間まんま取れるしお前らもそうした方が良いよ
キャリアが大事とかお金もっと稼ぎたいとかなら話は別だが、東京は職場のそばに住んでないとストレス凄いよ・・・
フレックスタイム制で社長出勤したりするような人じゃないと車も渋滞するしであまりおすすめできない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 14:31

これプラスうさぎ小屋に住んでるんだろ?
可哀そう

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:33

満員電車は割と気にならない、載らないけど
それより地下鉄の出口の階段を同じ速度で列組んで上がっていくときの方が奴隷っぽくて

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:37

さらにインバウンド増加でヘルジャパンですよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 14:38

>>2
考えが浅すぎる。
飲食店バイトもいなくなってスーパーのレジ打ちアルバイトもいなくなって、ゴミ収集、清掃業、各種インフラとも言える部分全てが回らなくなる。

そんなこともわからないのはまともに仕事もしてないだろう23区の平均年収以下だろうから真っ先にどうぞ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:43

当たり前だが全ての路線がこんな悲惨な混雑状況ではない

というか、混雑キツイ路線なんてこのご時世スマホですぐわかる

それすらせずに家賃の安さだけで貧民街に住み、混雑でストレス抱えてるとか情弱の極み

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:46

なんでこいつらって仕事行く前からこんな仕打ちされてんの?w
もっと会社に近いとこに住めよw

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 14:51

>>2
そもそも何年も前から経済的な豊かさワースト一位が東京
キラキラ憧れお上りカッペ奴隷と富裕層(外国人資本家含む)ご主人様の二極化してんだよ
金さえあればそこら中に奴隷がいるから良い所だと思うよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:51

昔の話だが満員電車が嫌で原チャリ+チャリンコ生活だった。正直快適だったな。今はソレがLUUPやら違法モペットになってんのかね?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 14:53

となり駅で降りるのに、前後の時間の列車じゃなくて混んでる列車に飛び込んでくるアホとかたまにいるんよね。
乗り口と降り口が反対側だとそいつのためだけに皆がトコロテンされる地獄。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 14:56

ただでさえ人が多いのに
外国人まできてるからほんまゴミ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:00

おいどん、始発駅民じゃが
電車到着の20分前から並ぶのはツラいでごわす

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:00

※4とかマジで何で東京住んでるのか意味不明

皆、金の為に渋々混雑とか家の狭さを受け入れてるのに東京住みで低賃金フリーターとかただ苦痛しか無いやん

田舎で農業でもしとけよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 15:07

>>2
ゴミ清掃みたいにお前みたいな底辺の仕事も必要だからな
どちらかといえば働いてないゴミを追い出した方がいい

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 15:08

>>3
お前はまず家から出ろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 15:08

>>1
通勤しないと働けない底辺共は大変だなww

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:15

>>18
たった1000万程度で都心のタワマン住めると思ってるのヤバ
世間知らずにも程があるわ
お前はまず家から出ろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:21

痴漢が減らないのも納得やな。というか、こんな状態だと意図しなくても触ってしまうわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:22

※16
よく読めよ、文盲
こいつは東京に住んでないぞ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:22

東京最高!

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:26

世帯年収1000万って東京に限れば貧乏の部類
23区内でマンション戸建て買おうと思ったら最低1500は無いとキツイ
都心に限れば最低2000万無いとキツイ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 15:27

これだけネットが発達した中で、東京の何処にキラキラなんか有るんだよ。
ネット使えねーのかよ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:30

※22
どこに住んでいようがフリーターとかやってる時点で人生終了してんのは同じ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:40

東京じゃないけど武蔵小杉駅の横須賀、湘南新宿ラインホームもこんな感じだったな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:42

東京住んでて車通勤が出来て漸く勝ち組じゃね?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:44

ガチで満員電車は辛い
帰宅時間はバラバラなくせに企業は勤務時間揃えんなよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:51

ゲージ養鶏だって、こんなにぎゅうぎゅうにしないってのに・・・・

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:52

こんなの50年以上続く東京の常識やん
知らない方がアホやろ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:54

>>24
なのに現実は東京民の年収中央値は400万円切ってるんだよな
平均でさえ600万円に届かないので東京民はほぼみんな貧乏という状態

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 15:57

>>26
自由業をフリーターと勘違いしてて草
自由業っていうのは自分が会社に所属しなくてもやっていける技術があり、会社から依頼される立場の人が圧倒的だからね
修士や博士取ってエンジニアとかやってる人は年単位契約で数千万円の報酬がある世界
こういう有能な奴らだからインターン先からも仕事を貰えるし、中間挟まないから月収120万〜400万とかザラ
ここに俗にいう斡旋業者挟むと80〜300万とかに減る

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:10

>>32
上も一番多いのも東京なのに中央値400万って
どんだけ底辺が中央値さげてるんだよ・・・

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 16:14

田舎から都内に転職したけど、満員電車が理由で田舎に戻りたいとは思わんわ。確かに電車はキツいけど、それ以上に仕事もプライベートも充実度合いが段違いだよ。だから多くの人が電車くらい我慢する。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:21

>>33
フリーターが長文発狂してて草
こんな所で必死こいて勝ち組アピールしてる時点でコンプの塊と自供してるようなもんじゃん

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 16:26

都内だと普通の会社員で1Kとかに住んでるってマジなの?それでよく仕事頑張れるな。1Kとか金がない学生がしょうがなく住む場所だろ。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:28

>>32
完全に階層化してる
都内だろうが子持ちは2人3人育てながら良い車でお迎えとかしてる
一方貧乏人は一生独身で賃貸暮らし
そりゃ少子化なるわ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:33

流石に>>4を読んでフリーターと思い込むのはミスが過ぎるだろ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:43

「フリーター」と呼ばれるのが嫌だから「自由業」を自称してんのおもろいな。

まぁ誰でも自称出来るから嘘で無いことだけは確かだがw

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 16:54

田舎者やけど昔東京いったときに満員電車経験したらこれやべえなと思った思い出
マジで身動き取れないくらいギュウギュウやから近くに女がいたら痴漢と間違われないかとかポケットに財布とか入れてたらスられないかとかの不安や恐怖が大きくてしんどかった

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 17:01

キモ杉ワロ珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 17:14

>>3
全然住めるが。タワマンにもランクあるし、1000万〜って書いてある。それに共働きの可能性考慮してない。

都内日系企業大手勤務の700万くらいの人は郊外か、都内アパートに住んでるとでも思ってんのか?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 17:48

こういうの全然大げさではないし日常のリアルだし
もっとドンドン広めてくれ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 17:57

都心部を生活圏にしてるやつには見慣れた光景だな
ちなみに帰宅時は多少分散するからここまでじゃないが路線によっては帰りもこれ
これを大半のリーマンはリタイアするまで続けるとかそりゃ日本も衰退する

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 18:49

前リュックやスマホカスが居なきゃ押し込まなくても普通に乗れるんだけどね

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 19:51

>>43
具体的にいくらの物件住んでんの?
都心でタワマンとなると中古でも8000万が最低ラインやろ
世帯1000万程度じゃローンの審査通らんで

都内日系企業大手勤務の700万で嫁が主婦なら
賃貸か郊外しか選択肢無いだろうね
世帯700とか貧乏過ぎるし

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月20日 19:54

>>43
あと、マンションの話してんだから世帯年収ベースで話してるに決まってんだろ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 23:55

>>10
オフィス街辺りは家賃高騰し過ぎてて住めんやろ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月20日 23:58

>>21
そもそもこんな状況で男女別にせんのが問題やな。混雑時になぜか女性専用車が無くなるし、専用車の意味がない

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月22日 09:55

所得差うんぬんは東京に限らず世界中の大都市がそうだろ。
田舎には人口を支えるだけの仕事がねぇんだ

コメントの投稿