【画像】天下のディズニーランドさん、いつの間にか悲惨なことになっていたwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】天下のディズニーランドさん、いつの間にか悲惨なことになっていたwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:03:58.13 ID:AL8ZG6ol0
度重なる値上げ(1人1万超え)
ファストパス有料化(1人1回2000円超え)
グッズ、レストランの値上げ
イベントの手抜き
キャストの引き継ぎ失敗による質の大幅な低下
年パス廃止

これらの理由により人が来なくなった模様


夏休みでこれ
no title


no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724846638/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:04:28.42 ID:hiZJV/L4M
そらUSJに来場者数抜かれるわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:04:35.92 ID:fv19xMCA0
暑いししゃーない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:04:59.19 ID:JfAkGKhN0
これが目的なんだが?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:05:16.27 ID:vp43sYXp0
値上げする→人が減る→値上げする→人が減る



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:05:43.11 ID:ECM+chdL0
来園者選別しとるんやから狙い通りやろ



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:42:33.35 ID:rlHslurEd
>>7
何を狙って客へらしてるの?



189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:44:33.21 ID:rUrZ6qKP0
>>179
客単価をあげる
1時間とかアトラクションに並ばせたら
それだけパーク内で金使うタイミングを失うわけやからな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:05:43.32 ID:1VPF2YOEd
現実逃避も程々にな
何か人間嫌いの人がすげーマニアだったけど職場で発狂したりしてたわ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:26:19.01 ID:7e1gzTw70
>>8
なんで人間嫌いなのに人間多すぎのディズニーにわざわざ行くんだ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:05:44.19 ID:DWi1MwoK0
入場料はええとしてフードが4000円とか6000円とかやぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:05:57.46 ID:sdy4V+kC0
スペースマウンテン休止がない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:06:58.09 ID:PJabVA7i0
台風近いからやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:07:56.70 ID:hoUy62nM0
これがあるべき姿やろ
今まで過密やった



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:08:36.61 ID:qJ2Q0gZJ0
猛暑だからだろ
最近ガラガラだった近所の公園も昨日から人が戻ってきたぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:09:24.66 ID:qUsdUW/x0
>>15
それ気のせいだぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:08:43.63 ID:03xmuNVk0
バイトをこき使ってるのもバレたしな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:09:07.05 ID:a4qVGEoF0
USJの方がえげつなくね?
ファストパスみたいなチケットくそ高かったぞ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:26:55.36 ID:Lo1x5jmN0
>>17
最初からやからなあそこは



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:09:31.90 ID:cwWwb3YB0
貧乏人が来ない方が回転率上がってええやん
これに文句言ってるヤツはもう選別されたんだって気付けよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:10:42.33 ID:gjk4u7yk0
コロナ後に行ってないから料金はともかく今のシステムが分からんわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:11:12.80 ID:CatSl6C/0
USJは狭い



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:15:38.28 ID:ZYn82eLA0
>>24
あれくらいがちょうどいい
ディズニー広すぎて疲労やばいわ





26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:12:03.83 ID:2Vuwd3/w0
別に良くね
質の低い客が減った方が快適やん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:12:56.76 ID:MogEpw+P0
夢の国でやることがスマホいじりばっかっていうのは
最近の批判では一番痛いところ突いてると思う



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:14:19.65 ID:HUrukjFA0
>>27
み〜んなスマホいじってるもんな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:13:01.40 ID:c2J1jdHO0
1万超えマ?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:13:04.69 ID:qKfu+zup0
もう気軽にデートに使える場やないやんけ
学生の気持ち考えろや



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:13:50.57 ID:HUrukjFA0
>>29
金持ちは普通に行けるから
貧乏学生とか最初からお呼びじゃない



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:14:14.99 ID:CatSl6C/0
年収に応じた価格設定でいいのにね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:14:48.82 ID:uVZHZo4Xd
ええやん
行こうかな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:15:48.98 ID:Sa/33k440
値上げして売上増えたって言ってたやん
一人当たりの売上が増えたのか
やるやん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:16:31.05 ID:HjL1BsZWa
写真なんかあてにならん
たまたま人が少ない写真なだけかもしれない
統計はどうなってんの



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:16:46.47 ID:HUrukjFA0
キャストの質はマジで下がったと思う



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:18:02.60 ID:gjk4u7yk0
>>41
これはワイが最後に行った頃から何となく感じてたわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:17:23.31 ID:fFGmSh1l0
入場者数が多すぎて客の満足度が下がってるからチケットの値段上げて客減らして満足度をあげる方針やろ
そのついでに利益をより稼いでるんやから成功やろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:17:53.43 ID:HUrukjFA0
>>44
そんな時期無いだろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:17:53.28 ID:Ckk+ppMZ0
身の回りでディズニー行かねぇとかイキってるチー牛見たことないんだけど、どこにいんの?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:19:19.70 ID:2Vuwd3/w0
>>45
灯台もと暗しってやつだよ🫢



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:18:54.59 ID:PUQxqPnZA
レゴランドは真夏でも賑わってるな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:20:07.94 ID:wQ/97kGG0
>>54
レゴランドに負けるとは思ってもみなかったろうな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:20:36.47 ID:yLKy9kmO0
15年くらい前シーに行ったとき入口近くにパン屋なかったっけ
あれ美味しかった



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:23:29.53 ID:72KvNC2la
>>63
今もあるで



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:24:57.32 ID:yLKy9kmO0
>>72
まじかよ
それのためだけに行きたくなってきたわ
パイ生地のパンが今でもワイ史上最強のパンやった
ありがとな教えてくれて



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/28(水) 21:22:53.58 ID:72KvNC2la
もっと上げてくれていいわ
混んでるのは勘弁







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月09日 23:16

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月09日 23:21

入場料を一人10万くらいにして中入ってからの値段は下げてほしい

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月09日 23:24

何時間も並ぶよかいいだろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月09日 23:33

ちょうどいい

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月09日 23:53

アラフォーのキ〇ガイ婆とモラル皆無の中国人の国と化してる

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 00:00

1990年ごろに行って、一度で懲りた、キャプテンEO?だけ見たか乗ったか何かしたのは覚えてるな、なにも飲まず食わずに出て、そのまま回らない寿司を食べに行った記憶がある

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 00:02

問題はまともな客が離れてあたおかマニアと中華の修羅場と化してることなんだよなあ
マニアは生活費切り詰めてるだけで金持ちじゃないし中華は金を稼ぐために並んでるだけで
将来的な展望はやばいでしょ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 00:08

もう冬になるのに夏の記事求められても….。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 00:26

今の時代女は夏の炎天下の中外のイベントなんか出かけねーぞ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 00:58

入場料高くして客を厳選した結果、増益したんじゃなかったっけ?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 00:58

今年の夏はしゃーないわ何時間も並びたくねぇもん

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:14

>>1
ファミリー一般層が頻繁に通ったら破産すると思う。
親が自制

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:16

普通にハロウィンで激混みだったぞ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:27

値上がりしたら皆行かないってことは
実はさほど好きでもなかったんだろうな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 01:33

そうかそうか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 01:35

大人だけで行く理由がよくわからん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:38

>>5
結果としてファミリー層は離れ、
独身者の割合は大きくなるのかな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:39

>>7
外国人が増えそうだよね。
マナーも悪い

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 01:50

好きで年に何度も行くんでこの間も行ってきたけど普通に人多かったよ
以前ほどクソ並びはしなかったが
確かに値上げしてから変な客は減った気がする

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:50

>>14
サラリーマン階級の実質賃金低下がエグい

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 01:50

9月に行ったけど、普通に混んでたぞ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:50

真夏の時の話やんけ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 01:56

>>16
百歩譲って絶叫マシンとか世界観楽しんでる分にはわかるけど、着ぐるみとか着ぐるみのショーにキャーキャー言ってんのはマジで意味わからん。
子連れとか学生グループが迷惑とか言ってる奴はもうゾッとするレベル。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 02:07

ずっと解消されないキャパオーバーをどうにかするための値上げだから減ってるなら成功なのでは?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 02:11

金ない女子高生とかをオッサンが口実で引っ掛けやすくなってそうだな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 02:11

>>21
そら40周年で人集めた後の真夏日って悪条件重なったとこを切り取っただけだしな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 02:35

チケット値上げで底辺避けたから民度上がって客単価上がって収益バク上げって聞いたけど…
時間帯じゃない?もしくは奇跡の一枚的な産物とか
金持ってない層を弾けば結果学生が行かなくなり、年配が行くだけの場所=昔人気だっただけのダサい場所になるだろうけどそれは10年後じゃないかな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 02:41

もう一度いけば十分 あとは海外いろんなとこへいけばいい

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 02:45

>>28
うっすらなイメージでしかないが、上がってる動画とか見る限り
海外だとディズニーランドに行くって家族の一大イベントなんだろ?
日本もその路線にしたんじゃね?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 03:07

需要と供給

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 03:07

>>29
で、みんな一回は行ったからもうだれも行かなくなったってことか
ディズニーの戦略は流石だな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 03:07

高くなると下品な客は振り落とされるからな
ちょうどいいんでないの?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 03:16

>>29
ディズニーワールドは値段がどうとか以前に規模がデカすぎてそれくらい気合い入れないと回りきれないだけだぞ
確か面積だけでも250倍くらいある

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年11月10日 04:02

外に出ようぜ
ディズニーはいつでも人で溢れてるよ
高校生以下は安いから若者も多い
学生料金はもっと下げて一般料金もっと上げて選別して欲しい

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年11月10日 17:01

>>32
夏場に猛暑が続いて一時的に減っただけで値上げ後も来場者数は増加してるぞ

コメントの投稿