【悲報】国民民主「年収の壁!」政府「それやると年7.6兆円の減収だし、高所得者ほど恩恵大きいけど」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】国民民主「年収の壁!」政府「それやると年7.6兆円の減収だし、高所得者ほど恩恵大きいけど」

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:56:54.63 ID:srltfKr1p
国民民主党が訴える「年収の壁」対策を実施して非課税枠を75万円引き上げると、
国と地方の合計で年間で7兆6000億円ほどの減収になることが30日分かった。政府が試算した。
納税者にとっては減税となる。高所得者ほど税負担軽減の恩恵が大きくなり、公平性が課題になる。

国民民主は衆院選の公約で「基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げる」と明記した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30CSD0Q4A031C2000000



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730300214/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:57:05.74 ID:srltfKr1p
どうするんやこれ……



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:57:19.82 ID:yiCEs3no0
まあ良いじゃんそう言うの



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:58:02.03 ID:FWtr3dTR0
7兆くらいなんとかなるやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:58:08.69 ID:sqI7IfNp0
恩恵大きくて何が悪いんや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:58:25.34 ID:rut8nlOj0
実質そんだけ社会に金が回るってことだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:58:49.29 ID:ru+mHx470
できない理由出すのは早いよな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:02.63 ID:Y0ogoVQw0
消費税下げると消費が落ちこむってのも政府の試算やっけ?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:17.47 ID:yqQSJDxx0
その分消費が上向いてチャラやろ
やれ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:14:11.91 ID:WnK3btSQ0HLWN
>>9
それじゃインフレ進むやん



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:17:09.47 ID:MhFV9aY40HLWN
>>70
インフレに合わせて基礎控除上げるもんやしそれはしゃーない



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:23.12 ID:0Ys+eHbb0
たまには高所得者に恩恵があってもええやないか
がんばって稼げばそれだけ報われますよ、というメッセージは中間層にとって重要



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:28.88 ID:bbGSBEk+0
いいことしかないやんけ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:31.78 ID:ahTNWTCV0
ホンマにできるんか、?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:34.29 ID:C1EoTLiE0HLWN
>>12
石破なら出来る
基本的に嫌われ者だからね
嫌われ者ってことは利権の絡みが少ないってことだから



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:02:19.94 ID:WhytTA3HdHLWN
>>27
本人にやる気があればやろ
これを機に地盤固めようと媚売り始めたら終わりや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:03:55.82 ID:C1EoTLiE0HLWN
>>31
そこで石破の評価がきまるな





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:55.94 ID:ZZM9agwM0
7兆円以上増収してるから問題ない取りすぎた分を減らすだけと最初から言ってるだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/30(水) 23:59:57.99 ID:rNRu4v4Z0
埋蔵金があるんやが



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:00:20.80 ID:lsxhba3fdHLWN
所得税率下げたら?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:00:27.02 ID:MhFV9aY40HLWN
いうて最低賃金に合わせて控除幅上げなあかんやつやろ
7兆6000億もチョロまかしてたてことやん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:00:27.94 ID:RX4UeuY+0HLWN
175万までいかなくてもいいから130万くらいにはしてくれ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:00:34.21 ID:n7dwwGDT0HLWN
低所得者にばら撒くより効果高いと思う



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:02.71 ID:cWe8McMw0HLWN
最初から増やしすぎた分をもとに戻すんやからそら減収になるのでは?🤔?

言葉遊びかな?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:03.89 ID:bJ3WUp/H0HLWN
消費税増税といい今まで高所得者程恩恵多い政策やってきたんだから別に良いだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:34.25 ID:/bMZVrTb0HLWN
手取りが増えれば半分ぐらいは消費に回るやろし、そうなれば消費税や法人税の形で返ってくる
上手く行けば賃上げにもつながって所得税も増える



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:38.27 ID:RX4UeuY+0HLWN
10万配れるなら働いてるやつの扶養の壁ぶっ壊せるだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:01:45.44 ID:tx4cgmin0HLWN
うん
もたざるものには何も恩恵ないな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:02:02.40 ID:XyFONfXx0HLWN
頑張って稼いだ人間がより恩恵受けて何が悪いねん



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:03:36.45 ID:/bMZVrTb0HLWN
最低賃金が上がってパートが働ける時間減ってるのは本末転倒だからなー
一時的に税収減になったとしてもそっちへの対策は必要やろ
パートや学生が働ける時間増えたら人手不足も少しは緩和される



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:04:21.78 ID:33fAFAIK0HLWN
高所得者に恩恵ってのよくわからん
もっとわかりやすく説明して



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:04:35.55 ID:4EspB5WC0HLWN
なんで200万以下の貧乏人をいじめるんや



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:07:31.70 ID:Skv2s7K+0HLWN
壁を越えた収入から所得税が算出されるんか?



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:12:16.65 ID:Skv2s7K+0HLWN
サラリーマンは年末調整で帰ってくる金額が増える??



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:13:15.30 ID:MhFV9aY40HLWN
>>64
せやね



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:14:08.46 ID:Skv2s7K+0HLWN
>>66
さんがつ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:17:15.31 ID:FnG28HZE0HLWN
最低賃金上がってるのに103でええわけないやろ
当時の時給いくらだよ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/31(木) 00:19:07.14 ID:F5jmZQz0pHLWN
みんな103万超えないように働いてるんだから普通に壁上げたれよ
そしたらみんな壁を気にせずパーっと働いてくれるで







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2024年10月31日 17:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 17:37

高所得者ほど税負担軽減の恩恵が大きくなるって理屈が分からんのやが。
現状で年収2500万超は基礎控除なしなんやから控除額引き上げたところで恩恵あるのは低所得者の方ちゃうの。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 17:41

高所得者ほど税負担軽減の恩恵が大きくなり、公平性が課題になる。

納税額は高所得者の方が多いんだからそれでいいだろ
稼ぎがいい人のほうが得する方が全体のためにもなる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 17:43

政府の試算では減税額の他に手取り増加率も公表していて、高所得者ほど恩恵が大きく公平性に課題があるなんて言っちゃいない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 17:58

高所得者に恩恵はなんか間違ってるんだろう
どう考えてもンなわけない

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:00

>>1
10万ちょっとで何が変わる。岸田の減税くらいしよぼいわ。ネトウヨはしんどけ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:02

年収103万前後の人が損せずにより稼げるようになるって話やろ?その辺の層って高所得者なん?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:03

配偶者特別控除を受けている人は1100万人ほどだから、75万円拡大されれば、日本ではおよそ8兆円ほど給与所得が増える。
消費は増えた給与に応じてより多く増えるわけだから消費税も増える。
企業利益も増える。法人税も増える。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:04

いや 低所得者にとっては生活できる出来ないの話なので、恩恵の大小以上に、死活問題なんだよね
高所得者がついでに微量な恩恵を得るだけの話

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:05

トリガー条項同様裏で糸引いてる財務省がデカい数字を出して早速妨害してきたな
本当に数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:12

だからやらないなんて選択肢はないだろ
やれよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:18

高所得者に徳があると発狂する共産主義のれいわ脳

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:24

いつも自分たちに都合のいい数字ばかり作り出す財務省の
マイナスだけ強調するいつもの手やん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:26

消費税減税のほうがいい
7兆分減税なら、消費税6%に出来る

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:26

財源は?連呼してたネトウヨが言われる側になってて草

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:27

税収減った分は年齢・加齢に応じて生存税とればええやんけ、はい論破

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:27

7兆ちょろまかし損ねたらどうなるのかまで言ってくれなわからんわ、うち何割が高所得者の分とかもな
現情報だとそんだけ国民の懐に残りますよってことだけしか汲み取れない

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:28

高齢者と害人に10万円ばら撒きされるより良いわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:29

低所得も助かって、高所得も助かる
働いてないゴミ以外文句ないだろw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:33

言葉のトリックであって別に高所得者が有利になる訳じゃない
103万円と178万円との閾値での所得者の話なんだから高所得者という表現が詐欺に近い

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:35

予備費とかあるんじゃないの

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:36

恩恵が大きいのが駄目なら消費税もやめようぜ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:36

金持ち憎しの理論で世論を抑えるつもりかね?
そもそも金持ちはそれをはるかに超える税金納めてるんだからええやん

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:37

試算とか言って単純に税収減になる分を合算しただけだろ
所得増加の波及効果で税収増になる分は絶対に試算に入っていない
まさに数字を使う嘘つき

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:39

103万円を気にせず働いてくれるバイトが増える
そいつらは消費してくれる
良い事のように見えるが?

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 18:42

そりゃ高所得者の方が納税額高いからだろ。率で言ったら低所得者の控除率の方が高くなって恩恵あるよ
それと取りすぎてる税金を取らないって話で何で財源の話が出てくるのよ。所得税も消費税も一般会計予算に入る税だから何かの財源を目的に徴収してる訳じゃないよ
それともし財源論に乗るとしても自然増収でも外為特会でも特例公債でも何でも財源はあるじゃん

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:45

メディアが数出す時は割合を見ろ
逆に割合を持ち出す時は数を見ろの言葉通りだな
割合じゃ低所得者ほど減税されてる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:46

減税率で言えば低所得者ほど得してるんだが
逆累進性を問題にするなら消費税なくせよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:47

無理くり支出を抑えてたけどその必要が少しはなくなるから必然消費は増える
そこまで日本は貧乏になったんだよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:51

取って再分配するといろんな手数料がかかるから実質の減収分はもっとすくない
これぞ獲って再分配より最初から獲らないやな
この調子で消費税も廃止してくれ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:54

財務省のカス共の最後のあがきだな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 18:59

財務省は、減税額じゃなくて実際に払う税額がどう変わるか出してみろよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:00

>>15
金持ち政府なんだから財源とか要らんわ。いい加減騙されんな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:01

一年働いて誰かの年収分引かれて
これは一体何をしてんだ?ってならない奴いんのか
高所得が得して何が悪いんや

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:02

全国民が7万円給付うけるとそのくらいの金額か。
つまり毎年7万円給付政府が出すのとおなじようなもんだ。

ただ出すだけじゃなくて、減税した分所得が増えるわけだからGDPを押し上げて可処分所得が増える。まあありなんじゃね?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:02

とりあえず学生や主婦パートさんが働いてるようなスーパーとか飲食とかの人手不足が解消されるのが大きい

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:03

あと逆累進になるから、額面では高所得者のほうが減税は大きいけど、所得に対する割合では低所得者の方が大きいだろ。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:11

>>37
それな。
割合という観点を抜いて報道するのほんま卑怯

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:23

財務省は下方修正できない
成長とは税収が上がる事で、下民の暮らしが良くなることではない

40.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:34

7兆位とか言ってるアホが多いが、防衛費や公共事業費より多い額やぞ
取り損ねた税金は別のどっかから回収するんやぞ
扶養控除なんて既得権をこれ以上優遇しようとか正気の沙汰とは思えんわ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:35

国民民主が政権取ったわけでもないのにこんな記事出すのか
さすが財務省の御用新聞日経ですね
この政策はよっぽど財務省にとって都合が悪いらしい

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:37

>>2
そもそも、103万の壁は配偶者控除がメインで1000万以上は配偶者控除なくね?

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:42

財務省がプロパガンダ仕掛けてきただけ
減税しないなら予算通らないけどどうする?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:46

高所得者になんも恩恵ねえだろ
貧乏人が喜ぶ善政

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:47

#財務省に騙されるな

46.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 19:51

>>2
多分年収8〜900万位で配偶者ありのことを高所得と言ってて、年収2〜300万の独身低所得者と比べて恩恵大きいと言ってるんじゃないか?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 19:53

配るのなら財源論になるのはわかるが
これはそもそも最初から取らないだけ
減った後の税収の総額から予算の割り振り決めるべきであって
予算決めてその財源どうしようってやり方がおかしい

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 20:10

少数与党で野党が強い今すぐできる事は
・企業団体献金の禁止
・政活費の廃止・旧文通費の使途全面公開
・世襲の同一選挙区・政治団体の承継規制(3親等以内の承継禁止)
・政治資金規正法改正(議員と会計責任者の連座制導入)

野党が散々騒いでいた事だけどこれらの協議機関設置はいつになることやら。
野田と玉木は自民党の延命アシストにもはや懸命の様だが。
政策協議は野党の要求丸のみと財源は赤字国債でなく組み換えで捻出は必須だぞ。
自民党の利権構造もガタガタにできる一石二鳥。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 20:11

オリンピックとか言う電通を肥えさせるために3兆以上も税金無駄遣いしといて何言ってんだよ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 20:14

岸田「少子化は加速する!」

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 20:47

>>46
103万超える人達の恩恵が103万超えない人より大きくなるって話じゃないかな?

どこにも恩恵なんかないレベルで103万未満からも取ろうとしてるくせにね
ない頭でその場で必死に考えた屁理屈だよね

52.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 20:48

>>3
いや高所得なら普通に累進だから
これはただ低所得者から搾り取れなくなるという意味だよ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 20:50

9次下請けの元請けから中継ぎまで全部潰せば国の予算なんて10分の1でも回る
物があるだろ
控えめにいって国家予算が半額にはなるよなあ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 21:00

103超えない様に働いてる奴結構いるからいいんじゃない
高額所得者?なんの問題が?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月31日 23:01

そこだけ見れば税金の減収だけど、消費が増えるから消費税で増収だわ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月31日 23:14

103万に引っかからない人が低所得者だからって高所得者のラインを103万円に設定して物を言うなw
自民党🫵

コメントの投稿