
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:21.68 ID:NW33gwub0
それに比べて氷河期ときたら
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730046741/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:38.77 ID:QZ44eK1q0
草
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:56.83 ID:GJlcMSeV0
そりゃ立憲はシルバー政治の権化みたいな奴らやし老人は入れるやろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:02.03 ID:arA6vf680
いかんのか
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:19.55 ID:QZ44eK1q0
ええやん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:36.15 ID:VQLDAyqo0
老い先短い老人の投票権ってさぁ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:40.25 ID:RWxmKsWp0
国民民主と立憲民主がシンメトリーになってるな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:26.83 ID:+n0JlSB80
高齢者が日本の政治を決める
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:31.84 ID:VQLDAyqo0
40代はちゃんと民主党政権時代を覚えてる
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:36.53 ID:UzsN/VcI0
ジジババになると政治と健康の話ししかせんからな
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:35:08.32 ID:0d81HNDJ0
その老人がちゃんと教育してれば氷河期世代は生まれなかった
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:35:21.90 ID:+n0JlSB80
国民若者に強すぎだろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:36:06.68 ID:7C7Mtv/M0
この分布で立憲が大躍進なのちょっとだけやばくね?
若者の負担増やして年金支給額増やすみたいな公約出したら確実に議席増えるやんね
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:36:53.69 ID:k/f+bnl70
テレビは徹底的にB層を立憲に入れる報道ばっかしてるからな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:29.70 ID:2TpileSg0
投票率最低やから若者世代では組織票が色濃く現れるだけやで
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:36.44 ID:bs1mSXkB0
若い奴は国民民主に入れてるしどっちもどっち
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:56.85 ID:+EdR7tiX0
20代が自民党に入れるのってどういう理屈?
一番ないがしろにされてるのに何で?
理解出来へん
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:45.72 ID:7C7Mtv/M0
>>25
立憲共産党「若者からもっとむしりとれ」
こうだからやろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:39:08.54 ID:VQLDAyqo0
>>25
50年後を考えてるんやろなぁ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:41:54.51 ID:U4vWnw9+0
>>25
パンケーキを毒味するってドキュメンタリー映画によると
若者さんは投票した政党が負けると自分も負けた気になるから勝ち馬に乗りたくて自民に投票するようや
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:45:01.73 ID:+EdR7tiX0
>>44
すごいしっくりくるわ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:31.68 ID:u4lpH5Mv0
氷河期世代、とち狂ってしまう
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:46.74 ID:zqY/dS8a0
老人は何を見て立憲入れてんの?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:58.99 ID:qnFKOTik0
ご老人たちがテレビを間に受けてしまったのか
まあ選挙ってそういうもんか
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:39:58.67 ID:k/f+bnl70
賃無し世代にとっては賃上げなんて関係ないからな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:40:22.58 ID:+TQs+KA10
有能で草
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:50:32.75 ID:NuyLb2ui0
まぁ政策内容知らんけど
次立憲になるの?
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:55:06.83 ID:R9STHl6H0
若いのなんて派閥の意味すら知らんやろ
そんな程度の政治認識
負けてる方を応援したらなんとなく恥ずかしいし馬鹿っぽい
こんくらいのもんよ
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:06:26.68 ID:VQLDAyqo0
福祉厚くしろって言って今のところは厚く出来ても将来は無理だろ
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:08:07.22 ID:FB6m3XCx0
公明多くてやべーわ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:26:00.70 ID:sn7aIVmT0
自民以外なら立憲ってところが脳停止してる
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:32:04.62 ID:4wnnQzq30
>>115
まあ自民以外ならどこでもって感じやし
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:42:35.08 ID:yJfsZEtQ0
ワイ政策とかどうでもいいからとりあえず自民の議席削りたいから通りそうな立憲にいれたでw
ちゃんと国会で議論しないで逃げられるような状況は駄目やろ
183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:20:14.16 ID:ItkDOng50
20代のれいわ支持もやばい
まあシンプルに税金下げてくれの期待だけならええんやけど
185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:20:39.94 ID:snZ9bb3L0
紙の保険証廃止が一番でかいと思うわ
ジジババのマイナカードアレルギーは想像以上や
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:29:34.95 ID:wAuOiHPf0
立憲が良いかと言われるとそうでもないのがなあ
コメントの投稿