【画像】老人さん、立憲民主党に票を入れまくってしまうwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】老人さん、立憲民主党に票を入れまくってしまうwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:21.68 ID:NW33gwub0
それに比べて氷河期ときたら
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730046741/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:38.77 ID:QZ44eK1q0




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:32:56.83 ID:GJlcMSeV0
そりゃ立憲はシルバー政治の権化みたいな奴らやし老人は入れるやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:02.03 ID:arA6vf680
いかんのか



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:19.55 ID:QZ44eK1q0
ええやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:36.15 ID:VQLDAyqo0
老い先短い老人の投票権ってさぁ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:33:40.25 ID:RWxmKsWp0
国民民主と立憲民主がシンメトリーになってるな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:26.83 ID:+n0JlSB80
高齢者が日本の政治を決める



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:31.84 ID:VQLDAyqo0
40代はちゃんと民主党政権時代を覚えてる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:34:36.53 ID:UzsN/VcI0
ジジババになると政治と健康の話ししかせんからな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:35:08.32 ID:0d81HNDJ0
その老人がちゃんと教育してれば氷河期世代は生まれなかった



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:35:21.90 ID:+n0JlSB80
国民若者に強すぎだろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:36:06.68 ID:7C7Mtv/M0
この分布で立憲が大躍進なのちょっとだけやばくね?
若者の負担増やして年金支給額増やすみたいな公約出したら確実に議席増えるやんね



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:36:53.69 ID:k/f+bnl70
テレビは徹底的にB層を立憲に入れる報道ばっかしてるからな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:29.70 ID:2TpileSg0
投票率最低やから若者世代では組織票が色濃く現れるだけやで



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:36.44 ID:bs1mSXkB0
若い奴は国民民主に入れてるしどっちもどっち



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:37:56.85 ID:+EdR7tiX0
20代が自民党に入れるのってどういう理屈?
一番ないがしろにされてるのに何で?
理解出来へん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:45.72 ID:7C7Mtv/M0
>>25
立憲共産党「若者からもっとむしりとれ」

こうだからやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:39:08.54 ID:VQLDAyqo0
>>25
50年後を考えてるんやろなぁ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:41:54.51 ID:U4vWnw9+0
>>25
パンケーキを毒味するってドキュメンタリー映画によると
若者さんは投票した政党が負けると自分も負けた気になるから勝ち馬に乗りたくて自民に投票するようや





51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:45:01.73 ID:+EdR7tiX0
>>44
すごいしっくりくるわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:31.68 ID:u4lpH5Mv0
氷河期世代、とち狂ってしまう



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:46.74 ID:zqY/dS8a0
老人は何を見て立憲入れてんの?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:38:58.99 ID:qnFKOTik0
ご老人たちがテレビを間に受けてしまったのか
まあ選挙ってそういうもんか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:39:58.67 ID:k/f+bnl70
賃無し世代にとっては賃上げなんて関係ないからな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:40:22.58 ID:+TQs+KA10
有能で草



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:50:32.75 ID:NuyLb2ui0
まぁ政策内容知らんけど
次立憲になるの?



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 01:55:06.83 ID:R9STHl6H0
若いのなんて派閥の意味すら知らんやろ
そんな程度の政治認識

負けてる方を応援したらなんとなく恥ずかしいし馬鹿っぽい
こんくらいのもんよ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:06:26.68 ID:VQLDAyqo0
福祉厚くしろって言って今のところは厚く出来ても将来は無理だろ



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:08:07.22 ID:FB6m3XCx0
公明多くてやべーわ



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:26:00.70 ID:sn7aIVmT0
自民以外なら立憲ってところが脳停止してる



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:32:04.62 ID:4wnnQzq30
>>115
まあ自民以外ならどこでもって感じやし



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 02:42:35.08 ID:yJfsZEtQ0
ワイ政策とかどうでもいいからとりあえず自民の議席削りたいから通りそうな立憲にいれたでw
ちゃんと国会で議論しないで逃げられるような状況は駄目やろ



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:20:14.16 ID:ItkDOng50
20代のれいわ支持もやばい
まあシンプルに税金下げてくれの期待だけならええんやけど



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:20:39.94 ID:snZ9bb3L0
紙の保険証廃止が一番でかいと思うわ
ジジババのマイナカードアレルギーは想像以上や



192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/28(月) 03:29:34.95 ID:wAuOiHPf0
立憲が良いかと言われるとそうでもないのがなあ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2024年10月28日 14:01

プリンとかいう知恵遅れの荒らしは迷惑

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年10月28日 14:02

>>1殺人ハッカーいい加減にしろバカ

3.  Posted by     投稿日:2024年10月28日 14:02

75歳以上の団塊が諸悪の根源だと思う
奴等は学生運動に憧れる左翼世代だから

4.  Posted by     投稿日:2024年10月28日 14:02

>>2
失せろ嫌われ者

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:03

ジジババが日本を崩壊させているという事実がこれほどわかりやすいデータはない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:04

今の60代以上が死滅しないと日本はまともにならないということか
あと20年はまともにならんやん

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:07

>>6
いまの60代前半と50代は団塊の被害者だぞ
それでも60代後半以上が絶滅するのにあと20年程度はかかるが

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:09

ジジババがテレビの言うとおりに立憲に票入れるだけのイベント
それに合わせて与党も野党も増税して年金支給しかしない
若者や現役世代は何しても数で負けてるからムダ
なんだこの国

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:10

いつの間に世の中こんな論調になったん?
どう考えても立憲は無かろうに。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:11

人数的に団塊世代が多そう
この層は元からサヨ多い。
うちの親も学生運動してた

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:17

でも氷河期を救える政党なんて
どこにもないような

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:17

半島に送金できなくなって発狂してるw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:19

老人って流されやすくて単純でラジコンみたいw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:22

その票は年々減っていくんだよなぁ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:22

この言葉あんま使いたくないけど老害としか言いようが無い

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:24

暇人の年寄りはテレビの影響もろにうけるからな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:25

自公に直接Noを突き付ける手段は他にないからだよ
立憲に入れたからと言って立憲支持ではない
自民の地盤固めが強いのは100も承知だから
対立候補の立憲に入れる
でも立憲も相応しくないからバランスを考えて国民に入れる
そういう選挙だぞ
お前らはそんな仕組みも理解できてないの?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:28

>>17
お前馬鹿じゃねえのか!?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:30

老人目線は自民以外に入れようと思ったら選択肢が無いからしゃーないよ
高齢者負担を増やす国民や自己責任の維新に入れるわけないし泡沫なんて論外
受け皿が無いんよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:31

老人が自民に入れるから選挙行っても無駄と言っといて
今日から老人が立憲に入れるからと言い出すwwww

馬鹿だなあお前🫵

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:31

1番パヨクマスゴミ偏向報道に影響されてる層だからな🤮

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:32

老人は日本社会党に投票する気で立憲民主党に投票してるんやぞ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:34

この言葉あんま使いたくないけど老害としか言いようが無い

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:35

>>17
アンチ自民なだけかよ
自分が支持する政党や政治家に投票するのが選挙だぞ
嫌いなやつが減ればいい、苦しめばいい、だから対立しているところに入れる。なんて馬鹿かよ

選挙くらい真面目にやれ

25.  Posted by     投稿日:2024年10月28日 14:37

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:40

悪夢の民主党政権の記憶が無くなってるんだろうな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:45

>>25
日本人は自民支持者w

じゃあ野党支持者は外国人なのかよw

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:46

>>20
言ってる奴が同じだと思ってるお前がやばい

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:46

ワイ氷河期やが周りに自民推してるやつおらんのやけどどういうこと

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:47

>>25
れいわに入れてそうw

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:48

自民支持するわけじゃないけど、老い先短い老人は×0.5くらいにして欲しい。もう関係ないだろ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:50

自民に嫌気がさしてる現役世代〜老人世代まで幅広く
立憲と国民に票が流れた結果だろうな
裏金がトドメになった印象があるが、そこに至るまでの各種税制
ガソリン二重課税放置や電子帳簿保存法、インボイス、保険料値上、非課税世帯のみの給付
これだけやったらそりゃそうなるよ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:51

>>31
国と現役世代から吸血して滅ぼしてでも医療費1割負担を堅持しないといけないんだが?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:54

>>29
氷河期ならなおのこと氷河期を切り捨てた&現在進行形で現役世代の国民負担率を上げ続けてる自民を支持する理由がない
組織票じゃないの?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:56

負けたくないだけの若者は確かに多いな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:56

と言うか悪夢の民主政権を肌で感じた連中が入れてるほど自民がヤバいって方には向かないのかよw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:56

立憲に入れてる人はこれまで人生で失敗し続けているまあまあ問題ある人という印象

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 14:58

>>29
氷河期を作ったのが自民やからなぁ
一昔前は自民は右側ってデマがあったから支持してる奴も多かったけど
今は左翼対パヨクの争いだった事がバレバレだしな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 14:59

あの最悪の民主党政権をもう忘れてるとか
マジでやべーよ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:06

年寄りはメインの情報収集媒体がテレビだからこの結果はまあ分かるけど、個人的には若い衆のれいわ票の方がやばい気がする

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:06

テレビと共に育った世代ではTVしか情報源がないんよな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:08

まあ一番の原因は物価高だろな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:14

認知能力のない老害は免許証と同じで選挙権も返納させろや

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:14

>>42
頑張れば給料上がるだろ
家でゴロゴロすんなよ老害はさ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:16

>>9
立憲は現役世代は増税する一方で年寄り世代を優遇するって言ってたんだから年寄り的には立憲一択だよ

若者からしたらありえないほどの馬鹿者どもだけど

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:18

自民で安泰とは思わんが
60歳以上の立憲投票率が異常

47.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:23

立憲民主の立憲は護憲の意味合いが強いよな もっと言うと「ワイは9条ぜったいに変えへんでぇ〜民主党」よな こんなんが与党になったらお終いやで 大丈夫か高齢者

48.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:23

>>11
残念ながら氷河期はもう子供も産めないし手遅れ
この世代は新世代のために犠牲になってもらうしかない

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:24

コロナ的なのやワックチぃで寿命短くせなあかん、

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:25

>>17
これはれいわ知能ですわ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:27

>>40
そりゃオウム真理教の後継団体に入るような世代やぞ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:27

>>17
プリン並の馬鹿だな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:31

老人には各党の党首名を答えさせるテストをやらせて、答えられなかったら剥奪でいいだろ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:32

こうやって頑張って保守に票入れても組織票や老人の数の暴力に覆されるのを何回も経験すると政治自体を諦めてしまうのもわかる

55.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:41

>>3
なお20代の投票率は団塊の約1/3
何もしないくせに文句だけ言うクソ雑魚ゴミカス世代

56.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:43

>>5
年代別の投票率みたら、Z世代の無関心が崩壊させているという事は馬鹿なお前にも分かるんだけど、馬鹿だから見ねえんだろなぁ…

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 15:44

物価高やろうな
年金生活者にとってインフレは悪なんでしょ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:49

>>28
まず「老人」と一纏めにしてることに対して話すんだから、同じ土俵に立って話すなら老人以外を一纏めにするのは当たり前じゃね?
馬鹿はテメェらだろ。老人は全て同じ扱いにするくせに、自分らは違いまぷ!ってか?ゴミカスダブスタクソゴミ雑魚世代が

59.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:50

20代はゴミカス

60.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 15:54

>>54
言うほど選挙経験してないZ世代の投票率が30-40パー代なのは何故?
ここでグチグチ文句言ってる奴らが忌み嫌ってる60代以上の投票率はその倍ほどあるぞ
スマホゲームとネットで暇つぶしするしか能のない怠け者は、ちゃんと動く奴に文句言う資格はねえよ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 16:09

そりゃ、若い世代は今の売り手市場で賃金が上がってる方がええやろ。民主政権時代とか地獄だったし。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 16:10

共産党も多いんだよな
左がかってるひとが70代以上の男性は多い

63.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 16:13

マイナ保険証をゴリ押しした河野太郎が戦犯。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 16:13

立憲は労組が支持母体だから現役世代からの支持が多いのかと思ったけど違うんだな。
逆にれいわは赤字国債バンバン刷って生活支援しろってスタンスだから将来の借金とか関係ない老人が支持してると思ってたけど実際は若者の支持が多い。
維新は満遍なく集めてるけど、投票に行ってる人数考えると老人年代には訴求できてないってことになるのかな。候補者も若いのが多いし無駄を削って将来に投資ってスタンスだからしょうがないのかもしれんけど。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 16:22

20代で令和が追い上げてきてるの恐怖でしかないなw
数十年後れいわになることが無いように願うよw

66.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 16:24

>>57
せやで、だから年寄りにとってはゼロ成長を目標に掲げる立憲が都合いいんやで

67.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 16:33

>>55
血圧大丈夫?w

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 18:51

立憲と国民がどっちもどっちってことはないだろう

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月28日 21:55

マスゴミに支配されていない俺達情強は立憲に入れるはずないもんな!!
立憲に入れる奴はマスゴミに洗脳された奴しかいないもんな!!
マスゴミガーマスゴミガー

70.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月28日 23:40

>>40
石丸の件でメディアの使い方で投票に影響が出ると公になった今回
ネットもテレビも民主は相当頑張っていた。
逆に自民は使うには使ったが良い印象は無かった

71.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月29日 09:30

ジジババのマイナンバーカードアレルギーは何なんや
右左関係なしに紙の保険証なんて廃止した方がいいに決まってんだろ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月29日 11:28

全世代でクソ日本滅べウイルスが暴れてるな
民度が劣等だからって自浄作用すな

73.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月29日 19:15

自民ダメ立憲ダメ国民ダメってなると、どこに入れりゃ良いねんってなるもんな。
どこか受け皿になる信頼できる政党があったら良いねんけど。

コメントの投稿