【動画】ストリートファイター6 大ヒット 販売本数が全世界で200万本を突破www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】ストリートファイター6 大ヒット 販売本数が全世界で200万本を突破www

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:11:53.07 ID:ITh9WpRg0
動画
https://streamable.com/rg95os


販売本数が,全世界で200万本を突破したと発表した。

本作は,6月2日にリリースされた,
対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの最新作だ。
7年ぶりのナンバリングタイトルとなる本作では,
新たにストーリーモード「ワールドツアー」や,
初心者向けの新たな操作オプション「モダンタイプ」の採用など、
幅広いユーザー層に向けた施策が支持され,
6月3日にはPC版(Steam)での同時接続者数のピークが
6万5873人を記録(関連記事),
6月5日には販売本数が100万本(関連記事)を突破している。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729221113/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:12:13.12 ID:l5QEF+7G0
なお鉄拳



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:13:08.75 ID:rc7t6qv/0
リュウをクラシックで使ってるけど、なかなか勝てん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:13:47.10 ID:6wYQH5chM
200万売れた対戦ゲームが同接65000とか多いの?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:14:21.29 ID:GwK9zEpy0
日本の盛り上がりじゃすくないか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:14:22.20 ID:qQofEWO90
何で去年の記事?
今もう400万本超えとるぞ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:15:08.10
DBは一日で300万らしいが



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:15:48.59 ID:ar+akyNM0
そう考えると一瞬で300万売れたドラゴボやべーな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:19:01.59 ID:9+QBVoUQ0
配信の道具



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:20:52.93 ID:l5QEF+7G0
ホンダでクソゲー押し付けてマスターなれたけど普通のキャラ使ったらプラチナから扱かれたわ
ダイヤくらいが気楽でええわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:23:42.28 ID:xaOhT1ir0
YouTubeだけでSFLの同接7万超えが当たり前になってきてるけどマジでなにがあったんや?
格ゲーオワコン時代はもう抜けたんか





23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:24:50.89 ID:K/46s/QI0
>>21
いうてスト6だけやろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:27:17.97 ID:Srt8pFTy0
>>23
鉄拳とか今年出たばかりなのに何をやってるんだろうか



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:24:43.40 ID:4GsFgMtO0
やっぱコマンド操作が新規を遠ざけてたんやね



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:28:37.21 ID:WAHEe1R60
スト6は見ててわかりやすくておもろい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:34:39.88 ID:7lEbeNZI0
日本では流行ってるけど海外であんましで販売本数が伸び悩んでいる



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:35:27.69 ID:dEv++iBr0
初心者が配信でスト2 とかやってもガチャガチャやって技出て喜ぶくらいなのにスト6はちゃんと形になってるな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:36:20.83 ID:ORka4Unw0
なんか数字おかしいと思ったらデータ古すぎやろ

>カプコンは本日(2024年9月6日),対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4)の全世界販売本数が400万本を突破したと発表した。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:37:22.97 ID:TccUUjzp0
鉄拳8は評判よろしくないわね



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:41:48.86 ID:EeeKF9Uh0
スト5までは指が痛くなるのがアカンかったわ
モダンは痛くならんでええな



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:07:28.20 ID:djIEuJOu0
チーター蔓延してやる気失せた



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:09:42.24 ID:wHAeOzbQd
スト3からやって無かったけど久々にやったら簡単にレジェンドいったワイのセンス凄くね



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:14:10.59 ID:1unqdMP+0
>>93
めっちゃ凄いやん



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:14:08.65 ID:RQ7DYdKA0
これで餓狼伝説が流行ったら格ゲーおじ成仏するレベルだろ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:14:53.64 ID:Srt8pFTy0
>>98
KOFって今どうなん?



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 13:17:50.72 ID:iD001X1b0
常に人がいる以上のものはないからモダンはもう永久やし実装提案書書いたやつはボーナスやれレベル



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/18(金) 12:39:36.93 ID:Nj2RgWyl0
長く遊べてコスパは良いゲームだよな暇人には







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年10月18日 20:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 20:15

昇龍拳!波動拳!竜巻旋風脚!

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:18

パワーウェイブ!クラックシュート!ライジングタックル!

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:25

ギルティギアはどうなんや

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:26

Grand Theft Auto(GTA)」シリーズでおすすめの作品
まず外せないのは、なんといっても最新作の『GTA5』。 10年以上にわたって愛され、その販売本数は1億9500万本。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:26

モンハンとかえるでとかと比べてしょぼおもた

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:32

>>4
ギルティは所詮パクりなんよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 20:33

もっと売れてると思ったけどそんなもんなんだな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 20:37

2リファンタジーは快挙
たいしたもんだ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 20:41

>>なんのパクリなん?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:43

売れてるけど、これが格闘ゲームの限界だよね

一億円の大会賞金を用意したりVtuberに案件を投げまくったりとドーピングしまくってようやくこの販売本数だから

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 20:47

スト6はVtuber界隈での人気も良い起爆剤になったよな
ゲームの出来が良いのは大前提だけど

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 21:05

今回かなり上手く行ったであろうストリートファイターでもこんなもんなのか
まぁ格ゲーだと見るだけの人も多いんだろうけども

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 21:16

スト6、Apex、Valorantは弱小ストリーマーと弱小Vtuberにとって必須科目になったな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 21:57

>>6
まぁ比べるジャンルとして違うからな。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月18日 22:03

>>7
30年格ゲーを見てきてるが、ギルティが何かのパクりだと思ったことは無いけどな。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 22:03

ワイもモダンで色んなキャラで遊んでる
普通だと得意なキャラしか使えないんだけど
モダンで色々不自由なく固有技を楽しめるのがいい

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 22:56

ポリコレファイター成功して良かったやん

コメントの投稿