【画像】ガチの金持ちがタワマンを全否定wwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】ガチの金持ちがタワマンを全否定wwwwww

969E0626-DA52-48C9-A915-ED917920C0DB


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:04:36.09 ID:bIjz5clEM
ええんか?
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723590276/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:05:02.57 ID:QBtXWx1Dr
金持ちなんか?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:13:12.44 ID:N4/zBw540
>>2
金持ってるいうてもこいつの場合は都内にマンション買ったら即差し押さえくらうわけやからなぁ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:05:38.59 ID:Bf3/Khbu0
ひろきって金いくらぐらい持ってるんや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:06:40.60 ID:iacXdMsV0
住むにしても低層がいいなあ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:06:41.57 ID:g+X0QALN0
タワマンって正直さ港区女子のナンパに使うか投資目的で確保するかの二択しかないよな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:06:43.00 ID:0MUrxTS6d
金あったら麻布あたりの低層マンションに住みたいわ
タワマンは無理



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:07:05.53 ID:/pdkGkWw0
フランスのタワマンってそんな状況なのかぁ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:08:03.90 ID:NfH5uneH0
年収高い人と富裕層は別扱いだしなぁ意識も全く別だし



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:08:14.76 ID:2E8tX7JH0
まあ実際面倒そうよな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:08:36.82 ID:CWYUBaS6d
マンションなんか買うくらいなら土地と一戸建て買え



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:09:07.20 ID:oKCAvBWA0
酸っぱい葡萄やね
ひろきは審査通らないだけやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:09:46.20 ID:xaXnmiqv0
まあガチ富裕層はタワマンじゃなくて一軒家じゃないの?
めいどとこも雇いそうだし



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:10:29.67 ID:Mzv9hXjP0
金持ちなら低層マンションがいいよ
全部そろってる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:10:31.04 ID:dsAtyFB7r
ひろき…嘘だよな?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:10:31.89 ID:0qbiFKyB0
家電や家具の搬入とか大変そうだよね🥺



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:11:22.62 ID:zmRX22iE0
まあほんとに金あったら有象無象がワラワラしてるマンションなんか住まないからな
戸建買うやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:12:18.59 ID:HSjWt8+Bd
金持ちはどっちも所有だろ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:12:22.78 ID:7vfQRbhx0
タワマン以前にマンションの利点がほんまわからん
転勤族かなんかなん?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:14:06.23 ID:dsAtyFB7r
>>23
まあ家賃安いとこやろ?
タワマンは家賃すら高いからよくわからんな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:16:19.16 ID:N4/zBw540
>>23
よそ者が住むにはちょうど良いとは思うわ
いきなり家建てて住み始めたらなんだあいつら?と思われかねんやろしな
一旦マンションに入りその後近くに一軒家を建てる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:19:24.20 ID:tAVdrKuMd
>>23
空き巣が怖くてマンションにしたけど5年後戸建て買うで



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:12:38.90 ID:25YgYN9/0
成金が見栄で住みたがる
それがタワマン
本当の良さを求める人は庭付き一戸建て



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:12:55.09 ID:SUxibkK40
まあ駅近なほど価値上がるのに上に遠ざかるのに価値上がるっておかしな話よな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:13:55.23 ID:RGAkjA6i0
ワイも同意見や
妹が1000万稼いでて横浜のタワマン買ったけど
なにがええんかようわからんわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:14:23.73 ID:QzYjgw8Y0
低層マンションの方が良くない?
エレベーターは実際店行くだけでも煩わしいわ





37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:16:40.84 ID:Bf3/Khbu0
>>31
とくに人が多い朝とかクソめんどいしな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:15:06.24 ID:z+Wvnhoo0
ボロい地方の民家のほうがいいよね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:16:15.85 ID:7vM8Rd7K0
タワマンは租税関係がバグってるからな
あんなん脱法やわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:16:16.15 ID:dRySRbCId
景色が良くてもワイの場合3分か5分くらい見たら飽きるわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:17:03.22 ID:Cy/S0Zch0
タワマンに住めない連中がタワマン批判してるのホンマ草なんだ
ヤフコメとかやばいで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:17:10.24 ID:m12tWCtV0
駅と商店街に近い平屋がええ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:17:49.08 ID:N4/zBw540
資産価値が減らないのって東京港区とかあの辺りのごく一部のタワマンだけだよなぁ
まぁ都内は値上がりしてるのか
この先は知らんが



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:17:59.47 ID:wbpnKbyE0
歳とったらどうするんだろうな
近所のばあさんもうちもみんな最終的に1階しか使わなくなってるのに



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:17:59.76 ID:lN/wQGRq0
高級住宅街も利便性はないし金持ちはそんなん求めんやろ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:19:21.29 ID:2i31S7Gh0
住むところまで売るときにどうのとか考える時点でせこいから金持ちじゃないしな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:19:28.10 ID:2hapWvnY0
タワマンって横にしたら江戸時代の長屋と同じやからな
高層に住むってのは長屋の奥の方に住むってのと同じや



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:19:38.41 ID:OkWauPsW0
本当に高層階は虫が出ないんか?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:20:27.20 ID:SUxibkK40
>>51
それ嘘やで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:20:52.43 ID:lU4BlxSj0
>>51
4階以上だと出ないんだっけ? 7階に住んでたけど出なかったな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:22:02.57 ID:QzYjgw8Y0
>>59
飛んでる系はほぼゼロになるで
中に溜まってる奴らは何回だろうと出るけど建物がしっかりしてれば隙間なんかないし清掃されるから実質ゼロや



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:20:24.21 ID:xXP6My0S0
ガチ金持ちは麻布や松濤あたりの豪邸に住むし
集合住宅なら赤坂あたりにある低層の高級マンションが良いなあ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:20:43.00 ID:GRyEmrAPr
やっぱり少し田舎に豪邸建てるのが一番やな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:21:28.80 ID:mJXiaCtW0
高所恐怖症やから無理や



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:22:22.26 ID:dleYeS8X0
タワマン住んでたけど結局2年で引っ越したわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:22:47.68 ID:nN83F9520
地震とか災害起きた時逃げにくくない?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:23:29.91 ID:g+X0QALN0
エレベーター内が毎回一番危険なのに
それに毎日乗らなきゃいけない
高層階ならエレベーター時間が増える

これだけでも賢い金持ちならタワマン選ばない



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:24:45.74 ID:YUgpVr6w0
しょぼいマンションの12階に住んでたワイ、戸建てを建てて天国
ゴミ出しも下まで持ってかなあかんし何より駐車場が立駐の4階まで階段で登るだったのが地獄やったわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/14(水) 08:25:34.56 ID:2joR9Cn+0
自己満やろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年10月16日 23:16

桜井ハッカー侮辱罪

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月16日 23:22

高い建物が好きなんだろ
標高的な意味でも家賃的な意味でも

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月16日 23:38

タワマンに住むようなやつが近所のコンビに行くんか?
必要なものはほとんどデリバリーじゃないん?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月16日 23:39

別荘としてならいいんちゃう?
そら本物の金持ちは一軒家買うやろし

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月16日 23:43

貧乏人の僻み
タワマンには『高さ』があるんだよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月16日 23:56

本当の金持ちだったらタワマンのフロア全買取して、同フロアでコンビニ経営して見たらいかが?
もちろん業務目的可能のに限るけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:03

ヤフコメ民「タワマンなんて災害に弱いし暴落する」
→本人は築50年家賃5万通勤2時間のアパート住まい

これやろうなぁ。ヤフコメは氷河期の弱者男性の巣窟

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:14

タワマンは上京した小金持ちが済んでる印象
世田谷目黒あたりの低層高級マンションに住んでるほうが本物っぽい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:20

タワマン住んでるけど、ゲストルームあるから友達呼びやすいし、若いうちに住むには便利だよ。50代とかになったら手放して郊外に住むとか一軒家とかになるだろうけど。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 00:40

本物の金持ちは松濤とか富ヶ谷だろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:45

一度住むと、下界()の音が一切なくて静かで凄いけど、二年が限界だったわ。
なんでもおっくうになる。
やっぱ自分は二階で階段で行き来できる方が幸せだわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:46

タワマン買ったら戸建ての上司に何言われても「ま、俺の方が高い所住んでるけどな」で気にならなくなったわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 00:49

貧乏人の妬みという輩に限って本当の貧乏人だったりするからな
 ⭕️3LDKや4LDKでせいぜい40坪程度でマンションは兎に角狭苦しい
 ⭕️エレベーターが混雑
 ⭕️高いほど夏は異常な暑さ=電気代高い
 ⭕️固定資産税や維持費が高い
 ⭕️非常事態にすぐ避難出来ない
 ⭕️隣人の騒音等
 ⭕️中国人が近隣住民になるケース
最後が1番最悪だろうな
 

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 00:52

馬鹿と煙は高いところが好きとはよく言ったものだ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:54

ワイ9反の庭付き一戸建てに住んでるけどタワマンは別荘感覚だと思う。ワイは温泉付き別荘にした
タマワンに住む前提で購入は無いな

玄関を開けて車にすぐに乗れる生活体験した後だとタワマンは不便なだけだと思うから買わなかった

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 00:56

タワマンは最上階だけ価値があります。そして、そこはあくまでセカンドハウス扱いで、メインで済んでる金持ちとかいるのかな?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:05

メインで住むのは不動産にタワマン勝ち組の煽り文句でその気になって購入する見栄張りたい貧乏人か別荘にする本当の金持ちか
どちらかじゃないの?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:13

基本欧米では貧困層が住むところだからな
健康にもよくないし、イギリスじゃ妊婦は4階か5階以上はすめなかったはず

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:19

都心に豪邸建てれるほどまとまった土地って空いてるもんなの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:28

一軒家最高

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 01:32

タワマンなんてアパートとマンションと同じやん
階数の違いくらいやで
1つの建物に何人も集まって住むとか嫌やわ
隣に他人が住んでるとこ無理やわ

一軒家最高

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 01:33

普通に田舎なら戸建てでいいんだろうけど、東京23区の山手線とかの主要駅周り駅チカは戸建てなんて立てるスペース無いし、マンションしかない。
選択肢が無いからマンション。
駅から離れて車が必要なくらいならもう田舎でもいい。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 01:34

>>4
本物の金持ちこそマンションだぞ無能w

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 01:37

>>19
無い

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 01:44

一軒家がいいけど最近闇バイトとか怖いよなぁ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:57

本当の金持ち用のマンションって市場に出てこないんだってな
仲間内や特殊ルートで回しているんかな?セキュリティ的な意味とかで

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 01:59

デメリットだけを聞きかじればそりゃ住みたくなくなる そんなの当たり前だけどね

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 02:07

エレベーターでワンクッションある時点で、低層とか関係なくだるい
一軒家だけど、サンダルで家出て3分後にはレジで会計してる

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 02:53

風で揺れるらしいって聞いた。地震もめっちゃ揺れて恐いらしい

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 02:57

ガチの金持ちは松濤で一軒家だろw
すぐ近くに駒場キャンパスとNHKとPARCO、なのに閑静な住宅街。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 02:59

>>25
城郭都市のようなアメリカ式の高級ニュータウンならいいんじゃね?
ニュータウンの周りは高い塀で囲まれ出入り口は数か所、その出入り口は警備員が24時間体制で監視ってな感じ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 03:03

正直、タワマンはカオスだよ
タワマンの近くのスーパーいったらタワマンの家族らしき人達見たけど異常だったよ色々と
兄妹っぽい子供同士でキスしてたし、兄弟はマネキンに腰を振ってた

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 03:16

賠償金駄々こねおじさん

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月17日 04:24

最上階は専用エレベーターあったりしてクソ快適だけどなぁ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 10:13

田舎住みだから夜景が見れるタワマン憧れるけど、セカンドハウスとかゲストハウスとしてなら持ちたいかな。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月17日 15:18

いくら高級でも一軒家はGと縁が切れないからごめん被る

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月18日 00:13

>>36
昔11階に住んでたけど普通にGも蚊も出たぞ
タワマンならその心配はなさそうか

コメントの投稿