【朗報】マツコ「神奈川が大阪より魅力的ってちょっとどころかかなりおかしいんじゃないの?」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】マツコ「神奈川が大阪より魅力的ってちょっとどころかかなりおかしいんじゃないの?」

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:47:06.11 ID:GDB3edOu0
これはセイロンティー

「お叱りを受けるのを覚悟で言いますけど、神奈川県が大阪より上って、組織票でも入っているとしか思えない。横浜なの?何が?」と、さらなる疑問を挙げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2332eeab2c3c2b02a4c9bfc21b0ce27cd6c35e8



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728913626/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:47:36.46 ID:tyXeMHtJd
もっとおかしいのは千葉の順位だよ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:48:52.18 ID:GDB3edOu0
>>2
いや神奈川は明らかに過大評価やろ
千葉は農業漁業工業が発達してるし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:49:31.25 ID:OjeVCG0X0
東京に近い
これぞ何事にも変え難い価値

そう考えると大阪は山梨以下やぞ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:49:42.83 ID:N74m9uxK0
こいつ神奈川アンチなのなんでや?
神奈川だけは悪口言いまくってる



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:50:15.04 ID:Mj3fSXPe0
マツコ「(何か失礼なことを言う)」→「ジョーダンよジョーダン!!ww」←これきらい



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:50:43.32 ID:45iM6NX80
横浜単体で引っ張るには弱すぎるで
その他の都市ショボすぎるし



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:52:15.29 ID:y2Lxm1mT0
こいつ以外に炎上しないよな





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:52:16.06 ID:JhBSLDry0
でも神奈川って横浜中華街があるよね



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:52:23.19 ID:Li7KFqZe0
みなとみらいがちょっと洒落てるだけやもんな
基本的に工業地帯と港町特有の治安の悪さは抱えてる県やで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:53:46.52 ID:P3/68BQ40
川崎 相模原 湘南 鎌倉 藤沢 茅ヶ崎 箱根町
なんこれ?
横浜なかったらカスやんけ!



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:04:29.08 ID:BVmphQh40
>>23
ポテンシャル最強やのになぁ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:58:48.42 ID:h8csJUh00
ほんまに35000人にアンケート取ったんかよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 22:58:56.60 ID:XnvaD9F+0
こいつほんと地域ネタ好きだな
怖いわ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:00:43.01 ID:BkWIBGt30
そもそも神奈川県ってここ20年くらいだからだからな発達したの
それまでは福岡どころか神戸と争ってたし



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:01:32.83 ID:OjeVCG0X0
川崎とかほぼ東京やもんな
溝の口とかあれもう三軒茶屋あたりと雰囲気変わらん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:01:32.97 ID:DRm//mIC0
さいたまとか神奈川とかは大阪への対抗心あるけど千葉は……よくわからん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:07:13.67 ID:JN36SB5Z0
>>36
千葉は良くわからん順位やな、マジで良くわからんかった



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:01:48.06 ID:Gl1jbgP20
でも魅力度ランキング46位の埼玉は
東京に近いし700万以上の人口いるよ
それでも46位だよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:02:41.66 ID:gZ2yxNfO0
マツコファン&神奈川県在住ワイ、肯定する



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:03:26.80 ID:Enwp0Vdg0
東京に近いのがアドバンテージなら埼玉がバカみたいじゃないですかやだー



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:08:35.77 ID:1OvME6Qu0
そもそも関東の時点で僻地のイメージしかないけど



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:08:36.75 ID:ahpFhcr/0
一応鎌倉箱根抱えてるからな
別に観光弱い訳ではない



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:10:32.11 ID:JhBSLDry0
逆に大阪は京都に近くないのか?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:11:11.13 ID:4T3SvcpG0
大阪市VS横浜市なら大阪市が勝つけど大阪府VS神奈川県なら神奈川県が勝つと思う



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:14:18.35 ID:wPUavagOd
>>51
それはマジでそうやね
横浜市民は認めたくないだろうけど神奈川県の本体って横浜じゃなくて観光地
逆に大阪は市内に全振りしてる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:11:32.77 ID:FSz5b4DC0
横浜ってイメージだよな
あんな坂の多いとこが魅力的なわけがない



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:12:45.52 ID:z8Zcl3n20
埼玉って東京が近くになかったら新潟より人口居なさそう



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:16:19.53 ID:wPUavagOd
>>57
東京に住めない人が埼玉に住んでるからね
住める人は板橋とか練馬とかまでは出てくる



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:15:05.26 ID:eiO/cH5B0
横浜しかないやん
難波とか梅田とかでかい街3つ以上はないと



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/14(月) 23:21:30.68 ID:INYbhxX10
マツコ大阪嫌いやと思ってたけどそれなりに評価はしてたんやな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年10月15日 13:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 13:47

川崎市なら綺麗目の住宅地もあるからな
まー、ニュースになるのは繁華街のダメな方

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 13:57

>>2
川崎市は市役所が駄目なんだよ
たとえば子育て支援の施策を良く見てみろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:04

地方民からすると神奈川も千葉も東京もまとめて首都圏で東京だから。ただし埼玉は除く

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 14:12

横浜は弱いけど神奈川は強いよ
海も山も温泉もある

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:14

米4
埼玉県民(主語がでかい)の誇りは東京様に近いということだけです

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:23

規模の問題やろ
大阪も神奈川もたいしてかわらん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:27

神奈川や横浜がお洒落でハイセンスみたいな風潮が昭和にあったらしいから昔の感覚のままな人が引きずってるんだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:27

僅差ですらなく神奈川県の圧勝でしょ
大阪に魅力なんてほぼないし、20位以下でも不思議じゃない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:30

神奈川県の魅力は「東京へのアクセスの良さ」だよ。
これがデカい。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 14:31

米9
> 東京に近い
>これぞ何事にも変え難い価値

あれ埼玉…

12.  Posted by     投稿日:2024年10月15日 14:32

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:36

狭い島国でどこがいいとか悲しいね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:44

種類が違いすぎる
昭和レトロ感みたいなものを評価するなら大阪だが

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:44

埼玉はクルドとシナで当然の順位
佐賀は思いつく人が居ない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 14:47

大阪ってあんま観光のイメージないしそんな違和感ないが
まあそれは東京も同じなんやけど

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:50

埼玉は川口が特定外国人の植民地となってからは地位が下がったな
川崎も同じようなもんだけど、それに輪をかけて酷い

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 14:56

埼玉の話なんてしてないんだよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 14:58

箱根 鎌倉 江ノ島あたりの観光地が強いからランク上なんじゃね?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 15:01

>>15
クルドのせいで低かったのか
全くテレビニュースにならないな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:02

※8
風潮と言うか西洋文化が入ってきやすい環境やったから実際流行の最先端ではあったんやろうな
まあ神奈川大阪どっちも住んだことある身からすれば住みやすいのは大阪やな
と言うより神奈川が坂のせいで住みにくい
観光は圧倒的神奈川
大阪観光ってB級グルメ以外東京の下位互換と言っていいしそんなことのためにわざわざ他県から来る奴の気が知れんわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:05

難波と梅田で2つなら
横濱と関内で2つあるじゃん

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:06

地域サゲしてコンサル提案するランキングに何の意味が

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:12

※18
マツコがしてるんだよアホ
元記事くらい目を通せ境界知能

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:14

本当は叱られるのを覚悟なんて全くしてないのにな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 15:16

>>5
それだと思うわ
横浜以外に鎌倉、湘南、箱根があるのは普通に強いと思う

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:19

でも大阪か神奈川どっちに住むかって言われたら神奈川一択やん…

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:21

大阪市はともかく辺境市町村に行けば神奈川とだいたい同じ
いやむしろ温泉地や観光地が多い分神奈川有利だと思う

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 15:26

神奈川の魅力が東京に近いから、ねぇ
神奈川本体に魅力無いじゃん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 15:29

温泉、海水海場、鎌倉近辺の歴史的建造物、パッと考えてこれだけでも圧倒出来ると思うけど
加えて神奈川の強さは都内からのアクセスの良さと隣が東京、特に静岡と箱根〜伊東辺りで行き帰りでの観光のしやすさも強すぎるんだわ
それにしても自分んとこが対抗馬にもならないからってコンプレックスを他県の代理戦争で解消にさせんの芸風通り越して下品過ぎんよこのオッサン

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 15:45

大阪生まれ東京在住だが「大阪市>横浜市」「大阪府<神奈川県」という意見は同意
ただ大阪と神奈川では面積が違いすぎる点はやや気になる

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:46

鎌倉、箱根の観光やろ
だから神奈川と比較するなら京都じゃないと

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 15:51

神奈川は東京ありきやろね
あとはその東京のどこに出やすいか?
神奈川→渋谷品川 埼玉→池袋 千葉→新小岩?

34.  Posted by     投稿日:2024年10月15日 15:56

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:02

神奈川出身で夫の転勤で大阪とか新潟とかも言ったけど、本当神奈川の魅力は解らねえな。
横浜も川崎も汚いし臭いし、住民が変な意識持ってるし。
そうそう仕事で千葉数か所行ったけど私の中では神奈川より断然上。
流山なんか綺麗な街でつくばエクスプレスに乗れば秋葉原なんかすぐだし、今台東区民だけど移住したいくらい。神奈川より都内にアクセスいいんじゃない?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:06

アンケートだのランキングだの信じてるガイジw
そんなんいくらでも捏造出来るのにw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:08

これが千葉コンプレックス

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:09

マツコも大概に老害だよなー。
もうオワコンだから要らん。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 16:14

考えてもみろよ
人口が二番目に多いんだ
なんにしたって魅力が無きゃ人は住まないさ
なんとかの一つ覚えみたいに東京が近いからって言うがそれなら埼玉千葉も同じ
しかもそんな理由に文句つけられてもそんなのアンタらの故郷の人達が勝手に住み着いてるんだろ…
それが気にくわないなら自分の故郷に戻る様に呼び掛けて引き取ってくれよ
マツコもさ、他所をこき下ろす様な事言ってないで地元の千葉県がせめて一桁位取れるくらいの良さをアピールしたらどうよ?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:21

※9
そう思ってるのは勘違いしてる神奈川県民だけw

41.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 16:24

>>26
それプラス小田原(城)、逗子・葉山、三浦(マリーナとだだっ広いひなびた海岸)、横須賀(軍艦と軍港)、美術館・博物館・水族館・動物園多数あって、海老名SA(笑)もあるからな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:27

神奈川=横浜しか想像出来ない奴らが騒いでるだけでは?
湘南鎌倉箱根なんてかなり人居るし川崎方面なんて東京みたいなもんだぞ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:43

※12
大正時代には朝鮮と同化してる神奈川が
何を言ってるのかw

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:48

鎌倉、箱根なんて関東人しか関心が無いだろ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 16:53

小泉進次郎を当選させる狂った地域。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 17:46

神奈川って箱根も含むよな?
だとしたらかなりバイタリティーある

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 17:49

マツコの話の範囲は要するに大阪VS横浜であって神奈川全域じゃない気がする

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月15日 17:51

埼玉はもうクルド人のイメージ強いわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月15日 18:26

言うて全部印象やん。
〇〇と言えば☓☓があれば別にどこも大差はないわ。

問題はそれが無い埼玉茨城佐賀お前らだよ。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月16日 12:14

大阪は食べ物とお笑い芸人の聖地ってくらいしかなくね
神奈川はお笑い以外は全て揃ってる

51.  Posted by     投稿日:2024年10月17日 23:42

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

コメントの投稿