【画像】フランス人「日本人ってなんでこんなに英語喋れないんだよwww」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】フランス人「日本人ってなんでこんなに英語喋れないんだよwww」

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:27:10.30 ID:IDt4Kgrg0
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728397630/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:28:13.25 ID:y4+FKcIK0
日本のほうが綺麗で飯もうまいからなあ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:28:18.78 ID:gjir0M/30
文法的にもっとも離れてるから



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:29:05.68 ID:AsHEx6220
お前らが英語使うのは屈辱やろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:32:03.82 ID:ctdzmpLo0
英語喋れたら外国に出て行くじゃん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:34:22.14 ID:3/qkqGhD0
日本語のせいや



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:35:07.96 ID:CYiHD17k0
文化最大の敗北は他言語の浸透



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:36:32.79 ID:raltsXYd0
海外旅行したら必死になる
でも英語すら通じない国でも楽しい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:36:55.80 ID:mYyici340
大阪人が標準語を覚えないのと同じ理屈や



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:37:33.94 ID:LrlSqQ210
ヨーロッパの言語って近いし似てるからどれかを母国語にしてると勉強が容易なんだろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:38:16.60 ID:qY5Nd/aU0
海外に出る気ないから



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:38:57.99 ID:/deQj8/Y0
英語話せるなら話したいわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:39:40.43 ID:Z6mOoxqW0
本場英語見たいな発音すると周りに笑われるやん
あれって海外でもあるんかな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:39:53.96 ID:LrlSqQ210
大陸国家じゃないから全員が英語はいらんのよな
スマホ、タブレット、PCでの翻訳精度上がってるから簡単な質問と受け答えなら喋る必要ないし



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:40:46.35 ID:YEitpTxVH
なんでも翻訳されてしまうからな
途上国だととりに行かないといけないから英語がいる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:46:02.51 ID:m9zR8fV+M
どうせ海外なんて行かないと思ってたら向こうから来る世の中になるとは思わんかったわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:50:33.55 ID:YO1t6jUJ0
そもそも英語使わなきゃいけないシーンがないからな
英語がいるのゲームくらいやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:51:59.79 ID:lPZjnrCy0
英語使える日本人は稼ぎのいいところ行って稼いじゃう
スポーツ選手もノーベル賞取るような人も



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:52:24.65 ID:emiOv4cL0
フランス人のくせにイギリス語使って屈辱ではないんか



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:55:35.44 ID:9ck0eQXZ0
話す必要がないからな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:57:41.08 ID:NTZZMGI20
英語が受験科目に入っているからや
あれでこまかいミスを駄目だしされて英語イップスになる
音楽体育英語とかやったらもっと話せる日本人増えると思う



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:41:13.38 ID:Km2hdrC00
>>24
確かにそれはあるかも



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:59:17.56 ID:ZPcc+Kog0
日本がなぜ英語喋れないかといったら最大の理由は植民地になったことがないから
英語ペラペラだったりフランス語ペラペラのところって元植民地だったりする



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/08(火) 23:59:34.64 ID:JZckScfN0
言ってることがわからないどころか
日本人の半分くらいはそもそも英語を聞き取れない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:01:10.90 ID:4zBbB27M0
コンビニで働いてる移民ってすごいと思うわ
たまに聞き取り怪しいのもおるけどようやっとる





36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:05:07.80 ID:/tshadWl0
>>29
あれ英語が母語の奴には無理やろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:02:00.59 ID:8+eocGJR0
LとR、thの発音が恥ずかしい学校の授業も問題よな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:03:29.87 ID:nusE4SEb0
>>31
日本訛りと認識してもらえばいいと思うわ
母音バリバリの英語だってギリ聞き取れるし



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:02:34.68 ID:ynxMMtrj0
俺はしゃべれるから問題なし
間違うのが怖がりすぎなんだよ
世界の英語なんてほんと適当だから



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:06:06.20 ID:FhxQmq+f0
フランス人と英語で話したことあるけどワイも向こうも英語力ズタボロで最後愛想笑いで終わった



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:14:36.29 ID:UrwwJ9e+0
金爆の鬼龍院もフランス行った時に飛行機でフランス人のおじさんがめっちゃ喋ってきたけど
全然喋れなくて、フランス人に「日本では何歳に英語を習うんだい?」って言われたって言ってた



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 01:15:09.74 ID:TdnkvwVx0
>>46
さすがフランス
人種差別平気でしてくるな
イタリアギリシャじゃ英語通じないことぐらい知ってるだろうに



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:14:51.56 ID:2YgqUEqK0
まず英語が通じるかどうかより
翻訳アプリでも使って意思疎通する努力すべきでは?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:15:33.45 ID:6CEkQjN20
自国語だけで完結するって割と素晴らしいことなんやけどな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:17:23.96 ID:PKCZ+UJm0
実際外国人旅行客が日本に来て驚いたランキング一位だったしな
英語話せるやつがいなさすぎてそのへんのやつに聞いても道案内すらろくにできないって



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:19:49.46 ID:qwluoCIH0
>>50
日本人は外国人のガイドじゃねえんだよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:24:08.88 ID:850WFg1t0
覚えなくても生きてられるからや



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:24:10.27 ID:x5L1mGzk0
喋れなくても困らないからでは?



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:24:33.29 ID:70ioCFO90
フランス人って英語喋るのイヤなんちゃうの?
というかフランス人も英語と発音が違うから喋れない人多いじゃん



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:25:56.58 ID:8s75YHse0
島国なのにそこそこ成功してしまったから合わせる必要無くなってもうたんちゃうかな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:33:45.81 ID:ylgRX7K20
旅行行った時に英語喋らないと
めっちゃ接客適当になるし、大丈夫かコイツみたいな目で見られる
特にアメリカ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:45:11.07 ID:8+eocGJR0
>>68
アジア人ってただでさえ舐められてるのに英語話せずオドオドしてたら地獄やな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:50:13.22 ID:ylgRX7K20
>>78
ほんまに地獄
ワイは最初に誰かと話す時は英語下手だけど許して欲しいって言うようにしてたわ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:52:21.17 ID:gUeWDEgP0
>>68
それはそういう国(英語が母国語)に行ったんだから当然や



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:36:24.95 ID:DIpViKaC0
日本語が難解すぎてリソース無駄遣いしてる



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 00:36:56.89 ID:u6rYYOST0
世界一難しい言語を喋れるから



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/10/09(水) 01:10:35.66 ID:Gs2+i5GF0
発音も文法も語順も日本語と相性が悪すぎる







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年10月09日 14:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:12

そういうお前は何で日本語話せないの?日本人は皆不思議に思ってるよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:14

ポリコレに支配された国になんて行きたくないから

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:15

他国へ行く価値が低いから
飯不味がほとんどだし高い割に良くないし安全でもない
旅行者がその国へ合わせるのが当たり前だろカス

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:18

他国の言語話さないと生きていけないなんて哀れだねぇ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:20

タイトルと内容がずいぶん違うようですけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:25

文化ギャップが少なめな韓国や台湾でも
「うわトイレ汚な!」「湯船無いんかい!」「メシマズ!」ってなったから無理だわ

楽しめるの景色くらいかもしれん…
NZの田舎に行くしかない
トイレ掃除して誰も使ってないとかあるレベルじゃないと無理

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:27

「日本人が英語話せるようになったら駆逐されるから英語喋れないように教育しよう」っていうGHQの方針で無能英語授業が爆誕したってのどっかで聞いたぞ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:28

>>2
このフランス人は日本語も英語もペラペラじゃん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:29

生物は必要に迫られて進化していくんや
英語を使う必要に迫られなければ真面目に英語勉強するのは物好きだけやw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:29

色々な理由があると思うが、大きな理由は、メンタルというか、「英語が話せる」の定義の問題
単語を片っ端から言っていくだけでいいから、思いついたことは片っ端から喋って相手を待たせず、意味を伝えることができれば「話せる」と言っていいと思うが
多くの日本人は、「話せる=正しい文法、ネイティブ並みの流暢な発音、教科書らしくないネイティブの小洒落た言い回し」みたいな完璧主義に陥りがちで、つい考え込んで相手を待たせてしまったり、「完璧に話せないなら黙っていよう」と考えてしまったりする

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:30

英語をカタカナに当てはめようとするからやで
母音5個じゃ表現できへんのや

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:31

せめてグーグル翻訳使いなよ
英語圏じゃなくて自分で好きで日本に来てるんだろうに

それはそれとして日本人もシャイすぎるわね
ロシア訛りやメキシコ訛りの英語が映画で出てくるように
「これが日本訛りの英語ですけど何か?」くらいの感覚で
喋ってみてもいいとは思う

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:32

×日本人は英語が喋れない
⚪︎英語が喋れなくても問題ないくらい国内で安定してる

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:34

話せるようになってもメリットが少なすぎてな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:35

日本に来るフランス人はフランス語でおし通そうとするのが大半だぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:37

文法が英語と大きく離れてるからだろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 14:38

>>16
中国人は翻訳アプリ駆使しまくってるよな
最初から相手が喋ることを期待してない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:40

外国にほっといてほしい
結局これが日本人の総意なんよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:41

海外に行き過ぎて乗っ取られた国が面白いことを言うね

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:41

日本語すら不自由な奴も増えてるからな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:44

視野が広い日本人は英語を覚えようとするけど、まあこのフランス人は少し傲慢なのかな。
相手の事を少し考えればすぐわかることだよ。
日本は他の国に侵略されたことが少なく略奪されるって危機意識が少ない。だから紙幣も言葉も違和感なく受け入れてる。
フランスとか陸でつながった国がすぐ隣にあると、いつ国な無くなるかわからないから、紙幣は最低限で金などを持ち共通言語を学ぼうとする。
フランス人さんは自分を主体に考えるのではなく相手の事をもう少し考えながら生きると視野が広くなれるよ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:51

日本語すらままならないのに他国の言葉なんて考えてる暇なんてないわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:52

日本人が海外行かない事に何の問題があるんだ?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 14:55

フラカス靴底クソまみれwww

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:02

占領国の言語で義務教育必須科目なのに不思議だよなあ。
会話を目的とした教育じゃないって事か?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:05

なぜ英語が出来ないのかって? 要らないからだよ🤣
自動翻訳AI全盛期に言語力求めるとかアホちゃうw
もっと言えば日本より快適な国の方が少ないのにわざわざ旅行する意味がない
フランスはこっち見てないで自国で起きてる移民暴動問題の方に集中してろよw

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:09

今はスマホの翻訳機があるから何とかなるで
外人相手にする事チョイチョイあるけどスマホと日本語の(方言)でゴリ推してる

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:16

働くならまだしも、観光なら英語が通じなくて困ることってそんなにあるか?
フリーズとプリーズ聞き間違えて撃たれるようなことはないんだから、言葉が通じなくても命の危険はないだろ。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:17

ペーパーテストのせいだろ
普通は喋れるようになってから書き方を覚えるよね

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:24

話者が多い言語の中で英語から最も離れた言語だから。
活用や文法が違うし、欧州言語は疑問型で動詞を倒置する根源的意味がわからん。
発音も違うし、音の捉え方も全く違う。英語はリズムや抑揚重視だけど日本語は子音と母音が明瞭であるのを重視。英語は子音も母音も省略されて、ちーっすやうぃーっすの様な言い方が普通の言い方でスペルは違う。全体的に空耳

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:26

そうなんだ
どうしても必要なら夢グループ通販の翻訳機使う

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:30

英語と言語間距離が近い国は楽でいいよな語学なんてものにリソース使わなくていいんだから
先の大戦に勝ってれば日本語もフランス語ぐらいの立ち位置になれていたのに

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:32

※33
いや、負けたんだから
マッカーサーが日本語禁止にしてくれればよかったんよ

35.  Posted by  アメリカ合衆国の話しで英語が上手くない   投稿日:2024年10月09日 15:34

ブルースリーが、特技があるからとか、
英語は、それほどでもなかったとか、
アメリカ合衆国は、東洋の特技とか、
ゲーム機や気象衛星の地理学の読みなども特技、
東洋の動作性。
ブルースリーは、色々言われているが、
英語圏に対しての身の処し方の目安を教えてくれたから、強いと、思う。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:37

>>4
まぁこれが答えだな
食が美味くて、清潔で、世界に誇れる治安、この全てを満たしてる国何て中々無い
他の国に行ったところで日本の有難みがわかるだけだから行く必要がない
日本人が英語に触れる機会がないのは自国の居心地がよくて満足してしまってるから

37.  Posted by  オーストラリアの炊き出し   投稿日:2024年10月09日 15:38

>>35ワークホリデーが、駄目らしいが、
教訓、ワークホリデーから上手く体得した人の英語は通用している日本、貴重、
ただ、特徴、一長一短はある、
得意不得意個性だから。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:39

うそか本当か分からない陰謀論の説がある。
第二次大戦後アメリカの権力者は日本人を本気で恐れていた。戦争に勝ったが予想よりも苦戦したからだ。
だから、アメリカは日本の教育現場に介入した。わざと役に立たない英語教育を行わせた。日本人の海外進出を妨害し続けているのだ。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:46

外国?飯はクソ不味いし、治安は悪いし
やたらたかってくる連中がいたり
トイレは汚いし、シャワーも止まったり
道路はガタガタ、チップチップめんどくせーし
その後の問題だよ、金やパスポートや言語は
治安が良くて飯が美味しけりゃ、多少金や手間が
かかってもたまには行くかって気にはなるけど
現状行っても余りいい事がないだろ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:46

コミュ力に関してはほんと劣等民族だと思う

41.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:49

フレンチに英語で喋りかけてもクワックワックワックワッうるせぇじゃねえかカエルが

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:50

フランスで英語に対応するフランス人を見た事がない。

連合国のスネ夫のクセに

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:51

カタカナが便利すぎて邪魔。英語は全てカタカナに変換されて発音も意味も違う日本独自のものに変化していく。一度カタカナに固定されると50年でも100年でもそれがつかわれてしまい、現在進行形で日本でしか使えないカタカナがどんどん増殖している。テレビはテレビ。パソコンはパソコン。それで日本人は英語を覚える前にカタカナを覚えてしまう。そこで日本でネイティブ発音すると笑われる奇怪な現象が起きる。そんな国は日本だけ。当たり前だが他の国はそんな便利な文字がないから英語を覚えざるをえない。カタカナ禁止にすれば日本人も英語を覚えるよ。街中の看板から店内までへんてこなカタカナ表記から英語に変わるだけでも覚えられる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:52

例の国会でのNATOの件とセットで考えたい話

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 15:57

わかんなかったら硬直じゃなくて即スマホだろ?
もう仕事以外で英語困る時代も終わりつつあるわ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 15:59

トイレが汚いの、マジムリ。
海外だと立派な空港ですら汚い。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:00

日本の観光地すら回り切れずに人生終わりそうなのに、海外なんてわざわざ行かないからw

48.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 16:00

そういうフランス人だって、ひと昔前は、フランス人は絶対英語喋らない、と言われてたじゃない。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:04

日本に住んでて必要性が無いのがほとんどだから喋らないだけ
外国人観光客が困っても一般日本人が困ってるわけじゃない
しゃべれたら都合がいい程度では皆が皆やらんよ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:06

自閉症の国なんで。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 16:06

移民や実習生で外国人だらけになるからそっちに話してくれや。ベトナム人もインドネシア人もいまいち英語上手くないけど日本人よりゃマシやろ。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:07

パリで美術館巡りした時も、英語話せるのは地下鉄の駅員さんくらいだったけどな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:16

政府が英語の試験にTOEFLを利用したい的なことを言ったら、猛反発する奴らがいるような国だからな
底辺層を利用して出来ないことの言い訳をする奴らが多いんだよ
ICT教育の遅れもこれだからな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:20

全ての訪日外国人がそうでないと思うが
日本に旅行行くなら少しでも日本語を覚えなきゃとか思わないのかね

55.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 16:28

日本では英語は結構馬鹿にされてるというか芸人には明らかにネタにされてイジられてるよな
ゆりあんとかきんにくんとか

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:43

日本にいても海外の情報にアクセスできるようになったからわざわざ行かない

57.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 16:47

>>1
必要性全く無し

58.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 16:50

周りのフランス人みんな日本語上手いだよね

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:55

相性が悪いって笑

お前らの大嫌いな韓国は日本語と文法は酷似しているのに英語はめちゃくちゃしゃべれるじゃねーか。いつまでも言い訳してんじゃねーよ劣等民族が

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 16:56

>>48

フランス人は「自国で」絶対に英語を話せない、だろ。
彼らは普通にペラペラ話すんだよ、訛りすげえけど

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 17:14

一番の理由はほとんどの人が勉強から娯楽まで全て日本語で事足りるため学習意欲がないこと。次いで、話す機会がないこと、学校教育が悪いこと、内気な国民性ってとこじゃないか。言語差の大きさを理由にするにしてはそれ以前のレベルの人が多すぎる

62.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 17:24

フランス人もドイツ人も英語話せないと言うか話さない人多いし何言ってんだこいつ。こいつの正体は底辺日本人だろうな。
英語熱心なのは旧植民地位だわ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 18:02

信じる信じないかは、あなたしだい。陰謀論の説がある。
第二次大戦でアメリカは日本との戦争に勝ったが予想よりも苦戦した。だからアメリカの権力者は日本人を本気で恐れた。
だから、アメリカは日本の教育現場に介入した。わざと役に立たない英語教育を行わせた。日本人の海外進出を妨害し続けているのだ。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 18:08

外国人を案内する
外国人に日本のことを伝える
これらの為の英語を多く盛り込むのが必要

65.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 18:20

殆どの人は英語勉強する必要が無いからな。
喋れなくて当然。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月09日 18:56

最近急にこういう日本人に英語を学ばせようとするアホな記事増えたよな。そもそも日本人の7,8割はいきなり外国に行って生活できる程度の英語力はすでにある。俺みたいなほぼ中卒レベルの高卒でさえふらっとワーキングホリデーでカナダ行って仕事探し、住居探し、銀行口座開設、病院、役場手続き旅行、ホテル、レストランとか軽く出来たんだから本当に誰でも出来る。それでもやらないのはシンプルに英語を覚えるメリットも理由も無いからだよ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 19:38

まず第一に海外で育った例を除けば
今英語ペラペラな奴は一人の例外もなくどの学校でも教えない事を自ら勉強した積極性を持つ例外的な日本人だ

今英語を話さない人間は仮にペラペラでも知らない人とは話せない
よく見ろ先入観にこりかたまったアホ外人
日本人は日本人相手でも同じだからな🤷w

そして何年厳しくなるマナー❓
お前らのモラルも何年下がってるぞ🫵w

68.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 19:38

>>67
何年→年々

69.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月09日 20:31

>>67
何言ってんだ、

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月10日 09:42

確かに現地では身振り手振りで何とかなったな
最近の子は傷ついたり、恥をかくのを異常に恐れてる

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年10月10日 10:52

信じるか信じないかは、あなたしだい。「日本人が英語が下手なのはアメリカの権力者の陰謀だ」の説。
第二次大戦でアメリカは日本との戦争に勝った。だが予想よりも苦戦した。アメリカの権力者は日本人を本気で恐れた。
だから、アメリカは日本の教育現場に介入した。わざと役に立たない英語教育を行わせている。日本人の海外進出を妨害し続けているのだ。

コメントの投稿