1: モン様(埼玉県) [LV] 2024/10/05(土) 08:29:30.70 ID:ePnkpzcw0● BE:421685208-2BP(4000)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728084570/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しさん@涙目です。(新日本) [EU] 2024/10/05(土) 08:30:53.61 ID:+duHFT190
格ゲーでボコボコにされてキレてもか?
70: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/05(土) 09:32:29.45 ID:7McXfrZG0
>>2
キレるのも気力がいるからな
3: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(茸) [DE] 2024/10/05(土) 08:31:02.25 ID:cpnlbY750
ゲームの種類によるな
ネトゲだと打ち切り課金パー
精神的ダメージアップ
になるからな
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/05(土) 08:33:10.02 ID:SoDFuvLP0
対人系だと心荒むよw
8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/10/05(土) 08:34:10.11 ID:xUUmULuH0
ただし課金ガチャゲーは除く
10: 警備員[Lv.9][新芽](奈良県) [MX] 2024/10/05(土) 08:39:04.92 ID:W0Ata2Lb0
壁殴ったりする人には向いてないよね
11: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] 2024/10/05(土) 08:39:35.12 ID:nwuLl1Qh0
良いようには見えないんだが
12: 名無しさん@涙目です。(広島県) [CN] 2024/10/05(土) 08:39:58.06 ID:fiCBH78H0
パズルゲームは割と精神安定に効く
13: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/05(土) 08:43:30.47 ID:CVPSdoM20
スマホゲーは人間辞めることになるよ
14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/05(土) 08:44:04.62 ID:k6JebP4y0
そうかね
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/05(土) 08:44:42.67 ID:k6JebP4y0
健康とは思えんが…
18: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 2024/10/05(土) 08:46:11.41 ID:cyFoEbHP0
みんなでドカポンやろうぜ!
19: 警備員[Lv.1][新芽](福岡県) [US] 2024/10/05(土) 08:46:24.89 ID:heC0ox8N0
何もしてないと色々考えて不安が募るから
読書でも釣りでもゲームでも草むしりでも集中できればいいんじゃね?
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [IL] 2024/10/05(土) 08:47:12.02 ID:SS7pqreH0
あつ森やると眠くなるよね
たぶん脳に影響してる
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] 2024/10/05(土) 08:48:22.75 ID:89MVIbhs0
ソロゲーだろ
画面の向こうに人がいると碌なことにならない
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/05(土) 08:48:27.96 ID:gb4o6Nnm0
フライトシムで気晴らし
23: 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] 2024/10/05(土) 08:48:48.59 ID:xUUmULuH0
スマホゲーは日課だの期間限定イベントだの時間縛られて逆効果、
対人ゲーは一見心が荒むけど、多分それもストレス解消になってるから大丈夫
24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/10/05(土) 08:49:08.85 ID:l5NqxARH0
テトリスの無限エンドレスモード
間違ってもテトリス99で対戦はしない方が良い
25: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/05(土) 08:49:16.45 ID:YNIwJ6PX0
にゃんこ大戦争
26: 名無しさん@涙目です。(みょ) [PT] 2024/10/05(土) 08:49:28.42 ID:JelYGKIY0
お膳立てというのか、
誰かが陰で誘導してあげないと
何も出来ない性格が量産される。
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/05(土) 08:51:10.89 ID:2+3TBhaZ0
ゲーム始めるまでがしんどい、いざ始めても5分くらいでしんどい
30: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2024/10/05(土) 08:51:35.10 ID:Tf8UWHd/0
テトリスみたいなのとか、あとは作業系シミュみたいなのしてるとなぜか過去の辛い記憶がやたら浮かんできてメンタル悪化するのは俺だけかな
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2024/10/05(土) 08:55:21.23 ID:BOeiKzMM0
ドラクエは勇者になって人助けをしながら旅をする
まさに心を育てるにはうってつけ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/10/05(土) 08:59:57.47 ID:YNIwJ6PX0
>>32
敵を倒して金を奪うってそれ強盗じゃないんですかねぇ
33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/10/05(土) 08:55:44.43 ID:7OlyyMTc0
GTAとかやってるとストレス解消するからね
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [SE] 2024/10/05(土) 09:27:12.58 ID:Fu0sHI1c0
>>33
タクシー強奪するの基本だよね(´・ω・`)
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/05(土) 08:56:02.35 ID:KBWr/OTw0
特に面白くもないのに惰性でやってたソシャゲがあったけど、突然サ終になって何かスッキリしたわ
38: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/10/05(土) 08:57:15.07 ID:AqVF1mBh0
>>35
ストレスになってんじゃんw
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/05(土) 08:56:54.80 ID:0BSCE07z0
対人系はもういい、ストレスがMAX
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE] 2024/10/05(土) 09:02:06.39 ID:+PZmRJ/u0
FPSやMMOは、むしろストレス溜まるやろ
46: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2024/10/05(土) 09:02:54.94 ID:eb2bZFwq0
体は闘争を求めてる
47: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/05(土) 09:03:31.66 ID:xnyiMp/Q0
ボンバーマンといたストとドカポンはダメだ
48: 警備員[Lv.16](庭) [US] 2024/10/05(土) 09:04:44.83 ID:12sMFqHX0
ゲームの種類と1日のプレイ時間も示さないと何の指標にもならん
49: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/10/05(土) 09:06:39.36 ID:NtvsLPwI0
現実逃避できるもんなら何でもいいんちゃう
映画でもゲームでも
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/05(土) 09:10:47.88 ID:HrXJM0Nt0
最近のゲームってゲームするまでの時間が馬鹿みたいに長いよな
メーカーのロゴが何個も出てきてローディングでタイトル画面スタートでローディング選択するとローディングもう馬鹿かと
75: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/10/05(土) 09:36:47.49 ID:eb2bZFwq0
>>53
いつの話してんだよおじいちゃん
55: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/10/05(土) 09:11:16.23 ID:gJ80E0lL0
たまにIQをやりたくなる下手っびだったけど
59: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/05(土) 09:16:49.66 ID:TPBbNNs10
steamの街作りゲームやってると精神状態はよくなるな
64: 名無しさん@涙目です。(新日本) [CN] 2024/10/05(土) 09:19:26.26 ID:O+TN9oyX0
駄目な奴はゲームですら駄目ってことか
コメントの投稿