河野デジタル大臣、クビwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

河野デジタル大臣、クビwwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:15:17.64 ID:9rGi41jE0NIKU
城内実氏を経済安保担当相に起用で調整 平将明氏はデジタル相

自民党の石破茂総裁が、次期政権に城内実、平将明両衆院議員を入閣させる意向を固めた。城内氏は経済安全保障担当相、平氏はデジタル相への起用を軸に調整している。複数の関係者が明らかにした。入閣すれば2人とも初めてとなる。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727594117/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:15:23.06 ID:9rGi41jE0NIKU

4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:15:57.40 ID:nSDQudVw0NIKU
当然の結果



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:17:41.25 ID:EQkNbADcHNIKU
政治キャリアでキツイ仕事しかないのは酷や



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:19:05.35 ID:wBCwbuW00NIKU
平も同じよなタイプやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:23:51.29 ID:bKWA4T3o0NIKU
>>12
河野より見た目は良いからな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:19:07.32 ID:3fgEjDag0NIKU
入閣待機組リスト
衆議院
12回 逢沢一郎
7回 長島昭久
6回 奥野信亮 丹羽秀樹 鷲尾英一郎
4回(参1期) 義家弘介

参議院
6回 山崎正昭
5回 桜井充 関口昌一
4回 松下新平
2回 山田宏(衆2期)
1回 中田宏(衆4期)

だいぶ減らしたな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:20:43.36 ID:9vybqsOG0NIKU
>>13
参議院からなんて組閣に入れなくていいだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:19:46.59 ID:EoacT4Ns0NIKU
それでええ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:20:12.17 ID:3pOxAw1K0NIKU
ずっと総裁選出てれば60過ぎて「1回くらいいいだろう」みたいな扱いされて思い出総理になるかもって思ったら61歳なのかよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:22:20.74 ID:/pXdovFPdNIKU
平だと仮想通貨気合い入るな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:22:58.10 ID:6qaQdco60NIKU
保険証捨ててマイナ保険証とか言うものに変えて
作らないやつは資格確認とか言う保険証で運用とか
ほぼ強制で発行したマイナカード
このまま全てをこのカードに集約していくのかな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:23:43.43 ID:/EOmgRza0NIKU
ワクチンにマイナンバー
こんなキツい嫌われ役の仕事をやらされて人気だけ無くしただけやったな

岸田に上手くやられた



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:50:26.54 ID:SgD1e98o0NIKU
>>24
ヘイトしか残らんかったな
議員の中でも評判良くないんやろかってくらい扱い酷いな
サラリーマンの世界でもこんなかんじで責任だけ押し付けられたくねーなってとこには共感



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 17:29:58.29 ID:BYVr0TmJ0NIKU
>>24
ワクチンは菅内閣の時
マイナンバーは岸田



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:24:46.69 ID:s66ch8OE0NIKU
こいつってネット民に人気があるけど、今まで何の実績も出してないんだよな
まあそれが徐々にばれ始めてそのネットでの人気も落ちてるけど



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:28:24.19 ID:UEGSYPJL0NIKU
ハンコとかフロッピーとかワクチンとかマイナンバーを無責任ゴリ押ししただけで
デジタルに強いかどうかあんま関係ないな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:38:16.54 ID:AGFmnK5PrNIKU
>>34
言うてハンコ廃止とマイナ保険証悪いか?



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:47:30.38 ID:uVuavdkv0NIKU
>>34
アナログ規制とマイナンバー推進は良い意味で河野の強引さと突破力がなければ進まなかったよ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:29:17.68 ID:Tbjtqo+Y0NIKU
もう二度と浮上は無いな





36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:29:22.80 ID:p+Bp3ecT0NIKU
麻生の爺も使えないし一から出直しや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:29:36.32 ID:RyzpkGYx0NIKU
デジタル大臣は40代までとかにして欲しい
できれば30代
年取るとITなんか理解できんやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:30:31.86 ID:wegoi5P/0NIKU
残当



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:31:27.16 ID:DGNW+aeR0NIKU
そらそうよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:31:51.79 ID:57TMvwfL0NIKU
保険証の廃止は継続してくれよー



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:33:12.23 ID:qsj6AAug0NIKU
河野次選挙負けても比例で復活するんかな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:33:26.62 ID:qSwHtDLv0NIKU
石破だって安倍派麻生派に露骨に嫌われても60代で総裁になってるし
河野も意地見せて麻生から独り立ちしろや
そのほうが少しは支持えられるやろ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:34:19.37 ID:qSwHtDLv0NIKU
自分を支援しない長老の元にずっとついて回るの見てて悲しくなるわ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:35:09.41 ID:lNc9TXhD0NIKU
マイナンバーとワクチンの強引な進め方まるで中共だった
ほんま恐ろしい話やで



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:37:09.91 ID:34EVBUwQ0NIKU
この期に及んで派閥に入ってるってしかも恩恵も受けずにハシゴ外されとるし



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:37:24.55 ID:HWhqLEM80NIKU
留任かと思ったけどダメやったか



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:38:33.38 ID:Ssm9tCnG0NIKU
省庁を横断するシステム作ろうとして失敗してたしな



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:52:22.52 ID:rNSt6/Bk0NIKU
まぁマイナンバー保険証は今さらひっくり返るのはないやろ
あれはあれでやらなあかんかったわ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 16:54:32.43 ID:HP05Tsbr0NIKU
石破の粛清が始まってるか麻生派終わりやな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月30日 12:02

偽者プリン最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 12:08

意味のないハンコ廃止して、
国のデジタル化進める為にマイナンバーカード政策進めて、
「他国ではワクチン打って経済活動再開してるのに日本は遅れてる」と批判される中急いでワクチン用意した。
それだけなのに国民から嫌われた悲しき男

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:13

中国企業とズブズブな人は駄目だよね

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 12:22

>>1
なりすまししてイジって貰えるだけ感謝しろよw
ガチニートのアタオカジジイw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:25

反ワクとかマイナンバー否定派とかの槍玉にされた感じだねぇ。
マイナンバーみたいなデジタル化はどの道必要なのに。市民カードが更新されて統一規格のICチップ付きになりました的な流れでやっとけばよかったのかな?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:26

二世議員は親の代からハニトラ汚染されてる。

ジャーナリストの皆さん、今なら暴露できるでしょ?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:28

ハンコって結局実印がないとあかんから完全廃止は難しいんだよな
デジタルだと偽装しまくれるのと、本人がやったかどうかの確認が必要

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:30

敗者だからな
負けたんだから自民党から出てけよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:30

ワクチン接種も上手くやったと言えるし、マイナカード進めた功績は後から大きいと感じると思うけどね。この国は政治家がやった仕事は正当に評価されずに、叩けば良いと思ってるアホばっかだよな。
政治家よりむしろ国民が終わってると思うわ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:37

ろくにパソコンも使えない河野がデジタル大臣やってんのがおかしいわ
恥を知れよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:38

強権振るう、もう片方の手で国民の信託ぶった斬ったからね
分断を扇動しておきながら自分は被害者意識丸出しというお坊ちゃま仕草
政治家としてあり得んよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:45

マイナンバーとカードを抱き合わせにしたせいですべてが遅れてるからな
裏でシステムだけマイナンバーに対応させて既存の処理のほかにナンバーでもできますよってやればさっさと実装して便利さだけが目立って受け入れられただろうに

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:51

岸田に上手くやられた

違うぞその後の態度が悪かっただけだぞ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 12:53

誰の理解も必要ない、俺は俺の仕事をやる!
そんな感じでやってたんだから本人だって本望でしょ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 13:01

>>12
段取り八分って言うしな、それができない人間が上に立っちゃあかん

コオロギもそうだけど段階を踏んだり順序を守るだけで上手くいく事を失敗するのはダメだわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 13:03

>>10
ろくにパソコンも使えない、が何を言ってるのかわからん
Xで手当たり次第にブロックすることか?

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 13:04

マイナ保険証の国家公務員の利用率5.73%
そりゃクビになるわな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 13:08

誰か知らんが平将明ってすげえ名前だな。平家の末裔なの?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 13:10

いつも思うんやけど何で組閣するたびに面子がらっと入れ替えるんや。いちいち申し送りとかするの無駄やん。
基本的には留任で、問題あった時とか期待出来る後任がいる場合とかに入れ替えでええやん。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 13:10

マイナ保険証を今すぐ何とかしろ
介護業界はあれに戦々恐々としてんだぞ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 13:41

平家が二世議員に勝利

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 13:41

12期の逢沢一郎は何で入閣出来ないの?

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 14:02

バランスボールで跳ねながら会見した以外に悪い印象は無いけどな

バランスボールの事は忘れないけど

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 14:03

早く自民党選挙してみろ!裏で陰険な岸田もろとも、自民党大敗退させてやろぜ!国民の意思とは反対に自分の利権で姑息な真似をした岸田(自民党)!
自民党終わらせよう皆で!

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 14:05

ブロック太郎とか呼ばれるぐらいならネット触らない方がまだマシだったろ
何がしたかったんやコイツ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 14:28

>>7
印鑑登録廃止してサイン証明にすればいいと思うんだけど、
日本人には同じ筆跡を使い続けるっていう習慣がないからなぁ
あと、印鑑は他人が押せてしまうという致命的な欠陥があるが、
それを利用して世の中うまく回ってるところもあるし、
あなたの言うとおり完全廃止は難しいね

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 14:54

>>19
実務やってるのは裏方だぞ
議員は原稿読み上げるだけわからなかったら官僚に聞いてカンニングだから引き継ぐべきものなんか何もない

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 15:05

FAX復活ッ!FAX復活ッ!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月30日 17:42

チャイナべったりの同族じゃないのか

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年10月08日 21:11

ワクチンとマイナ担当は菅と岸田の有力ライバルつぶしだろ。受けなければよかったのにな。

コメントの投稿