【画像】石破総理の政策、凄すぎるwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】石破総理の政策、凄すぎるwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:32:18.65 ID:1ZBzfgQJ0
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727533938/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:25.38 ID:OCDHWF+Z0
>>1
ほーん原発推し進めるんか
ええやん



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:33:07.62 ID:y1Cq/cX20
ん?給付金は?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:01.06 ID:/Nyu3Jjbd
統一教会問題は?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:26.93 ID:WUNfs1W40
東電株主やるやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:45.82 ID:xXsZGoU30
石破氏「核共有や持ち込み検討」 
アジア版NATOの枠内で

こいつバーサーカーやろ



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 01:19:43.75 ID:FkzxX3ft0
>>6
口だけ 実現できない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:35:04.66 ID:9OljV+4u0
まあ今は何とでも言えるからね
ほんまに総理なってできるかね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:24.79 ID:9OljV+4u0
富裕層への課税って共産党がよくいってるやつやん草
ええんか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:28.43 ID:7G2b9C7d0
そうなんだよな
原発使うしかねえんだよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:36.95 ID:MQVeDLlJ0
さてどうなるかな?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:49.92 ID:7G2b9C7d0
富裕層ってどれくらい?
さすがに1000以上だよね?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 00:02:48.59 ID:Vm3MV6aN0
>>16
一般的に資産1億以上が富裕層や



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 01:00:08.11 ID:Sz6wvCa20
>>16
1000代はもっと優遇していい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:38:25.17 ID:jkEphUoT0
反原発じゃなかったの石破って



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:38:32.17 ID:MxtO38VI0
これだけ?





34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:19.69 ID:e5u7O6Kg0
>>18
消費税15%どうなったのだろう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:13.97 ID:qH7AcCFU0
新しい省庁はマジでねーわ
自衛隊と消防警察の他にまだ税金使うってのか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:40:27.15 ID:9OljV+4u0
>>20
どうせ災害起きたら特別予算組むのに何言ってんだか



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:24.83 ID:vhk8pB0C0
世帯年収1500万は富裕層じゃないよね?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:59.53 ID:lU/KOP/Pd
いうてほんまに出来るのか
一年で交代とかしかねんやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:41:52.65 ID:Y+uiCZWY0
原発動かすのええやん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:43:23.45 ID:6bW2ojD20
よし、東電買うか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:56.27 ID:jvbu5AOE0
これはなかなか



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:47:51.80 ID:suBLjAG60
消費税15%に増税も追加してくれ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:49:00.12 ID:ZESvOYWm0
何だかんだ全部出来てないみたいになりそう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:49:47.48 ID:9OljV+4u0
>>40
まあそれならそれで自民党お前変わらんかったな
って流れになるだけや



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:52:09.87 ID:rr98eGKG0
まだ67なんやな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:52:51.37 ID:OCDHWF+Z0
原子力発電のエネルギー効率を前向きに捉えてなおかつ富裕層への課税強化とここだけ見ると中々マッシブな方針やな
漢らしくて好きやで



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:53:27.61 ID:UkFnJiQ40
やったらすごいけど
党内の人間はついてくるんか
大統領ならできるやろけど



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:55:34.90 ID:E9gRgXQ/0
何をもって国民が納得したとするんや



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:56:34.46 ID:Crl3BdqT0
能登も色々ごちゃごちゃあったし防災はええと思うで



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:57:16.86 ID:2EUVnLCy0
防災庁はええな
やっぱ有事の際には統括できる専門の省庁が必要なんよ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:58:51.86 ID:9OljV+4u0
だって災害起こるたびに総理が会見してとか無駄やろ
多少はやってる感になる部分があるにしても
専門の省庁が常設してますってのは大きいで



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 00:11:57.03 ID:Ron7keT70
脱原発だとおもったから意外







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  pa   投稿日:2024年09月29日 13:31

馬鹿の一つ覚え「何」

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月29日 13:35

何ィッ!?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 13:39

コイツの娘が東電に入社してなかったか?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 13:46

いや裏金に関しては説明されるだけじゃ納得せんが
ちゃんと全額返金させて初めて納得するんやが

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 13:49

富裕層の定義が問題
数億程度なら頑張って稼いでいる人レベル
きちんと仕事ができる人から金をとってバカに配るのはもうやめて欲しい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:00

裏金問題って野党はどこまで行っても納得しないと思うけど、永遠に調査し続けるの?それとも野党は国民じゃないとでも言うの?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:09

>>5
頑張らずに稼がなきゃいいだけでは?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:09

原発動かしたら電気代半分になるからね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:25

石破は勝てない戦争はしない派だから対中に関しても中国に勝てると確信するまではなんも言わないと思う

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 14:31

>>5
むしろせめて年収3000万までは課税を公平にして欲しい。たくさん頑張って稼いでも頑張ってない人と同じような生活水準になるのは正直腹立つ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:34

コンクリートの壁3重ぐらいにするなら原発もありやな
今は防御力ゼロやん
海外はみんな壁で囲まれてるぞ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:45

最低賃金って上げたければ税金下げろよ
社員に回す分を国が横から毟り取ってんだろうが

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 14:52

まず最初に議員を減らすこと

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 15:00

原発再稼働はええな
今は、メンテナンスだけして
コスト掛かってるだけやしw

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 15:07

>>1
でも顔がね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 15:18

安部も岸田も同じことを言っていたけど、結局やったのは、通貨を発行しまくって賄賂の見返りに富裕層にばら撒くだけだった。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 15:20

>>12
ほんと、それ
中小企業から税金毟りとって、その金は大企業へ賄賂と交換にして株を買い支えてばかり

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 15:32

小金持ちいじめないで大金持ちから金とれよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 15:36

>>7
なんで怠け者に合わせないといけないの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 15:50

原発でグリーン水素を製造したら資源大国だが、米国がなんと言ってくるか「技術を丸ごとよこせ」だろうけど。。。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 15:52

石破
「北方領土、樺太、カムチャッカ半島、千島列島、竹島、遼東半島奪還!」

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 16:01

原発の発電推進(お遊び経済活動)と国防は真逆だろうが、人類はとても愚かですよ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 16:04

国民が納得するまでって結局中身0だよ
1億2千万(有権者だけと考えても数千万人)全員が納得とかありえないから、「こういう調査結果です、国民の皆様にも納得してもらえてると理解しているのでこれで終わりです」
これで終わり、具体性がないから何とでもできる

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 16:15

別に国のために使ってくれるなら課税強化されたってええんやけど、そろそろ何か特典みたいなん設けてくれへんかなあ。
今ってただひたすら真面目に人より多く税金納めてるだけやから何かそれに伴って納税額に応じた差別化してほしいわ。
高速道路の専用レーンとか

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 16:25

口は5秒。やるは一生。やってからすごいって言えや
それよか明日からの日経平均どうする気や。年金も、ジイバアの銀行ニーサも日本国内で運用してるんやで。無能自民党議員のせいで日本壊滅消費税15〜20パーいくで。
財務省と岸田のせいで日経平均阿鼻叫喚。財務省と岸田と自民に今まで言ってた国民の怒りのマグマ三倍増しが行くだろうよ。5倍かもな。自民選挙壊滅に賭けるわ。無能議員全員落選

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 16:35

>>5
金融用語のアッパーマス、準富裕、富裕の定義ならいちいち説明するまでもなく1億以上だぞ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月29日 17:41

安倍ちゃんだって最初は靖国行けたけどそれ以降からっきしだったろ?サキッチョだけは威勢よくできる最初だけはな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月29日 20:09

誰?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 00:28

富裕層の税率を庶民と同じにして海外から富裕層を呼び込め。
そして消費税は廃止しろ。
あと安楽死も導入しろ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月30日 01:41

今んとこはそんなに問題な政策はない。元々人気はないけど岸田よか頭いいから今までと同じなら強硬策はとらないんじゃないかなー
菅が副総理なら国民生活のことも考えてくれそうだし

コメントの投稿