1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:32:18.65 ID:1ZBzfgQJ0
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727533938/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:25.38 ID:OCDHWF+Z0
>>1
ほーん原発推し進めるんか
ええやん
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:33:07.62 ID:y1Cq/cX20
ん?給付金は?
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:01.06 ID:/Nyu3Jjbd
統一教会問題は?
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:26.93 ID:WUNfs1W40
東電株主やるやん
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:34:45.82 ID:xXsZGoU30
石破氏「核共有や持ち込み検討」
アジア版NATOの枠内で
こいつバーサーカーやろ
167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 01:19:43.75 ID:FkzxX3ft0
>>6
口だけ 実現できない
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:35:04.66 ID:9OljV+4u0
まあ今は何とでも言えるからね
ほんまに総理なってできるかね
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:24.79 ID:9OljV+4u0
富裕層への課税って共産党がよくいってるやつやん草
ええんか
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:28.43 ID:7G2b9C7d0
そうなんだよな
原発使うしかねえんだよ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:36.95 ID:MQVeDLlJ0
さてどうなるかな?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:37:49.92 ID:7G2b9C7d0
富裕層ってどれくらい?
さすがに1000以上だよね?
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 00:02:48.59 ID:Vm3MV6aN0
>>16
一般的に資産1億以上が富裕層や
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 01:00:08.11 ID:Sz6wvCa20
>>16
1000代はもっと優遇していい
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:38:25.17 ID:jkEphUoT0
反原発じゃなかったの石破って
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:38:32.17 ID:MxtO38VI0
これだけ?
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:19.69 ID:e5u7O6Kg0
>>18
消費税15%どうなったのだろう
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:13.97 ID:qH7AcCFU0
新しい省庁はマジでねーわ
自衛隊と消防警察の他にまだ税金使うってのか
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:40:27.15 ID:9OljV+4u0
>>20
どうせ災害起きたら特別予算組むのに何言ってんだか
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:24.83 ID:vhk8pB0C0
世帯年収1500万は富裕層じゃないよね?
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:39:59.53 ID:lU/KOP/Pd
いうてほんまに出来るのか
一年で交代とかしかねんやろ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:41:52.65 ID:Y+uiCZWY0
原発動かすのええやん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:43:23.45 ID:6bW2ojD20
よし、東電買うか
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:46:56.27 ID:jvbu5AOE0
これはなかなか
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:47:51.80 ID:suBLjAG60
消費税15%に増税も追加してくれ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:49:00.12 ID:ZESvOYWm0
何だかんだ全部出来てないみたいになりそう
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:49:47.48 ID:9OljV+4u0
>>40
まあそれならそれで自民党お前変わらんかったな
って流れになるだけや
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:52:09.87 ID:rr98eGKG0
まだ67なんやな
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:52:51.37 ID:OCDHWF+Z0
原子力発電のエネルギー効率を前向きに捉えてなおかつ富裕層への課税強化とここだけ見ると中々マッシブな方針やな
漢らしくて好きやで
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:53:27.61 ID:UkFnJiQ40
やったらすごいけど
党内の人間はついてくるんか
大統領ならできるやろけど
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:55:34.90 ID:E9gRgXQ/0
何をもって国民が納得したとするんや
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:56:34.46 ID:Crl3BdqT0
能登も色々ごちゃごちゃあったし防災はええと思うで
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:57:16.86 ID:2EUVnLCy0
防災庁はええな
やっぱ有事の際には統括できる専門の省庁が必要なんよ
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/28(土) 23:58:51.86 ID:9OljV+4u0
だって災害起こるたびに総理が会見してとか無駄やろ
多少はやってる感になる部分があるにしても
専門の省庁が常設してますってのは大きいで
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/29(日) 00:11:57.03 ID:Ron7keT70
脱原発だとおもったから意外
コメントの投稿