【悲報】昭和「専業主婦になって私の人生は旦那に全賭けします」←これwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】昭和「専業主婦になって私の人生は旦那に全賭けします」←これwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:23:18.08 ID:amRI5p2j0
しかも社会を知らない20そこそこで選ばなきゃいけません
しかもお見合いとかそんなんで相手選んでました
しかも世間体があるのでガチャ外れても基本離婚はできません
仮に離婚しても何の職歴も無いので1人で生きていけません


すまん、ギャンブラーすぎない?



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727061798/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:37:43.22 ID:kO1Au6OK0
>>1
社会を知らない20そこそこだからこそお見合いで選んでたんやろ



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:23:47.30 ID:AHvnyHxF0
夫「給料全部妻に預けますwww」



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:29:24.55 ID:1R/yEPv0a
>>2
どの道夫婦でいるうちに稼いだ財産は夫婦の共有財産になるし



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:59:45.10 ID:Lp+PmrV00
>>2
これがデフォやからメリット小さくないよな
そして家事子育て基本全部やりますなんだからそれなりにギブアンドテイクが成り立ってる



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:24:00.76 ID:2nCZi7vx0
「寄生します」が正しいから別にギャンブラーではない



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:28:18.69 ID:uEwg4o+40
でも人生のほとんどを昼間から寝転がってテレビ見て過ごせるの魅力的じゃね?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:29:11.89 ID:jdRcBv+P0
>>4
それは当たり引いたやつだけや



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:29:23.87 ID:GBSpGBXN0
>>4
昭和なら大体が姑と暮らしてるだろ
子供の面倒も見なきゃいけないし近隣付き合いガチャもある



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:28:57.61 ID:9+H1FXxs0
共働きして万が一離婚しても生きていけるよう収入のリスクヘッジするのは当然だよね

まとまな社会になってよかった😃



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:30:19.45 ID:tGKJthCo0
逃げる択がないから人は頑張れるんや



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:30:32.33 ID:hbNUeerN0
人生余裕で羨ましい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:30:39.22 ID:Voy3ry3e0
やばいよなこの時代
しかも女にモラハラし放題だし
悩んでたら姑にお前が悪いっていじめられるし
どんな罰ゲームだよ





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:32:02.00 ID:VIWlRZ2o0
そもそも専業主婦より働いてる方が人生楽しいからな
金云々以前に人間関係があってある程度刺激がある方が良いに決まってる
これは歳とってからわかること
家庭以外のコミュニティを持ってる人間は強い



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:40:43.07 ID:rwqRbx0Q0
>>13
専業主婦と話をしてても登場人物が家族しか出てこないから退屈なんよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:33:46.62 ID:xGQ/g0E/0
男尊女卑の時代やねえ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:35:50.57 ID:+k3IwaDh0
結婚するの当たり前
子供たくさん作るの当たり前の時代だもの



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:35:55.32 ID:OHNnlhV+d
うちの母は共働きでDVと借金あって給料は姑の口座に全額振込とかいう大外れ引いたわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:36:29.90 ID:J00sKw8t0
夫がどんなクソなこと言っても言い返せない



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:37:17.24 ID:oI+BsPif0
子供は最低二人産まないといけません
跡取りとして男子は必須です



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:38:55.45 ID:AHvnyHxF0
>>21
さすがにそれは昭和じゃないな
都市労働者と小作人が多数派になった戦前の段階ですでにそんな家は少数になってた
その少数がやたらクローズアップされるから多数派のような気がするけど



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:38:42.63 ID:T3kuKtOjH
言うほどお見合いとかあったんか?
コンプラゆるいからあちこちでやることやってただけやないの



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:42:30.71 ID:Yr5Vea9L0
>>24
あったよ
俺の周りに限らず当時はお見合い結婚なんてよく聞いたもんだ
俺ですら親から早く結婚しなさいよ相手探してやろうかって言われたさ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:40:32.81 ID:DxvpXQzX0
周りも冷静にこの器量でこの学歴、家柄なら、、、とちゃんとレベル分けしてくれてたしな

今はマッチングアプリとかだと女は自分の立ち位置が分からんようになる

遊ぶだけなら高ランク男も遊んでくれるだろうがそれを基準に婚活してもマッチングするわけがない。遊び相手は何十人も作れても結婚相手は一人だから



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:42:35.05 ID:iCiZ0mRq0
逆に言えば男も無理やり結婚させられて仕事に縛り付けられてた時代だぜ?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:48:05.76 ID:Jef75iOR0
>>32
せや
結婚後の単身赴任について会社への忠誠を誓わせるためとか嫌がらせとか言う意見があるけど
高度成長期やバブル期にとっては「これでお前も妻子から離れて独身のように遊んでこい」っていう上司の心からの配慮でもあったんや
今じゃ信じられない話やろけどな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:45:41.55 ID:LTk/vS1x0
これの何がきついって最後2つよな
ガチャをミスっても逃げられない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:47:04.46 ID:y4H6eVuD0
ワイの団塊世代の親とか親族とかお見合い結婚ばかりやで
怪しい相手やとジッジが相手の地元まで調べに行ったらしい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:48:59.66 ID:Phn59F150
昭和で散々いじめられた女の逆襲が令和になって始まってて草



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:53:48.83 ID:T3kuKtOjH
>>38
言うほど仕事しないで家に居られるっての辛く無いやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:52:26.40 ID:8wZnWvkD0
自由恋愛では強者男性が強過ぎだし
20代女も偏って強いから30代女や弱〜中の男がしんどい😓



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:53:39.53 ID:OfaIPHyB0
>>39
中の男性はむしろ恵まれてる時代やろ今
昔なんて3高とか言われてたくらいやん
今は女の理想も落ちてきてるから中流男性に勝ち目が出てきた時代やろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:57:23.43 ID:V9+v7dNH0
優良物件捕まえて子育てに専念したいって層も多いはずなのにね
その選択肢は潰されたからな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:58:55.13 ID:WR2Y6ErY0
>>43
別に潰されてないぞ
今でも稼いでる男は専業主婦してくれってのも多いし



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/23(月) 12:57:36.29 ID:mfrXjPWN0
この時代に生まれてたら…と思うけど結局レールから外れてた気もするわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by     投稿日:2024年09月23日 21:00

プリンとかいう荒らしが気持ち悪い

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月23日 21:00

3.  Posted by     投稿日:2024年09月23日 21:00

>>2
馬鹿の一つ覚え

4.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月23日 21:00

>>1殺人ハッカー利用迷惑バカ

5.  Posted by     投稿日:2024年09月23日 21:01

>>4
馬鹿の一つ覚え「殺人ハッカー」

6.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月23日 21:02

ハロワのドアノブ舐めたい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 21:05

フルタイム仕事しなくて済む、かなり大きいメリットあるじゃん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:07

こうしないと少子化になるので、昭和は正しかった。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:15

だって女って馬鹿だろ?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:15

今は離婚率も上がって、結婚したひとの1/3以上は離婚するわけだし、それによってシンママが量産されて貧困を生み出してる。
女性が家庭に入って出て来れない風潮のままなのと、女性が社会進出して貧困が拡大するの、どっちがいいんだろうね。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 21:16

そうは言っても
じゃあ夫を養えよ?って言うと逃げる奴多いから仕事のがきついのは明白だろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:16

>>1殺人ハッカー黙れ、迷惑ニュー速バカ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:17

まぁ今これやったら確実に終わるわな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 21:27

今の軟弱な男と違ってこの時代の男は甲斐性があったからな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:27

それは令和の感覚で見てるからやな。昭和はそもそも、一人分の給与で家族の分を含めて賄えた。
今でももし、男性の平均給与が1000万なら、専業主婦
はギャンブルではないやろ?それだけのことなんやで。

16.  Posted by     投稿日:2024年09月23日 21:28

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 21:32

この世代の男一人で家庭を支える重圧ハンパないから現代男には無理だろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:43

姑舅と同居が一番大変だろうな
何ならそいつらの介護も全部嫁の仕事だったろうし

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:45

働かなくていいって超メリットでしょ
男女の自殺件数の差は仕事の差だろうし今でも旦那が高給取りなら多くは専業主婦なりたがるだろ
高齢出産も減るしいろんな面で効率がいい

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 21:53

昭和は親族地域社会がけつもちする上での個人のギャンブル。令和は少子化加速で国家のギャンブル。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 21:57

しかもデートは基本2回以内で結婚
2人が同棲する前に新居購入やで(これは昭和時代が裕福だけど)

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 22:02

昭和パパ活で上玉得た程度のバカババアなのに、お姫様プレイを続けてる、社会を稚拙にさせた原因の迷惑この上ない癌だよ。お前は実は阿呆な汚物という実態を自覚させてから墓場に入ってもらいたいね。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 22:05

お見合いだからこそ仲人が責任持てる相手を紹介するし
何かあっても仲人が仲介役になってくれる
完全自己責任の自由恋愛結婚よりギャンブル性は低い

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 22:45

自由恋愛主義が結婚のハードルを無制限に上げまくったのと、不公平で不条理だけどとりあえず結婚は楽なのと、どっちがマシかって話
極端なものは避けたほうがいいのは大前提で、やっぱり持続可能な社会って意味ではその『ギャンブル』とやらが一番合理的かつ効率的だったのでは?と思うよw
ま、ギャンブルなんて雑な括りで物事斜めに見ている『世の中をシビアに判断できるわかっているボク』演出に必死な輩にはわからないようだが…

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 22:47

縄文時代はいいよなあー

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 22:52

2人の個人じゃなくて家単位で考えてた時代だろ
現代でも就職で企業に帰属する考え方に近くて個人的動機よりも組織全体の意思決定が優先される
結婚も核家族化が進んだことによってサラリーマン的な「就職」じゃなくて自営業的な「協働」に近くなってる。自由が増えた代わりに組織の力に頼る事が難しくなった感。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 22:58

>>6
アタオカな他人が舐めたノブにテメエのケツアナでも突っ込んで勝手に悶えてろ変態ホモ豚野郎w

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 23:29

>>19
男女の自殺件数の差は仕事じゃなくて女特有の他人と悩みを共有する性質によると思うわ
メンヘラなのに自殺が少ないのは仲間と愚痴を言い合ってるからだろ
男は自分一人で抱え込むからな
そこは男も見習って良いんじゃないかと思うわ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 23:30

>> 夫「給料全部妻に預けますwww」
これ外人の上司に話したら爆笑してたな。なんで稼いだ金を嫁に取られないといけないんだって

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月23日 23:35

親戚になる以上はお互いの両親が、ちゃんとした家庭か勤め先は問題ないかとかしっかり品定めするからね
ある意味自由恋愛よりよっぽど成功確率は高いと思う

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月23日 23:42

見合いの旦那がアル中博打にふけって自営業で食わせるのもいただろ
しかも寄生されてんのに女で発言権ない

32.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月24日 02:19

正直羨ましい

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月24日 04:43

今も似たようなもんやろw
相手の事良い時悪い時全部知って結婚なんて理想論

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月24日 11:36

昭和は男は男の社会へ女は女の社会へ出るという時代だった
地域社会の結びつきが弱くなった今の時代の専業主婦はニートと大差ないよ
その分孤立しやすくなって別の問題も出てるがね

コメントの投稿