小泉進次郎「貧乏人は高卒でいいじゃん」大炎上wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

小泉進次郎「貧乏人は高卒でいいじゃん」大炎上wwwww

1: 名無しさん@涙目です。(茸) (9級) [US] 2024/09/19(木) 18:51:52.22 ID:BxwI8SLZ0 BE:487816701-PLT(12060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ソース
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/09/16/kiji/20240916s00042000353000c.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726739512/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/19(木) 18:54:41.17 ID:yKc5xikJ0

借金してまで4年遊ぶ時間を得るなとは思う


4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/19(木) 18:56:10.60 ID:OPWVc0Ru0
勉強したいなら国立でいいじゃん


5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/09/19(木) 18:56:25.86 ID:UZ+dOswZ0
上位大学行くなら分かるがFランなら高卒でいいよ


6: 警備員[Lv.13](茸) [US] 2024/09/19(木) 18:56:28.30 ID:AVa0hpOh0
金も無いのに大学に遊びに行く方がおかしいだろ。


7: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/09/19(木) 18:56:40.54 ID:C5q2aCre0
高卒でまともな人生送れなくしたのはお前の親父な


8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/09/19(木) 18:56:55.53 ID:cd0T4T510
貧乏人じゃなくて低偏差値にすればまだ聞こえはいい


9: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2024/09/19(木) 18:57:27.60 ID:OYxB+I5z0
行きたい奴が行ける環境は大事だと思う
金持ちでも、お前高卒で十分だろ、って輩はたんまりいるしな


10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/19(木) 18:57:29.68 ID:iY3Gb1Vx0
高卒ガテン系もいいもんだよ、技術の継承にはおまい等若者が必要なのだ


11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/19(木) 18:58:03.13 ID:vrmSVyGs0
バカでやる気の無い奴は高卒でいい、なら同意なんだけどな。Fランなんか必要ないだろ。
大学は1/3にして無償化すべき。


12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/09/19(木) 18:58:25.60 ID:ARAQLW7Q0
経団連にブルーカラー量産を迫られてるんだろう


13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 18:58:30.34 ID:loL3Gkkw0
金があっても関東学院じゃなあ。。。


14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/19(木) 18:58:42.73 ID:JtjwAlWy0
コイツ国民ナメてるよね?


30: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [AT] 2024/09/19(木) 19:02:25.38 ID:Vc6DeaZY0
>>14
アイツこそ高卒でよかったじゃん案件w
ただの神輿ですな


15: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/09/19(木) 18:58:48.22 ID:M6UWmlyT0
大卒じゃないと採用しない企業や職種があるからじゃないの


16: 警備員[Lv.13](茸) [US] 2024/09/19(木) 18:59:27.98 ID:AVa0hpOh0
>>15
金もないのにそんなとこ目指すのがおかしい。


17: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/09/19(木) 18:59:32.20 ID:k0mQGaoo0
ドイツみたいに10歳で将来つく職業が決定するのが望みなんだろ
こいつの脳みそなら大学にいかず職人人生だったろうな


19: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2024/09/19(木) 18:59:38.89 ID:ysSJjxJ00
大して炎上してないな
同意のヤツの方が多いからかな


20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:00:12.01 ID:lb4rxPSc0
高卒低賃金で休みなく働いて壊れたらクビにできる奴隷が欲しいと正直に言ってるだけ




21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 19:00:15.45 ID:qG/uEj1J0
一理あるが 誰しもが調理師や職人系に向いている訳じゃないから難しい


28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 19:01:49.47 ID:0ZKVu9kL0
>>21
理系職含め技能職は人を選ぶよね


25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/09/19(木) 19:01:26.73 ID:UZ+dOswZ0
Fランの助成金とか無駄


26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/09/19(木) 19:01:35.81 ID:+sSLYM4j0
まあ進次郎は前世で徳を積みまくったから小泉家に生まれることができた訳で
あくまで本人の努力


27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:01:42.44 ID:ZF9LfA3W0
そんなこと言ってないだろ、奨学金返済にも困るような大学なら行かないで働いた方がいいという、ごくドライな正論を吐いてるだけ


29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/19(木) 19:02:09.07 ID:JtB1zarn0
政治家って逃げ道が産まれたときから用意されてたボンボンは言うことが違うなw


31: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2024/09/19(木) 19:02:43.55 ID:SacnYYpv0
まあ借金してまで行く理由は無いよな
Fランとか高卒と変わらんし専門卒の方がマシかもだろ


32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:02:58.89 ID:ZF9LfA3W0
奨学金の返済は月17000程度、普通の人なら返済には困らない

それなのに困るような職にしか就けないような大学なら、むしろ通わない方がマシってことだよ
大卒なら稼げるという前提が成立しない大学なんだから


33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SG] 2024/09/19(木) 19:02:59.43 ID:Tb7cbgFA0
進次郎は好きじゃねーけどこういうスレタイ詐欺はやめろや


42: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2024/09/19(木) 19:06:35.07 ID:AVczPQnl0
>>33
は?
そのままだろw


35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/09/19(木) 19:03:25.96 ID:uPC3ttBq0
親が純一郎じゃなきゃ大臣には絶対になれない無能なのにねー


36: (日本のどこか)(茸)(日本のどこか) [ヌコ] 2024/09/19(木) 19:03:50.42 ID:pUfO8xF+0
そういう話じゃないだろ。
大学進学したいのに出来ないって事なのに、しなくていいじゃん!ってどういう神経してるんだろか?
セクシーは判らんなww


39: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [FR] 2024/09/19(木) 19:04:55.38 ID:mdsNNneN0
貧乏人が大学行くなんて片腹痛い
どうせF欄なら行くだけ無駄。むしろ学力高いなら
返済不要の奨学金あるんやし、バカは諦メロン


40: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2024/09/19(木) 19:05:08.19 ID:Ic0KS9YQ0
Fランなら行く必要ないと思うけど
高卒でも家族養って行けるような賃金にしないと
そういう政策を先にやってから言って欲しい


41: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2024/09/19(木) 19:05:59.31 ID:BOcff50T0
無償化にすればいいだけの話


52: 警備員[Lv.42](千葉県) [US] 2024/09/19(木) 19:09:38.99 ID:Drz3iCL00
>>41
俺もそう思う、ただし一定以上の学力があるところのみで良い


43: 名無しさん@涙目です。(大分県) [EU] 2024/09/19(木) 19:06:41.40 ID:qj44Qa5U0
貧乏人が借金してF欄の社会学とかに入学して借金返せるような就職先に就けるかなぁ


44: 警備員[Lv.42](千葉県) [US] 2024/09/19(木) 19:06:52.97 ID:Drz3iCL00
言いたいことは分かる
Fラン行くようなバカはとっとと働くべきだし仕事に高望みすんなと思う
でもコイツもその部類だからな


46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/19(木) 19:07:23.67 ID:l5u6F4+J0
成績上位は返済義務なしの奨学金でええやろ
並の成績なら返済しろや


51: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2024/09/19(木) 19:09:34.44 ID:M8Isq6c70
進次郎は馬鹿だけどたまに良いことも言う


49: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/09/19(木) 19:08:47.77 ID:33Lyi9ax0
進次郎は評価してないがこれは正論






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 08:12

分を弁えるのは必要

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:18

そりゃ昨今の日本人の価値観なんて「自分”だけ”が幸せになれればいい」だしな。
他人なんかそのための踏み台でしかない。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:23

✕ 貧乏人は高卒でいいじゃん

○ 馬鹿は高卒でいいじゃん

エフラン潰そうぜ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:32

いくら党内選挙とはいえ、総裁選を前にしてこんな不要でくだらねー失言炎上起こすようなアホなんて流石に神輿としてもガラクタ過ぎるだろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:33

クソみたいなF出身で優秀な奴
マジ見たことないのよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:37

酷いスレタイだな
内容見たら進次郎悪くないやん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 08:41

※6
スレタイだけ見てもこれは正しいことしか言ってないよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:47

就職予備校化してる大学の数を減らせば良いんじゃね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 08:48

大学卒業して自宅警備員ってのはどうかと思うぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:49

まぁ全員が全員大卒である必要はないよな
大卒で勉強するよりも4年早く実践経験積んだ方が良い仕事もある

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 08:49

一理あるかもしれんがお前が言うのか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:54

他力本願すぎて草
格差社会も何も何も努力しないで全員無償で大学行けたらそれこそ無能が増えるだけやろ
どうせ大学いってもろくに勉強もせず遊ぶ輩がほとんどなんだから
行きたいのに環境がーとか言ってるバカは高校の時からバイトして大学資金貯めるなり努力しろよ
それが出来ないから無能なんだよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:55

>>1
>>まあ進次郎は前世で徳を積みまくったから小泉家に生まれることができた訳で
あくまで本人の努力

その努力とやらで総理にもなれるのかい?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 08:57

>>3
Fランを潰せるかどうかが進次郎の能力。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:02

こういうクソサイトも高卒でいいしな
 

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:03

コイツに敵意持った自民支持者結構多いだろ
議員やめてニートでしてたほうが世のためになる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:04

たとえ大卒率90%になっても大卒用仕事の椅子はそんなにないからねぇ
大卒内で必ず優劣はあるし劣等生は高卒給料にすればいいんだけどな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:11

大卒じゃなきゃ採りたくない
ってわりに安月給の企業が多すぎて
高卒じゃ結婚どころか
生きていけるかどうか怪しいのが問題

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:15

お前の親父がこうしたんだぞ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:17

>>1
その分が学力ではなく金という発言なのが問題🫵

21.  Posted by     投稿日:2024年09月21日 09:19

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:26

ふつーすぎてだからなんだよって所が進次郎感残ってて丁度いい濃さの進次郎
おやつで例えると曲がりせんべいみたいな飽きの来ない進次郎

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:28

どーしてもカネモの坊ちゃん育ちが目立つんだな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:30

経済力じゃなくてスペックで篩に掛からんとなぁ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:39

そもそも私立高校の学費を無料にする必要がない
そんなことをするから大学に行く必要がないバカが勘違いして奨学金=借金を背負ってまで大学に行く

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:43

高卒認定試験を全員にやらせて合格しないやつの大学進学資格を認めないようにしよう

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:43

スレタイ意訳し過ぎで最早名誉毀損案件だろ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:52

>>2
つまり身の丈に合ってないくせに大学行きたいとかバカのくせに分を弁えろ、てこと?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 09:53

左翼はアメリカ型の経済になられたら困るから進次郎ただきに必死だな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 09:57

左翼じゃなくてもアメリカ型の経済なんて嫌だよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:00

大学に掛かったカネを生かすも殺すも本人次第
借金を抱え込んだって騒ぐ連中は高卒でいい
どうせ無料にしたってウェーイってアホが増えるだけ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:04

>>27
補助金制度の事を言ってるだけで
大学に行く必要は無いなんて全く言ってないしな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:05

>>12
自己紹介してるの?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:14

>>33
図星すぎて反応せずにいられない
ほっときゃいいのに出来ないんだよなw

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:16

>>31
抱え込む選択したのも自分の癖にな
私は買われたと全く同じレベル
ほんと馬鹿は喋らないで欲しい

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:24

>>33
よっ!
無能おつ!
俺の税金で養ってあげるから大人しくお家でおねんねしてようねー😄

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:25

少子化なんだから大学の数を減らした方が良いとは思う
競争率低すぎて大学のレベルが下がる
もしくはランクの低い大学は全部農業大学にして時給自走して貰えば地方に残る若者も増えると思う

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:33

>>37
いやでも川勝がバカなのもあるけどさ、農業とかは底辺(不要とは言ってない)なのは所得面で言ったら事実じゃんね
そして日本じゃ綺麗事の裏でそう教育してきたから今この現状があるわけで
結果出してるくせに建前の綺麗事言うのは1番卑怯だと思うの
そんな今好き好んで農業とかやりたがる奴はやっぱり少ないよ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:34

高卒でも結婚出来るだろ
工場やらドライバーやら引っ張りだこだ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:36

高卒でも嫌われる職につく必要もなく、十分に稼げれるならそりゃ別にそれでもいいと思うけどな。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:46

勉強できない子は高卒でいいんだよ
借金なんてもってのほか

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:47

でも全員大卒の知的労働になったら困るよな
高卒がしてくれる仕事のおかげで日本は成り立ってる
大卒も高卒もどちらも大事

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 10:51

大卒高卒で就職差別でもないガラスの天井があるのが問題とは思う。
BF文系や体育大出を大卒って枠に入れるとか、高卒は一生現場から出られないとか、
そのへん取っ払って成功する企業がなかなか出てこないね

44.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:54

己を客観視する
次に見合った物を望む
身の丈に合わず望みたいものを望めない時は過去の己を恨む
環境により同じ目的地に対してハードルの高さが人それぞれなのは事実だが、そこで諦めるのも挑むのも決めたの自分だしね

スキルを積んだり苦労して資格取ったりなどの経緯を無視して、その報酬と言う結果だけ指差して不平等だと喚くバカは、経緯を無視されることが不平等だと言う相手の立場に立って平等に考えると言うことを学んだほうがいい
これができなきゃ虫と同じだ
自己責任て言葉を嫌う奴は例外なくゴミなだけ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 10:55

>>44
まぁこれができないし分からないから馬鹿であり今の位置なやつに理解できるわけないか
自己都合だけ撒き散らす馬鹿は淘汰されればいいのに

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 11:03

残念だが、こればかりは新次郎が正しい
根本的に、大学なんか行ったところで時間の無駄金の無駄
その間働いて稼いだり、その金を投資に回した方が絶対に良い
ぶっちゃけ、月収18万でも100歳まで生きていける上に、老後2000万の貯金作れるよ

つか、高卒が当たり前の世の中にならない限り、意味のないFラン文化が改善されることもなく、本当に優秀な人材が育成されることもないだろうな
バカ女に市民権を与えるような真似をしなければ、女をもっと小づくりマシーンに出来るだろうし
無駄に大学に行かせる今の世の中が、少子化を後押ししてんだよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 11:08

俺は大卒だけどヤクザを返り討ちにした佐川急便はホントにヒーローだと思ってるしそこらの大卒よりも尊敬してる

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 11:14

誤解されやすい表現を多用するからこうなるよな

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 11:15

>>47
それは事実だ
ただし尊敬できる物の一つに過ぎないと思うか、唯一無二と思うかは人による
ニーズや世論に対する平衡感覚が無いとこれは難しく、これら感覚を得るには知識と経験が必要
なぜなら比較ができないから
もしも短絡的だとしたらそれは危ういから顧みたほうがいいよ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 11:44

>>48
きちんと読めば正しいことを言ってる
最初の一行しか読めない上に理解できないバカが多数派になった、普通ができない側に合わせないと誤解を与えたとか言われちゃうんだな
バカはいつでも主観のみ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 11:48

>>38
農業嫌なら勉強して上の大学に行けばいいだけ
昔は競争率が高くてそうだった
農業が嫌じゃなくて勉強が嫌な理由にしか聞こえない
大学で小学生の算数習うくらいなら、畑耕して体動かしたほうがマシでしょ
そんだけ底辺大学は終わってる

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 12:04

はっきり言って、中間〜底辺層の収入は、学歴による差はない。全体を平均すると大卒の方が高いのは、上流が引き上げているだけ。
出世するつもりがないのに、大卒になる奴は阿呆。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 12:07

進次郎の発言みてから語ってるの?
それともスレタイ見ただけで妄想広げてスレタイ品評会してるの?
お前らはどれ?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 16:23

ここのコメ欄みて思うけど、こうも堂々と
「お前らは馬鹿なんだから底辺でゴミでも食ってろ」
みたいな事を言うアホがいるから面倒なことになるんだよなあ
それが事実だから言われても仕方ないとか思うのかも知れんけど
お前らだって「休日の昼間からまとめブログのコメ欄で弁論家ぶってる阿呆」とか真正面から言われたら腹立つだろうに

55.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月21日 16:28

>>54
図星だからな
そんなバカは黙ってろってのは真理なんだよ
でも馬鹿の方が多いからバカの耳に心地いいことやらざるを得ないから国力がどんどん低下してるんだよ
国民なんでも人のせいにして後出しの正論ばかり言ってるからこのザマなんだよ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月21日 18:47

自称馬鹿じゃない連中がその頭のよさを使って
何を考えるのかと思えば、弱者の切り捨て方だものなあ
俺は嫌な思いしてないからってか

57.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月22日 02:09

>>18
それは、一定学力の大学だね
進次郎と同じFランは大学必須には落ち続けてしまう

結局、高卒でも応募できる企業で高卒と同じように実力で争うようになる

58.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月22日 02:11

>>14
別に潰す必要ないが、バカな大学に補助金出すのは意味不明
まあ、若者に借金させて就職に無意味な大卒資格を取らせるための教育利権だろうけど

コメントの投稿