1: 名無しさん@涙目です。(茸) (9級) [US] 2024/09/19(木) 18:51:52.22 ID:BxwI8SLZ0 BE:487816701-PLT(12060)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1726739512/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/19(木) 18:54:41.17 ID:yKc5xikJ0
借金してまで4年遊ぶ時間を得るなとは思う
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/19(木) 18:56:10.60 ID:OPWVc0Ru0
勉強したいなら国立でいいじゃん
5: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/09/19(木) 18:56:25.86 ID:UZ+dOswZ0
上位大学行くなら分かるがFランなら高卒でいいよ
6: 警備員[Lv.13](茸) [US] 2024/09/19(木) 18:56:28.30 ID:AVa0hpOh0
金も無いのに大学に遊びに行く方がおかしいだろ。
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/09/19(木) 18:56:40.54 ID:C5q2aCre0
高卒でまともな人生送れなくしたのはお前の親父な
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/09/19(木) 18:56:55.53 ID:cd0T4T510
貧乏人じゃなくて低偏差値にすればまだ聞こえはいい
9: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2024/09/19(木) 18:57:27.60 ID:OYxB+I5z0
行きたい奴が行ける環境は大事だと思う
金持ちでも、お前高卒で十分だろ、って輩はたんまりいるしな
10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/09/19(木) 18:57:29.68 ID:iY3Gb1Vx0
高卒ガテン系もいいもんだよ、技術の継承にはおまい等若者が必要なのだ
11: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/09/19(木) 18:58:03.13 ID:vrmSVyGs0
バカでやる気の無い奴は高卒でいい、なら同意なんだけどな。Fランなんか必要ないだろ。
大学は1/3にして無償化すべき。
12: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2024/09/19(木) 18:58:25.60 ID:ARAQLW7Q0
経団連にブルーカラー量産を迫られてるんだろう
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 18:58:30.34 ID:loL3Gkkw0
金があっても関東学院じゃなあ。。。
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/09/19(木) 18:58:42.73 ID:JtjwAlWy0
コイツ国民ナメてるよね?
30: 警備員[Lv.8][新芽](庭) [AT] 2024/09/19(木) 19:02:25.38 ID:Vc6DeaZY0
>>14
アイツこそ高卒でよかったじゃん案件w
ただの神輿ですな
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/09/19(木) 18:58:48.22 ID:M6UWmlyT0
大卒じゃないと採用しない企業や職種があるからじゃないの
16: 警備員[Lv.13](茸) [US] 2024/09/19(木) 18:59:27.98 ID:AVa0hpOh0
>>15
金もないのにそんなとこ目指すのがおかしい。
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/09/19(木) 18:59:32.20 ID:k0mQGaoo0
ドイツみたいに10歳で将来つく職業が決定するのが望みなんだろ
こいつの脳みそなら大学にいかず職人人生だったろうな
19: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US] 2024/09/19(木) 18:59:38.89 ID:ysSJjxJ00
大して炎上してないな
同意のヤツの方が多いからかな
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:00:12.01 ID:lb4rxPSc0
高卒低賃金で休みなく働いて壊れたらクビにできる奴隷が欲しいと正直に言ってるだけ
21: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 19:00:15.45 ID:qG/uEj1J0
一理あるが 誰しもが調理師や職人系に向いている訳じゃないから難しい
28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/09/19(木) 19:01:49.47 ID:0ZKVu9kL0
>>21
理系職含め技能職は人を選ぶよね
25: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/09/19(木) 19:01:26.73 ID:UZ+dOswZ0
Fランの助成金とか無駄
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/09/19(木) 19:01:35.81 ID:+sSLYM4j0
まあ進次郎は前世で徳を積みまくったから小泉家に生まれることができた訳で
あくまで本人の努力
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:01:42.44 ID:ZF9LfA3W0
そんなこと言ってないだろ、奨学金返済にも困るような大学なら行かないで働いた方がいいという、ごくドライな正論を吐いてるだけ
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/09/19(木) 19:02:09.07 ID:JtB1zarn0
政治家って逃げ道が産まれたときから用意されてたボンボンは言うことが違うなw
31: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] 2024/09/19(木) 19:02:43.55 ID:SacnYYpv0
まあ借金してまで行く理由は無いよな
Fランとか高卒と変わらんし専門卒の方がマシかもだろ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/09/19(木) 19:02:58.89 ID:ZF9LfA3W0
奨学金の返済は月17000程度、普通の人なら返済には困らない
それなのに困るような職にしか就けないような大学なら、むしろ通わない方がマシってことだよ
大卒なら稼げるという前提が成立しない大学なんだから
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SG] 2024/09/19(木) 19:02:59.43 ID:Tb7cbgFA0
進次郎は好きじゃねーけどこういうスレタイ詐欺はやめろや
42: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2024/09/19(木) 19:06:35.07 ID:AVczPQnl0
>>33
は?
そのままだろw
35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/09/19(木) 19:03:25.96 ID:uPC3ttBq0
親が純一郎じゃなきゃ大臣には絶対になれない無能なのにねー
36: (日本のどこか)(茸)(日本のどこか) [ヌコ] 2024/09/19(木) 19:03:50.42 ID:pUfO8xF+0
そういう話じゃないだろ。
大学進学したいのに出来ないって事なのに、しなくていいじゃん!ってどういう神経してるんだろか?
セクシーは判らんなww
39: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [FR] 2024/09/19(木) 19:04:55.38 ID:mdsNNneN0
貧乏人が大学行くなんて片腹痛い
どうせF欄なら行くだけ無駄。むしろ学力高いなら
返済不要の奨学金あるんやし、バカは諦メロン
40: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2024/09/19(木) 19:05:08.19 ID:Ic0KS9YQ0
Fランなら行く必要ないと思うけど
高卒でも家族養って行けるような賃金にしないと
そういう政策を先にやってから言って欲しい
41: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2024/09/19(木) 19:05:59.31 ID:BOcff50T0
無償化にすればいいだけの話
52: 警備員[Lv.42](千葉県) [US] 2024/09/19(木) 19:09:38.99 ID:Drz3iCL00
>>41
俺もそう思う、ただし一定以上の学力があるところのみで良い
43: 名無しさん@涙目です。(大分県) [EU] 2024/09/19(木) 19:06:41.40 ID:qj44Qa5U0
貧乏人が借金してF欄の社会学とかに入学して借金返せるような就職先に就けるかなぁ
44: 警備員[Lv.42](千葉県) [US] 2024/09/19(木) 19:06:52.97 ID:Drz3iCL00
言いたいことは分かる
Fラン行くようなバカはとっとと働くべきだし仕事に高望みすんなと思う
でもコイツもその部類だからな
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/09/19(木) 19:07:23.67 ID:l5u6F4+J0
成績上位は返済義務なしの奨学金でええやろ
並の成績なら返済しろや
51: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR] 2024/09/19(木) 19:09:34.44 ID:M8Isq6c70
進次郎は馬鹿だけどたまに良いことも言う
49: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] 2024/09/19(木) 19:08:47.77 ID:33Lyi9ax0
進次郎は評価してないがこれは正論
コメントの投稿