【悲報】英会話ビジネス、無事AIに淘汰されるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】英会話ビジネス、無事AIに淘汰されるwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:48:08.43 ID:RlhkdKGG0
AI英会話が有能すぎる模様



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726454888/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:48:41.55 ID:Ifyf3Mlh0
オススメある?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:48:49.60 ID:RlhkdKGG0
英会話教室とかやってる感を演出するだけで全然上手くならないからね
痩せないダイエット法みたいなもんだからしゃーないね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:50:16.05 ID:CjA5OPb40
AEONみたいな大手もクソだしな
喋り放題とかほんま意味ない
クソみたいな英語でも相手が汲み取って会話にしちゃうから全然上達せんわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:52:19.83 ID:Kw4TBY9l0
LLMの翻訳精度高すぎるからしゃーない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:54:30.79 ID:Ss/krqpP0
どれオススメ?
自分もやりたい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:55:58.65 ID:QBYMW/Zu0
ワイは無難にスピーク使っとるわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:56:10.32 ID:e2UrnJXk0
そもそもこの界隈は胡散臭すぎる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:56:40.62 ID:3kCu6joT0
ジャングリッシュとしてちゃんと読み取ってくれるのぐう賢いよな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:18:45.16 ID:ZT+mQggE0
>>9
これ地味に有能



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:57:46.91 ID:A+Zwp7sV0
発音矯正難しすぎる
日本人の骨格だと無理やろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 11:58:48.28 ID:hKdzo6Lz0
>>10
発音なんか適当でいい
日本にいるベトナム人の日本語の発音なんて現地の日本人は気にしてないやろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:17:20.92 ID:QMuyTqi80
>>10
骨格とか関係あんの?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:03:37.50 ID:Brls9UZt0
そもそも自動翻訳の世界になるから外国語学習も必要ないもの

インバウンドもカメラかざして日本のレストランのメニューを普通に自国語に翻訳させて、英語なんて介さずにスマフォ使って互いに自国語でコミュニケイトしてるもの

この進化は年々さらにエグくなるわけだし



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:08:39.28 ID:Qe1C+QGh0
>>14
必要ない人はそうやろうね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:04:00.95 ID:mos0K1Sd0
ワイはつべだけで会話できるようになったで



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:05:49.35 ID:6L1RurkRd
TOEICの勉強したいんやがAI活用できへんもんか?
多少課金もできる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:10:53.27 ID:MUoffen90
>>17
part2とpart3ぐらいだったら割と問題作ってるぞ
あとは単語から例文作ってクイズとかだな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:07:11.93 ID:mos0K1Sd0
水はウォーターやないぞ
ワーダーやぞ





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:08:56.13 ID:Brls9UZt0
TOEICなんて普通にやるしかなくね?

せいぜい、AI搭載の文法アプリで忘却曲線とか加味して出題してもらうくらいで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:10:35.21 ID:YqZIByIU0
AI英会話ええな
考えたことなかったけど日常会話のレクチャーレベルならAIでも全然いけるやろな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:12:09.20 ID:o4ATDRJDH
チャットGPTだけで
学習できるんか?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:14:51.76 ID:Brls9UZt0
AIの聞き取り精度の進化もエグいわ

昔は少しでも日本人発音になったら簡単なセリフも聴き取ってもらえなかったのに、今ではわざとベタな日本人発音してもちゃんと言いたいことを汲み取ってくれる



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:18:17.56 ID:GQs9zSqS0
ai英会話でググれば出てくるだろ
スピークとかスピークバディとかエルサとか

その辺が大体大手やね



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:25:20.91 ID:sG0KpKpQM
子供には英会話やらせたいんやが教室あかんの?ちな小4と小1



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:27:51.51 ID:9kC8KLfz0
外人と出会いたい女が客の大多数だから無くなりはしないよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:31:32.39 ID:E1R7tK+O0
スマホのアプリで完璧な翻訳できるようになったとしてもやっぱり英語覚えたいって人は無くならないんだろな
翻訳機通すよりも会話できてた方がいいしな当たり前だけど



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:34:23.05 ID:YL9to04S0
スペイン語やってみ?日本人なら余裕で習得できるぞ
発音が日本語そのまんまやからな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:36:28.00 ID:0D+7TIjQ0
>>45
単語に性別あるんやなかった?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:35:25.54 ID:UZY2Kjd40
英会話教室で知り合った人と結婚したし友達もできた
今はそういう場所やで
大人になると友達作れる場所ないからな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:39:52.31 ID:UYCIoo8/0
VRチャットで
アメリカ人の子供の人生を追体験しながら学べたらいいのにな
赤ん坊からやり直したら自然と覚えそうなんよな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:42:02.50 ID:vtiE9uJJ0
>>51
重要なのは赤ん坊からってところじゃなくて
常につきっきりで言葉を根気よく教えてくれる母親ポジションの存在やで
外国人の恋人を作れば話せるようになるってのも結局このポジションができるからや



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:42:35.08 ID:UYCIoo8/0
>>52
なっるほど



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:42:32.63 ID:1IoLdwVp0
ここ2年くらいで今までは妄想程度だったけど実害としてAIに淘汰され始めてるよないろんな仕事



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:43:08.54 ID:exewlqLe0
インター通わせた結果英語はネイティブにはギリならず、日本語も微妙みたいな悲惨なパターンは割と聞くよな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:44:25.86 ID:MUoffen90
ChatGPTは公式アプリでも結構会話機能強いで



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:50:44.46 ID:BCGzHSKUH
仕事で使う←嫌でも使うから覚える
旅行とかで使う←アプリで十分

中途半端に学習する価値はマジで無いね



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:52:17.68 ID:PM1Tz0cH0
>>63
人間の脳みそは金とか生活に直結しないスキルは
やる気がでないようになってるんよな
時間の無駄やもん
逆にそれができないと生きていけない環境ならモチベーションは一気にあがる



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/16(月) 12:55:00.07 ID:O67Kcm3Y0
来年駐在やから必死こいて英語勉強してるわ
ワイも上から目線で必要ないとか言いたかった







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月17日 15:34

弱男の老後もAI彼女さえいれば寂しくない!!

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月17日 15:41

物書きやスピーカーのように英語で食べていく人意外はAIで充分な世の中になるだろうね
書ける会話できるってレベルは趣味の教室レベルになるだろうから英会話産業自体が大きく縮小すると思う

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 15:43

会社の金でオンライン英会話やってるからAI英会話のメリットは今のところないな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月17日 15:49

duolingoってAI英会話だったんだね
意識せずに使ってたよ

5.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月17日 15:59

>>1>>2>>3>>4殺人ライブドアバカ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:01

淘汰されたならワイの家の近所にある英会話教室は何なんや…?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:01

AIで英会話って思ったけど、難しいわ。
AIは好きな食べ物はなんですか?とか今日何しますか?とか質問されても答えられんわ
日本語で質問されてもつまらなすぎて戸惑うだろ、そんなかんじ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:09

舌を歯に付けて発音するみたいなことまでは
まだやってくれないので
発音や聞き取りが間違っても直せないんだよなあ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:14

つーかAIでほぼ同時通訳できるから
英会話習う事の意義も薄くなりそうだ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:17

スペイン語とポルトガル語ならどっちが需要あるのかね
どっちか勉強してみたいけど習得レベル含めどっちにするか

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:31

まあ意義がなくなっても自分は楽しみとして趣味で勉強するんだけどね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月17日 16:40

AIとYouTube使いこなせば英会話教室よりはるかに質が高い英語学習になるもんな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:58

人間の講師を1時間拘束するのに1000円かかるけど、
AIなら1000円課金すれば1ヶ月間朝から晩までこき使えるからな

AIは遅刻しても居眠りしても目の前で鼻ほじっても何も言わんし

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 16:59

※13
間違えた
1対1なら人間だと3000円以上かかるな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 17:15

外国人講師の仕事がなくなるではないか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 17:24

C1以上は国語力も必要だけど日常会話だったら良いんじゃない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月17日 17:29

翻訳者養成学校って今も運営できているのか?
それが信じられないんだが

コメントの投稿