年に3回くらいキャンプに行く、ブーム去った後のキャンプガチ勢ワイが真実を語る…

スポンサードリンク


スポンサードリンク

年に3回くらいキャンプに行く、ブーム去った後のキャンプガチ勢ワイが真実を語る…

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:55:19.06 ID:lP4DeoZi0
ペグ、キャンプするたびになぜか減りがち



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725526519/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:55:45.18 ID:qkw+fLuW0
ガチとは



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:55:56.46 ID:LXXaadOF0
減ったことないわ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:56:18.31 ID:nrNnJrSLa
月3回じゃねぇのにガチとは



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:57:50.13 ID:kIKvyo++0
年3回で語っちゃうのかぁ🥺



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:59:01.19 ID:QFwqU5pm0
今に至っては年3でも十分ガチやと思うで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:59:08.13 ID:fdo7dLN40
先月やったけど去年よりマナーにうるさいおっさん多くて嫌だったわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:00:31.98 ID:kIKvyo++0
>>7
マナーは大事やろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:59:27.98 ID:lERGRRnm0
いつになったら終わるんだよキャンプもサウナもまだ混んでんじゃねえか
いい加減にしろよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 17:59:30.93 ID:c/EnrUBA0
年三回はガチ勢ちゃうやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:00:35.30 ID:QFwqU5pm0
近所のラーメン屋すら混んでて当たり前って感じやし
人大杉状態はもう変わらんね
混んでても別にOK勢がいすぎる





12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:03:54.89 ID:LXXOFvFw0
キャンプ暑くね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:04:01.93 ID:lP4DeoZi0
まだまだ、ワイは真実を語れるで…

・コールマン、安がち
・ブーム去って中古のキャンプギア安くなったと煽られるけど、そこまででもない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:05:41.18 ID:QaEsMPcC0
もうマウント取りに行くやつワラワラで草
こういう奴が教え魔おじさんなんやろな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:06:47.13 ID:lERGRRnm0
スノピで揃えてた奴どんまい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:06:47.98 ID:CrEIa7I+0
キャンプで何食ってんの?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:07:59.81 ID:lP4DeoZi0
>>17
ワイはそこまで凝らんからもっぱら焼肉とホットサンドばっかや
ほんまは色々作りたいけどゴミ出るのが嫌で



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:16:45.15 ID:CrEIa7I+0
>>19
まあ焼肉は手堅いとこやね
後は飯盒炊爨でもすればキャンプ感は出るか



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:06:55.25 ID:QyI5j2RH0
年3は草



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:08:19.34 ID:qJ0HbOxhd
日本語怪しくて草



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:11:36.53 ID:553wBchq0
セカスト行ったら一角にキャンプ用品山ほどあったで



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:12:43.57 ID:QFwqU5pm0
飯なんて道すがらコンビニで買って行くくらいでもよくない?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:15:25.76 ID:CrEIa7I+0
>>22
キャンプ目的で行くならメシくらい作らんとやること無さすぎてつまらなそう



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:21:56.61 ID:g26BQqLg0
わざわざキャンプ行っても近くに他人のテント大量にあるのは嫌だわ
せっかく大自然楽しもうとしてんのに何で人間と群れなきゃいかんのよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:23:10.08 ID:f+gjavGv0
夜中まで子供キャーキャーであそこは二度と行かないわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:23:28.46 ID:lP4DeoZi0
流石にキャンプでやるにしては時間の無駄感あるって言われそうやけど、ワイキャンプで昼寝するの好きなんよね
設営して、ひと段落したところで鳥がピーピー言うの聞きながらうつらうつらするやつ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:23:59.20 ID:caCdI8HB0
キャンプってなんで行くの?
どういう欲求があったら金と時間を使って野宿するんや?
もの凄く気持ちいいのか?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:27:18.13 ID:CrEIa7I+0
>>31
非常時に備えてシミュレーションみたいな感覚かも



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:30:29.07 ID:caCdI8HB0
>>34
絶対そのシミュレーションに使う金を貯めておいた方が役に立つけどそれじゃ物足りないのかな
「やってる感」に金使ってるだけになってしまう



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:33:27.91 ID:CrEIa7I+0
>>35
大した出費ではないからなあ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:30:42.83 ID:lERGRRnm0
>>31
ワイは何もないところに自分が快適に過ごせるスペースを作るのが楽しい



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:34:55.27 ID:caCdI8HB0
>>36
創作意欲を満たすためなら分からんでもないな
砂のお城作るのの延長線上にある「自分が入れるお城」みたいな感覚か



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:36:55.37 ID:lERGRRnm0
>>43
ガキの頃の秘密基地感覚よね
非日常系の趣味を何で好きかって多分千差万別やし人それぞれやとは思うが



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:31:54.48 ID:qivgzG2j0
熊と出会ったことある?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:32:22.49 ID:cAQoEHTU0
毎週行け



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:34:27.90 ID:5TjWXVvf0
ハマったキッカケって何?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:35:34.32 ID:aRcAmpJR0
焚き火用の木が思ってたより高い



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:40:11.03 ID:qkw+fLuW0
デイキャンプ少なすぎや
なんなら20時くらいに泊まらないで帰りたいんや



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:44:34.93 ID:2PSOOAnd0
キャンプ可なだだっ広い公園で駐車場のすぐそばにテント張る奴よ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/09/05(木) 18:44:06.01 ID:hKfmRkAI0
年3回でガチなんか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月05日 21:59

虫駄目だからたぶん駄目だわ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月05日 22:02

虫キモい
暑い
寒い
雨降る
怖い
ダルい
お家好き

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月05日 22:12

道具もそうだけど、キャンプ場の値上げもひどい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月05日 22:27

年何回とかクッソどうでもいいわ
リピートしてる時点でそれなりにガチやん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月05日 22:31

年3言いたいだけのマウント古事記がワラワラで草
きっちり道具を揃えてマナーを守り、定期的に楽しんでいる人を差し置いてネット上でお手並み拝見しているカスがガチ勢である根拠教えて

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月05日 22:45

年3回でも10年20年やってたらガチと認める

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月05日 22:54

ゆるキャンでキャンプにハマったとか言う人多いけど、正直それは無いと思ってる。
だってゆるキャンってオフシーズンキャンプだから春夏メインのキャンプ関係ないもん。むしろ秋の暮れから真冬の極寒キャンプが本番。
ドン・キホーテとかの規模縮小されたキャンプコーナーは秋から売れ始めるよ。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月05日 23:41

>>7
ゆるキャン見てやりたくなったって人が多いのは事実だろ。
ゆるキャンのロケ地とか、普通に無名で空いてた場所が聖地巡礼で満員になってるからな。

コメントの投稿