【画像】台風10号、950〜960hPaで関東へ・・・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】台風10号、950〜960hPaで関東へ・・・・・

3B6F54A9-E837-4E06-9AD3-7368885DA870_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:16:32.04 ID:Zlaol9qG0
台風10号は23日(金)午後9時現在、マリアナ諸島にあって、ゆっくりと北へ進んでいます。

この台風は今後、発達しながら日本の南を北上する見込みです。

27日(火)頃以降には強い勢力で西日本から東日本にかけて接近するおそれがあります。

西日本から東日本にかけては、27日頃以降は大荒れの天気となるでしょう。

北日本でも28日(水)頃以降は大荒れの天気となるおそれがあります。

今後の情報に注意してください。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2410.html
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724422592/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:17:13.52 ID:nlbVHaHC0
直撃してからスレ立て頼む



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:17:37.84 ID:rW2i5An30
西日本大した事ないパターンやこれ死ぬのは静岡関東だ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:18:07.99 ID:X6AiVw6w0
水が品薄になるだろうけどめっちゃあるから問題ないわ
一番嫌なのは停電くらいや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:18:21.47 ID:XFFy00Nh0
関東直撃でしょw



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:18:57.03 ID:nuKLApQL0
東日本定期



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:19:57.38 ID:/SCmTKx50
令和の伊勢湾台風か



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:20:10.81 ID:jcd57Eum0
北陸に前線があるからな
この予想なら確実に東に逸れるで



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:20:13.74 ID:Aimlyc/Z0
どうせ来ない(大阪在住)



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:20:14.92 ID:vN/ufvLW0
東海沿岸から関東コースへ流れる気がするなあ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:21:04.89 ID:oo3KvJk+0
と、見せかけてのスーパークソ雑魚タイフーンパターンやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:21:08.65 ID:QXsAhzvW0
名古屋は何とかなったか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:22:01.64 ID:IoWrFHHn0
>>18
今のところ直撃コースや



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:02.77 ID:KN9TJPjY0
>>18
まだ一番最悪まである



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:21:10.32 ID:KClP42rt0
27日火曜の昼くらいから接近予測だったのにめちゃくちゃ遅くなったな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:21:15.34 ID:jcd57Eum0
しかし火曜〜水曜に上陸って
平日ど真ん中やなあ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:22:15.56 ID:0UgR2Rn70
なんで毎回バーチカルターンするのかな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:34.19 ID:jcd57Eum0
>>23
日本海側に前線があるからどうしてもそれのせいで東に曲がる



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:27:55.70 ID:ffBr7qyZ0
>>31
それ低気圧から伸びる前線だから明日には北に抜けるぞ





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:22:21.12 ID:4W83JE8P0
もう期待させるだけさせて裏切るパターンいい加減飽きたわ
今回もどうせそれやろ
芸がないねん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:22:43.55 ID:vN/ufvLW0
でもJR東海新幹線は確実に運休だな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:22:50.73 ID:/gYNek4l0
低気圧でポテチパンパンだわ
これはヤバそう



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:54.28 ID:ffBr7qyZ0
>>27
マリアナ諸島住みか?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:14.93 ID:zkuM3LO50
なにを準備すりゃええんや?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:18.87 ID:nbApNlwE0
950てすごいの?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:28:44.96 ID:fdEk0UFo0
>>30
最近ので例えると関空でタンカーが橋をぶっ壊した台風を覚えてれば話は早いけどあれが960hPa
今回が950hPa



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:23:47.78 ID:Y/R+eE0w0
来週幕張で初音ミクあるんや勘弁してクレメンス😭



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:24:43.70 ID:MR03jBNs0
これギリギリまでビビらせておいて三重の先っぽとか伊豆半島とか千葉かする程度のやつだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:25:42.90 ID:jcd57Eum0
>>35
三重をかする時点で東海〜関東は確実に通るじゃん🤔



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:24:51.69 ID:FzZRKP8r0
瀬戸内海沿いだけど台風来てくれ
毎日毎日暑すぎる



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:29:03.22 ID:MR03jBNs0
>>36
夏の台風なんて来てもなんも涼しくならんしむしろ湿度爆アゲ不快指数爆アゲや
おまけに抜けたら抜けたでいつも以上にクソ暑くなるんやで



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:25:01.66 ID:v/R1m8R70
上陸しない方向になってきてて草



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:25:31.74 ID:iy7ofzDe0
地震と違って台風は予測できるから備えはしておかんとな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:26:02.90 ID:f+4NbfA30
東に反れる



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:26:20.23 ID:PyYQbWy3r
カミソリシュートの軌道で関東行き



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:27:14.10 ID:+ZY4dAFr0
北陸民やけどここらで雨が欲しいねえ
アチアチだぜ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 23:30:35.32 ID:nofwBwYP0
関東やばないこれ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年08月24日 12:00

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月24日 12:14

静岡御前崎に上陸するかしないか、ぐらいの感触

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 12:22

台風は日本列島から離れた太平洋上で勢力を目一杯強めたあと次第に弱めながら日本列島に接近してくるイメージだったが最近というか今年は強めながら接近してくるのな
そして強いまま抜けていく

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 12:29

都民はウンコ下水ゴクゴクする準備しとけよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 13:11

トンキンは床下大腸菌まみれで掃除おわってないのにまたくるんか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 13:15

関東どころか列島全部やん

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月24日 13:18

2019年の台風覚えとるか?
横浜から東京の港湾の倉庫がボロボロになっただろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 13:37

26日までは分からんね
950hPaは九州・四国民には雑魚台風感覚だけど
平地から上陸すると本州民は阿鼻叫喚かも



9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 13:44

ニートは気楽でいいな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 13:45

水曜お休みするわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 14:20

関西は安全やな
というか元々が雑魚台風やから近づいたら消え去るやろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 14:35

このルートだと危ないのは中部地方じゃないの

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月24日 14:41

>>8
950は流石に雑魚ではないわ
自宅に篭って普通に注意するレベル

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月24日 15:11

もっと曲がって太平洋に消えていきそうだな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 16:08

台風に関係なく今日もゲリラ豪雨は各地で起きているんだが

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月24日 18:08

7号は直前で右に逸れたから良かったけど950ヘクトパスカルの台風なんて直撃ったら大惨事だったわ
昔千葉のゴルフ練習場が倒れた時は960やぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月24日 20:35






>最近ので例えると関空でタンカーが橋をぶっ壊した台風を覚えてれば話は早いけどあれが960hPa
今回が950hPa




元記事には950hPaなんて一切記載が無いんだけど、どこソースよ



コメントの投稿