
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:04:38.39 ID:h+uqE5Wer
日本堂々46位!
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724389478/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:04:51.54 ID:h+uqE5Wer
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:07:56.81 ID:aVe82OAna
貴闘力に見えた
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:08:22.78 ID:2XePmxJo0
日本1人頭700万もあるか?
どんだけジジババ金持ってんねん
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:08:28.57 ID:8dwGUGIX0
日本は上級国民のための国なのに下級を入れて計算するとか国差別するのやめろや
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:08:50.38 ID:xdWK2OMvd
世界にいくつ国あると思ってるんや
46位でも十分凄いぞ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:09:47.37 ID:Z5PgoULE0
これてどゆことなの?
可処分所得?金融資産?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:15:12.02 ID:LBlDb7qXd
>>15
購買力平価ってその国の購買力を示すものだと勘違いするが
実際は違う
全く同じもの、例えばベンツを買えるとかiPhoneを買える力を測るとかではなく
日本人が1000円の和牛を買うのとアフリカ人が10円のアフリカ牛を買うのは同じ行為だという指標
この場合アフリカ人の給料は100倍される
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:19:58.62 ID:MQq3bvaxH
ルクセンブルクってそんな金持ちなんか
俺も行きたい
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:29:20.10 ID:KIeYRDde0
>>21
そこはちょっと特殊国すぎるので除外していい、ちなみに一人当たりGDPも世界トップ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:22:09.74 ID:e84C108K0
高いのか低いのかよく分からん
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:25:25.70 ID:cdNR3eRh0
まあいいじゃんそういうの
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:27:03.55 ID:tYWC+Yt00
それだけ日本の物価が安いってことや😃
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:31:00.39 ID:kua/mM+ed
>>25
これは物価が安い国がランキング高くなるデータです
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:28:07.51 ID:tYWC+Yt00
購買力平価は全く無意味な指標や
上位はタックスヘイブン国がズラリ😊
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:29:20.89 ID:tYWC+Yt00
GDPは各国で指標がバラバラ
一応国際基準はあるけどね
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:35:28.29 ID:tYWC+Yt00
失業率
これが一番実態を捉えた指標😊
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:35:53.56 ID:tYWC+Yt00
タックスヘイブンの国が上位にあるから
まあそんな程度の指標ですわ😊
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/23(金) 14:49:43.35 ID:UcnaryUz0
アイルランドは30年ぐらい前は貧乏国だったのに凄え
コメントの投稿