草
怒る意味が分からん
こういう演出や
「秘境」とか言えばいいものを
でもこの後抱き合ってるしええやん
まあ確かにそうか
行き方を聞いてんのに僻地呼ばわりは失礼か
じゃあなんで来たのって話になるしな
険悪にしておいて後で仲直りさせることで緩急を生み出すやつ
ドラマでも必ずやる古典的な手法
現地民に何の得があんねん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724397409/
あああん
なんでもかんでもすぐキレる人が相当増えたよね
若い子だかでなく中年層も結構いる感じある
フィリピンよりかは僻地じゃないよ
>>2
すぐキレる人なんて昔からいるでしょ
ブックありきなんだからどうでも
やっぱり僻地に住んでる人って心狭いなぁ
キモ過ぎかも笑
田舎者はコンプレックスが強いから直ぐに感情的になるんだよ
流してんだから仕込みだろw
お前らTVショーに即座に騙されるタイプやな
まぁ台本だな
実際こんなことでここまで怒りをあらわにする人はみたことない
内心はどうであれ
一人で行けないってのは案内が必要な場所かもしれないし単純に許可が必要なパターンもあるし
田舎とか何もないって表現は平気でも辺境とか未開とか孤立集落、陸の孤島とか言われると怒る人もいる
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>1
実際僻地だからカッペが図星すぎてムカついたんだろw
いい歳した大人のくせに感情のコントロールもまともにできんのか。
初対面の他人に対してよくここまで生の感情ぶつけられるわ。幼児じゃないんだから。
これ危ないところに行く割には何の用意もしてなくて舐めてたから怒られたとあったけど
すぐ現地の人叩くのやめなよ
地雷原だっただけじゃないの?
学生時代に地元を「僻地」とイジられたりとか、そういうトラウマがあったんだろう。
いずれにせよ、芸能人ならともかく顔出ししてる素人をこういう切り抜きで晒し者にするやり方は、嫌悪感を抱く。
>>15
なんでそんな嘘つくの?
そんな流れじゃないよ
一人じゃいけないって言われてそんな僻地なんですかって聞いて怒られただけ
すぐ嘘つくのやめなよ
田舎モンは普段からコンプレックス抱えてるからな
あいつら大自然の中に住んでるくせに器小さいんだよ
>>15
嘘ついてまで擁護しようとしたけど速攻バレてるの浅はかすぎて笑える
>>2
むしろ減ってるやろ
このクソ現地民は叩かれて良いわ
田舎民は別に僻地言われてもそりゃそうだくらいにしか思ってねーよ、怒って余計印象悪くするやつは取材受けるな
仕込みの役者か、地域から浮いてる男だろ
田舎民が田舎言われて腹立てる事あんまない、腹立てる奴は出て行ってるからな
一人じゃいけない場所なんて確かに僻地だろ
逆にキレ返せよ
田舎と僻地じゃ全然印象違うだろ
>>23
僻地というのは辺鄙な場所や不便な場所だから厳密にいえば違う
ただそういうことを言われガチぎれするのもどうなのかというだけにすぎないしじゃあなんて呼ぶんですかと言ったら多分言葉に詰まると思うから突っ込んだら負けというだけや
>>24
まだ秘境といわれんだけましやろ
>>7
それなら田舎に閉じこもってないで飛び出せばええやろ
わいの母方の祖父なんか長男にもかかわらず愛媛の片田舎を飛び出して兵庫で商売始めたし
こんなやつが広報だとそりゃ僻地なるわな!
コメントの投稿