1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/06(火) 22:34:56.40 ID:OJTrpQhx0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の金メダリストが選手村の食事に不満=「木にかじりついているよう」―中国メディア
パリ五輪競泳男子100m自由形で世界新記録で金メダルを獲得した中国の潘展楽(パン・ジャンラー)が五輪選手村の食事に苦言を呈した。
中国のエンタメメディア・芒果娯楽によると、潘はこのほどインタビューを受けた際、「ここ数日の食事はいかがですか?」と聞かれ、「これ言っていいのかな」と苦笑いしつつ「ここのところ食べているものは本当に、ひどい」と吐露した。
「おいしくないということでしょうか?」と聞かれると、「はい。調味料は塩しかなく、肉はまるで木にかじりついているような感じです」と回答。「じゃあ今はとても実家が恋しくなっているでしょう?」との質問には、「そうですね。すぐに帰りたい。ここの料理はまるで受け付けない」と語った。
中国のネットユーザーからは「正直者だな」「潘展楽は本当に面白い」「本当に全然遠回しに言わないんだな」「彼の(ストレートな)言い方が好き。選手村の食事を見たけど、本当に大したことない」「あまり本当のことを言っちゃだめだよ」といったコメントが寄せられた。
なお、選手村の食事をめぐってはオーストラリアやハイチの選手からも不満の声が出ている。(翻訳・編集/北田)
https://nordot.app/1193482970288669129?c=62479058578587648 食事
潘展楽
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722951296/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/08/06(火) 22:36:00.07 ID:krqhdISE0
パリ(笑)
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/08/06(火) 22:37:29.36 ID:nIxyWObW0
いーがこーてる
11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/08/06(火) 22:38:01.76 ID:Ab16JfPD0
今回のオリンピックはフランスに幻想持ってたやつに現実を叩き込んだ一点だけ価値があったな
12: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/08/06(火) 22:38:11.38 ID:I7f/Tfha0
病院食みたいなんだろ
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/06(火) 22:38:15.79 ID:idF1wVLp0
中国人アスリートって大金持ちサイドだろ
食中毒リスクある野菜五輪じゃ文句言うのは当然
15: 警備員[Lv.3][新芽](庭) [FR] 2024/08/06(火) 22:39:00.63 ID:W3IyTZgS0
実家のママンは惣菜や宅配サービス使ってる、ってオチじゃないだろな?w
16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/08/06(火) 22:39:13.19 ID:vwzFSDdf0
俺も外国で美味いものを食べたことが無いわ
日本に帰ってくると何でも美味すぎてビビる
マックですら日本のが美味い
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/08/06(火) 22:40:16.76 ID:krqhdISE0
東京五輪の食事はどうだったの?
19: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:40:22.77 ID:QRAT+JB00
ファビオ顔だな
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/06(火) 22:40:38.21 ID:Zporf14Y0
全メニューの半分以上がベジタリアン向けだっけ
今オリンピックの選手村でやることじゃないわな
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] 2024/08/06(火) 22:40:55.10 ID:QbWLlFlE0
イギリスが料理人を連れて来るレベルだから
22: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/08/06(火) 22:41:09.43 ID:gdlAYYB20
香港仕込みのイギリスジョーク
26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/06(火) 22:43:13.43 ID:B1E+PNov0
やっぱ地溝油使わんと駄目か?
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/08/06(火) 22:43:26.92 ID:gRAtbEGS0
何が笑えるってビーガン料理だらけらしいな選手村
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2024/08/06(火) 22:44:01.05 ID:1VD/jOMm0
中国人が中国国内で一番好きな食べ物は吉野家の牛丼
30: 名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [ヌコ] 2024/08/06(火) 22:45:43.21 ID:y2rQj0Wo0
金出してレストランで食えよw
中国にも高級店と社員食堂みたいな所は違うだろ
32: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:46:19.43 ID:wFye/lN20
中国人は豚の三枚肉を食わないと力が出ないんだよ
33: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/08/06(火) 22:46:45.04 ID:L7JF6Edp0
ナイフで切れない豆腐とかも紹介されてた
34: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU] 2024/08/06(火) 22:48:04.05 ID:adYgHR8f0
イギリス人にまで言われるレベルだから相当だろうな
61: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/06(火) 23:02:24.65 ID:+h3m7rhm0
>>34
それシャレにならんぞ人間が食える代物じゃない
40: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/08/06(火) 22:51:56.48 ID:73hzoSsd0
日本人が海外旅行をあまりしない理由は金銭問題ではなく食事なんだもんな
それを許せない海外が勝手に日本人は貧しいから海外旅行に行く人数が少ないとか日本のメディアを使って貶めているのが現実
41: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:52:05.96 ID:j0zh2hDy0
さて
フランスに自浄作用なんてものがあるのか見物だな
バチカンや王族も案の定激怒で何かしらのアクション起こしそうだ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:52:07.66 ID:qXtAcP8s0
もしかしてフランス料理も日本で食った方がうまい?
43: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [NL] 2024/08/06(火) 22:53:47.82 ID:qE1aDO/+0
選手村でマフィンだけは美味いらしいけど美食の国でそれってどうなん東京オリンピックでは食べ物割と好評たったよな
44: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/08/06(火) 22:54:22.23 ID:73hzoSsd0
日本にあるものはどれも日本人の舌に合わせて作ってるからどれも美味いぞ
フランス料理だって例外ではない
45: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU] 2024/08/06(火) 22:54:30.10 ID:cYO06su40
フランス人は「自分」が一番重要
予算が少なくても自分の高額サラリーは確保し、その為に材料費を削るのは当たり前の精神
悪いのは少ない予算を割り当てた政府やIOCって考えるだけ
フランス料理もおいしいのは高額料理だけ
なぜなら客の評価が上がればフランス人はどんどん値段をつり上げるからだ
46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/08/06(火) 22:54:58.00 ID:nWzZ9BT60
中国は温かい出来立て料理しか認めないとこあるからシェフ連れてくればよかったのにな
ちなみにフランスで中華とフランス料理食ったがクソ不味くてアイツら実は味覚音痴じゃね
48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:55:12.29 ID:kZKLN3De0
料理人が絶賛デモ中だからな
今料理を作ってるのは素人よ
諦めろ
49: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/08/06(火) 22:55:36.42 ID:3EoW1K+m0
ダンボール餃子に愛想を尽かされるパリ
51: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:55:54.22 ID:5dAqHaaa0
民主化してから物言えや
54: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/08/06(火) 22:57:19.29 ID:LgUSM+Bh0
不味いだけでなく食中毒が発生しているからな
55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/06(火) 22:58:10.27 ID:dq80EXau0
油ギトギト、化調まみれの中華に比べたら
ごくごく普通の料理だしね、物足りないのかも
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/08/06(火) 22:58:55.52 ID:fx2ifNkQ0
本気のフランス料理は美味い
多分、本場のイタリア料理やアジアの料理は
多塩、動物性高脂質になれたお前らでは無理
64: !dongri(みかか) [ニダ] 2024/08/06(火) 23:03:50.01 ID:AbEhqYx70
>>56
本気の中華料理も相当美味いぞ。
中華の家庭料理が美味しいのは言わずもがな。
58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/06(火) 23:00:06.68 ID:FC2a1rtw0
中国人なんだからそのへんの草でも食ってろよ
59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] 2024/08/06(火) 23:01:12.22 ID:7yQ4JKTz0
日本で浸透したフランス料理ってあるのかな?
イタリア料理だとピザやパスタは十分にメジャーだけど。
67: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/08/06(火) 23:04:15.26 ID:fx2ifNkQ0
>>59
日本人はイタリア料理では
ピザやパスタしか食えないし美味しいとしか思えない
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/08/06(火) 23:02:38.86 ID:XzeqQL/40
味付けが薄そうではあるね
57: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/08/06(火) 22:58:59.83 ID:72YYiyIr0
中華の邦画美味いよな
コメントの投稿