【これマジ?】未だに現金払いしてそうなおじさんランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【これマジ?】未だに現金払いしてそうなおじさんランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: おちんちん ◆d9eTMNEKrI (庭) [KE] 2024/08/01(木) 20:20:45.85 ID:ZAf8Y/q40● BE:547841423-PLT(25252)
sssp://img.5ch.net/premium/7986278.gif
ニュー速民おじさん

ソース
https://itest.5ch.net/subback/news
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722511245/




2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:21:36.81 ID:zVJMCmpB0

コンビニで現金払いしてるやつが前にいるとイライラする


3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:22:29.33 ID:PPl+299v0
俺はニコニコ現金払い


4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL] 2024/08/01(木) 20:22:51.26 ID:omWqXwke0
こないだコンビニ行ってレターパック買おうとしたら電子決済出来なかったよ
小銭入れとスマホにお札入れてたから良かったけど
まだまだ安心できない


23: 警備員[Lv.9](やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:32:47.78 ID:Zd4b5/9c0
>>4
自治体の粗大ごみの券とか現金じゃないと買えないよな


5: hage 警備員[Lv.4][芽](新日本) [US] 2024/08/01(木) 20:23:05.03 ID:cFRzGrKo0
流石にマイナンバーポイントきっかけでスマホで払うようになった(´・ω・`)


6: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN] 2024/08/01(木) 20:25:47.70 ID:oySv+TcQ0
でも、札束見たらドキドキしちゃうんだよね


7: 名無しさん@山下です。(茸) [AU] 2024/08/01(木) 20:26:17.61 ID:CET+VIMn0
スマホ使っていながら現金決済してる奴はガラケーでいいだろ…


8: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:27:05.31 ID:VDkUUem30
QUOカード使いまくっててすいません…


59: 警備員[Lv.7][芽](みかか) [US] 2024/08/01(木) 20:44:33.99 ID:D8BDqX9i0
>>8
金券ショップで安いんよね


12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:27:54.34 ID:gz7Jw0SK0
ポイ活で500万ポイント貯まったわ
画像のせとくわ


13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/01(木) 20:27:58.28 ID:aGe51gFV0
現金、D払い、クレカの3刀流
香典返しの商品券も使うよw


15: 名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] 2024/08/01(木) 20:28:03.32 ID:nfb/V5r30
まだ一度もやったことないんだけど通信状況とかで払いがうまくいかないとかないの?キャッシュレスの方がかえって遅くなりそうでやったことない何か種類も沢山あるし


26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:33:12.52 ID:S9owB+KA0
>>15
楽天モバイルと地下店舗はもちろん
奥まったドラッグストアですらあるな

2つも3つもsim契約してるうえ
クレカ、交通系、他Felica、現金なんでもありだから決済不能はないけどさ


16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 2024/08/01(木) 20:28:47.88 ID:RElBEw/j0
今時そんな奴おらんやろー


17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:29:09.91 ID:S9owB+KA0
既婚者こそだぞ
小遣いおじさんがやばい

現金手渡しのうえ
小遣いの使い道に干渉されたくないから履歴残らない方法を好む


28: 名無しさん@山下です。(茸) [AU] 2024/08/01(木) 20:34:04.03 ID:CET+VIMn0
>>17
奴隷可哀想


19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:30:42.30 ID:S9owB+KA0
ババアにしても
家族カードよりも抜け道だらけの現金が大好き

店の手数料を気にしてるわけでもないくせに現金ってなると
家庭内の汚職と搾取の結果なんだな




20: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2024/08/01(木) 20:30:43.34 ID:lWJ8mNiE0
電子マネーなんか使ってるから貧乏暮らしなんだよ
金持ちになりたかったら現金決済で脱税しないと
自民党議員をみてみろ


21: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES] 2024/08/01(木) 20:31:32.01 ID:BKO217+30
税金は現金だしなぁ
口座振替しろって言われそうだが


22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2024/08/01(木) 20:32:09.39 ID:EuWEJ3sy0
無人レジは現金でも早いし不便無いよ


24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/08/01(木) 20:32:56.80 ID:+5B6mBex0
現金使ってる奴なんて今どきいないだろ


25: 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:32:58.97 ID:jvFTeyW40
田舎だと現金マジで多い
80%以上は現金って印象


30: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/01(木) 20:35:05.56 ID:bg7Ls1E30
しかも小銭を処分しようとするやつ


31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN] 2024/08/01(木) 20:35:26.85 ID:RElBEw/j0
現金とかラーメン屋の食券機か
ワンオペの個人日本酒バーでしか使わん


48: 名無しさん@涙目です。(雲) [US] 2024/08/01(木) 20:41:10.87 ID:vyVXGUOE0
>>31
うちの社食の食券機、最近完全キャッシュレスになったわ。


32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/01(木) 20:35:36.01 ID:IANEh70Y0
もう還暦過ぎたおじさんでもクレカぐらいは使ってるけどな。
現金払いは店側の都合ぐらいなもんかな。


33: 警備員[Lv.16](神奈川県) [ニダ] 2024/08/01(木) 20:36:02.28 ID:e+vDHhZ+0
自販機でなんか買うだろうし現金は必要だろ


44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:39:31.21 ID:S9owB+KA0
>>33
交通系をはじめとして他対応増えてるだろ
100円110円の自販機だと現金だな


34: 警備員[Lv.16](みかか) [US] 2024/08/01(木) 20:36:27.30 ID:RzT5nXbf0
現金は病院と歯医者だけやな


38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/08/01(木) 20:37:53.95 ID:PDuFryDM0
近くにコスモスできたから現金がいる


51: 名無しさん@涙目です。(新日本) [AU] 2024/08/01(木) 20:42:02.20 ID:UZIw2Eqq0
>>38
小銭の処理に便利


39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EG] 2024/08/01(木) 20:38:20.30 ID:uCedjpKI0
現金払い一択
スマホでごちゃごちゃやってるやつのが遅い


40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:39:01.23 ID:PPl+299v0
たまにありったけの小銭突っ込んで機械止めてる爺さんがいるな


41: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2024/08/01(木) 20:39:06.11 ID:29DkMfKe0
得なほうで払うだけだよ
現金じゃないと店の10倍や5%のポイント付かないことが多い


43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/08/01(木) 20:39:19.81 ID:6uwvdhDy0
支払いに選択肢が多い方がいい


47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/01(木) 20:40:16.73 ID:p2V1oSeL0
常に財布パンパンにしときたい


50: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/01(木) 20:41:50.33 ID:SgfijSTj0
俺「タッチで」
店「すみません、タッチはできないんですよ」
俺「じゃiDで」
店「すみません、QR決済だけなんですよ」
俺・・・黙って現金を出す


54: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/08/01(木) 20:42:59.52 ID:eL4J64Cn0
電子決済って、毎回残高確認してから買い物するのけ。
あと、チャージが100万円くらい出来ないと不便やろ。


52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2024/08/01(木) 20:42:04.15 ID:3KbfiUTL0
決済事業は絶対儲かるんだな
自分も参入したい






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  日本保守党🇯🇵桜井誠🌸   投稿日:2024年08月03日 08:01

プリン利用やめろバカ😜by日本保守党🇯🇵桜井誠🌸

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年08月03日 08:02

>>1ヤクザ、ライブドア迷惑馬鹿

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:10

>>2
プリン毎日迷惑

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:26

今現金払いを悪みたいに言ってる連中は売国奴。
円の価値を下げようと必死。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:29

とはいえ通勤途中のコンビニで財布から硬貨を一枚ずつ出してモタモタしてるおっさんを見るとイラッとする

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 08:29

支払い方法で円の価値は下がらねえよガイジ

7.  Posted by  たいようのこくてんでんじは   投稿日:2024年08月03日 08:30

ねつりょう

8.  Posted by     投稿日:2024年08月03日 08:32

>>7でんしまねえとうちょうというはっそうはえいてぃえむのずしくらつくりとりもちほどないから

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:33

>>8おうしょくぶどうきゅうきんは、
おうとや、げりだけじゃ、わからない、
おうしょくぶどうきゅうきんとうちょうといれでんじは、これもない。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:38

>>9おうしょくぶどうきゅうきんけんさしりいず

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:46

余裕で現金だわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 08:47

日本のセキュリティを信用できねえから現金は残すべき

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 08:48

決済手数料は結局全商品の価格に織り込まれているんだから
現金で払う奴はキャッシュレス払いする奴の手数料も支払わされている。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 08:56

支払ってやってるんだよ感謝しろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 08:57

現金厨はさっさと絶滅しろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:02

>>15
じゃあお前が俺含めて絶滅させろよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 09:12

コンビニはauペイ。それ以外は現金で支払ってるわ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:12

オバサンでしょウザいわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 09:14

コスモス男子

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:20

ペイペイ♪

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 09:24

時と場合による

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 09:26

新幹線止まった時に思ったが決済方法は多い方がいいわ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:30

現金を持ち歩かない人間はこういう人間だからな
困ってても絶対に貸してやるなよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:36

>>13
だから現金のみの店で買うときに有利なんだよ
1〜2割以上安いから今の値上げラッシュの要因の一つにキャッシュレスがあるのがよく分かる
結局は使い分けできない田舎思考の奴だけが損をする

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 09:42

現金払い不可の店が増えたら支払い方法変えてやってもいいぞ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 09:47

もたついてる奴は中年・高齢者には限らないんだけどな
あとセルフレジで全肯定1人でやってるのと、有人レジで分業状態とでは有人レジの方が早い

27.  Posted by     投稿日:2024年08月03日 09:55

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 10:03

全然余裕で現金だわ30代

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 10:03

>>24
関係ないけど
現金で買うと割とおまけしてくれるしなぁ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 10:08

贈与税対策で現金で使うしか無いんだわ

31.  Posted by     投稿日:2024年08月03日 10:09

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 10:10

まさかクレジットと紐づけてないだろうな?
クレジット抜かれたら会社に行って止めたとしても
タッチ決済会社は別やから永遠とつかわれ続けるよ
気を付けるんやで

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 10:17

クレジット以外にもプリペイドがあるのを知らないのか?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 10:20

クレジット抜かれても不正使用は会社払いだから全然大丈夫

35.  Posted by     投稿日:2024年08月03日 10:25

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 10:25

先月のWindowsが一斉にトラブルになった時とか、去年秋と今年の春に通信障害でPayPayが数時間ほど使えなくなったり、去年11月にクレカが一斉に使えなくなったトラブルがあったろ

アンチ現金派も五千円札ぐらいは財布に入れとけ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 10:33

>>15
死ぬのはてめえだガイジ殺すぞ
絶滅させてやるから住所氏名書き込んで顔出ししろ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 10:34

昔から現金払いでもサクサク済ます奴はいたんだから、
キャッシュレスになって早くなったって言う奴は
結局、要領が悪過ぎるだけなんよね

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 10:48

※37
この害は住所氏名を書き込んでもらわないと手出しすることもできないくせにどうやって【絶滅】させるつもりでいるんだ?
知能と人格に問題を抱え日本語もまともに扱えないようだと日常生活さえ厳しいよね

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 11:03

※38
金額を聞いてからカバンを漁り始める
財布を出したらカードを探し始め
そのあと割引レシートを探し始める
こういう女性が割と多い

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 11:10

じじばばが小銭をじゃらじゃらしだすと本当に遅い

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 11:31

現金使った位で簡単に老害とかマウントしだす奴よっぽど余裕のない負け組か
キャッシュレス事業者の世論醸成部署の書き込みやろ
まぁ普通に考えりゃ毎日毎日こんな対立煽りご苦労様って感じだから後者だと思うけど
本気で他人の金の使い方にイラついてるアホいるの?

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 12:03

煽り方が中華のそれ
円ももってないんか?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 12:18

ちゃんと家族を持ててる男の方が現金決済だって指摘は目からウロコ
生活感ある生々しい指摘だわ
たしかに独身中年男性の方がキャッシュレス多いよな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 12:21

マウンテンゴリ男ゴリ女が他人に何言ったところで自分の境遇が根本的に改善されるわけでは無かろうに

46.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 12:22

現金払うの面倒臭いから現金しか使わない。簡単に払えちゃうとあっという間に金使っちゃうから。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 13:22

誰かが買い物するたびに手数料が入る
ぼろい商売だな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 14:04

>>5
とはいえ端末の電波が悪いのか読み込まないのに何度も繰り返すやつを見るとイラッとする

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 14:10

>>6
下がるぞガイジ。
キャッシュレス推奨は問題ない。だけどスレタイみたいに日本円のネガキャンはもし広まれば壊滅的打撃やぞ。この違いが理解できないアホは黙ってろ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 14:12

表出た事なさそう
現金が不要なら造幣する必要ないからな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 14:48

>>13
日本はほぼ織り込まれてないぞ。ガイジ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 14:48

>>25
それは日本が終わってる時やぞ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月03日 15:31

>>12
年金すら中国外注(しかも中国のがクオリティ良かったというお粗末過ぎる結果w)だったもんな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月03日 18:59

店にとっては現金決済はありがたい

55.  Posted by  名無し   投稿日:2024年08月04日 08:39

>>48
現金払いも、レジに来てからアプリ起動するやつも邪魔、予め決済画面まで開いてからレジ並ぶように!

コメントの投稿