閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:34:31.14 ID:+T0o+t1m0
手で洗えとあれほど言ったのに
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:35:57.76 ID:72n28w3W0
ガリガリするな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:36:37.04 ID:PLvLM2fH0
どんなに焦げ付かないって謳ってても一年か二年で逝く模様
コーティングだけ塗り直すキットとか無いんかな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:36:39.62 ID:AG2bncee0
熱いフライパンに水ジューー
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:39:34.18 ID:+4DDQAmc0
>>6
これあかんのか
今初めて知ったわ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:39:44.86 ID:DmOqUkXQ0
テフロンだめにして以来、スポンジとお湯で優しく洗ってるわ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:43:51.72 ID:ymelRqpt0
スキレットがいちばん
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:44:31.61 ID:Mdzy23LU0
割り切って安い奴を使い潰すしかないな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:45:25.50 ID:Ll2qgs520
アルミvs.コーティングの膨張率の宿命や
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:45:25.82 ID:ksGnzfwv0
1000円の安物を2個買ってローテーション
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:46:32.09 ID:DZW/Nghu0
安物買ってドンドン買い換えろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:47:47.88 ID:ydA+NHPr0
一時期凄い宣伝してたフライパンが複数あったけど
今どうなってるのか?気になる
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:48:59.63 ID:DJAzsIQ90
冷えてから洗うを徹底したら2年くらいはもつやろ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:49:40.07 ID:p9+0ls7SM
やっすいフライパン使い潰して頻繁に交換するか鉄パン買って一生メンテしながら付き合うか
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:51:17.63 ID:S1oW1N790
フライパンはホムセンとか店で買えば古いの引き取ってくれるからガンガン買い替えてけ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:51:24.16 ID:AG2bncee0
プロユース品も基本使い潰しやしな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:53:19.63 ID:BDB4e4DR0
鉄はめんどいんよな
重いし
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:54:54.16 ID:t9sMJpls0
>>20
鉄鍋育てようや
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:54:13.16 ID:t9sMJpls0
銀紙みたいなやつ引けば使えるやんなひっつかないし優秀よね
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:54:14.32 ID:Gaxfd6JX0
高いテフロンのフライパンええぞ
でもたぶん安いのを頻繁に買い替えたほうがコスパは良さそう
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:54:34.03 ID:Nxhmr3UH0
鉄フライパンでええやろ
20年ぐらいクッソ適当に使ってるけどなんの問題もないぞ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:55:00.86 ID:W9klUvme0
寿命が気になるなら中華鍋にすりゃええやん
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:56:09.20 ID:F+w+Ms560
今ちょうどマーブルコーティング買おうと思ってたとこやけどコイツは長持ちするよね?
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:56:33.14 ID:BH7pAjeC0
こういうのはプロの料理人が何を使ってるかを調べたほうが有益
アマチュアの料理時間なんてたかがしれてるし
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:58:18.38 ID:MS88EqJr0
>>28
鉄のフライパンなんて素人は錆させるだけだぞ料理も面倒だし
アルミなんてパスタくらいしか使わんよ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:59:07.16 ID:Nf7EX2T4d
ロッジのスキレットでええぞ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 14:59:21.73 ID:oFwyMuJT0
餃子が張り付くようになったら寿命
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:00:18.26 ID:nYXm6Uq+M
食洗機使えるからと食洗機にぶっこんでたら数か月でダメになったな
アルカリ洗剤があかんのやろな
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:00:18.83 ID:VekSCUUP0
ワイ「こびりつくようになってきたな…」
ワイ「まあええか…」
めんどい
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:00:22.46 ID:XssdRno3d
ステンレスのフライパン10年以上使ってるけど最初に良く熱することさえ守れば簡単やで
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:00:31.67 ID:RjYuwYsN0
鉄フライパンを育てろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:01:24.70 ID:qvfeY6MK0
1000円前後の安い奴を使いまわすのと、2000円3000円する高耐久とか書いてある奴
どっちが安く上がるんだろうな
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:01:58.08 ID:k73DcjQm0
中火より上の火力にしてるんちゃうの?
中火以下までにしてから耐久力かなり上がったわ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:02:29.46 ID:AG2bncee0
スキレットなんて常用してるやついねーよ
あんな面倒なもんバカじゃねーの?
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:03:06.36 ID:cy+Vcxs30
駄目になるってどんな感じ?
ワイ5年くらい同じやつ使ってるんやが
もしかしてもう駄目になっとる?
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:04:09.48 ID:k73DcjQm0
>>39
1じゃないけど
とにかくひっつくな
油引いてもだめ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:05:41.66 ID:cy+Vcxs30
>>41
サンガツ
まだ大丈夫みたいや
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:04:12.24 ID:T1/BT0o+d
テフロン加工のフライパンは消耗品だと認識しなさい
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:04:45.92 ID:RjYuwYsN0
CoCopanっていう取っ手とれる鉄フライパンメンテ適当だけど5年ぐらい使ってるけど別に錆とか発生してない
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:06:22.71 ID:PP6IzlK90
ワイ、意気揚々と鉄フライパンを買うも育児放棄
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:06:36.28 ID:06LI8g8j0
鉄とコーティングされてるやつを使い分けるのが正解だと思ってたけどじつはステンレスのフライパンが最強らしいで
なお値段くそ高い模様
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:06:39.59 ID:JSe8qACv0
鉄パン、液体洗剤とお湯でガシガシ洗うけどペーパーで拭いて油塗るだけで錆も焦げ付きも無し
テフロンはガサツな人間にはダメだわ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:07:30.16 ID:+T0o+t1m0
死んだフライパンで作るチャーハンの絶望感よ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:09:23.68 ID:CzLn0xbD0
何だかんだ鉄がええわ
錆びても焼いて擦れば直るし
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:11:37.82 ID:GEnDjg260
いきなり水ぶっかけたらダメ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:13:33.92 ID:aU6wwTXda
鉄で5年ほど使ってる
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:14:46.20 ID:nV0jZsQ90
鉄よりステンレスの方が楽だわ
ガッツリ洗剤で洗えるし
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:16:48.75 ID:Y8EuqfUy0
焼き枝豆作ったらテフロン死んだ
空焚きはアカンな
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:19:39.86 ID:uBcI/ywl0
一生コーティングハゲないやつ作れよ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:27:06.76 ID:pGp8gj2N0
耐久性高めのやつでもそんな感じなの?
安い方買うか
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:30:37.44 ID:d2pHwrON0
数年使ったら裏面焦げだらけになってるし十分やろ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/08/01(木) 15:31:37.29 ID:lTNLjhX90
フライパン育てるってなんやねん
コメントの投稿