1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2024/07/30(火) 15:11:39.99 ID:2AwwSSGK0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
社会保障給付費137兆円 22年度、コロナ関連減少―厚労省
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は30日、2022年度に年金、医療、介護などに充てられた社会保障給付費が前年度比0.7%(9189億円)減の137兆8337億円だったと発表した。新型コロナウイルス関連の給付金や補助金が大幅に減り、1950年度の統計開始以来、前年度比では初の減少。ただ、高齢化の進展に伴い、過去2番目の高水準となった。
社会保障給付費は、社会保険料や税金を財源として年金や医療などに充てられた費用の総額。病院の窓口で支払う自己負担は含まない。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024073000757&g=eco
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722319899/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/07/30(火) 15:12:43.96 ID:kfQBuScL0
早く高齢者の仲間入りできるといいなw
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] 2024/07/30(火) 15:12:46.48 ID:Jg2zew340
汚物は消毒だあ
ひゃっほ〜
4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2024/07/30(火) 15:13:09.90 ID:BdHw8K4W0
GPIFで137兆円位以上増やしてるからセーフ
5: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/07/30(火) 15:13:17.02 ID:noq8uYhC0
これさ、年寄りのお世話しないけどその分のお金孫に払うよ、どうする?ってやったほうがよくね?
75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/07/30(火) 15:52:59.30 ID:aoHIk01l0
>>5
8/15(月)
お詫びして訂正いたします!
6: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [BR] 2024/07/30(火) 15:13:37.72 ID:sD3QZHc/0
高齢者まで生きられないお前ら
11: 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [US] 2024/07/30(火) 15:14:49.32 ID:uyeYDWyG0
>>6
生きたくもないけどな
別に
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/07/30(火) 15:14:13.51 ID:SOdwNbw90
儲けるのは施設の経営者だけ
9: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2024/07/30(火) 15:14:24.06 ID:Hhtx+jRu0
今の若いやつらって自分の親でも放っておくだろ
金も無いだろうし独身の孤独死と変わらんやろ
10: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/07/30(火) 15:14:32.41 ID:MvYkfb7s0
そんだけ払って国家財政黒字って、どんだけ現役世代から巻き上げてんのよ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/30(火) 15:15:54.96 ID:5yCBdIOP0
っぱ円安が正義よ
円安になればなるだけこの負担が減る
16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2024/07/30(火) 15:19:08.51 ID:KPpOd5Je0
未だに介護職の賃金体系が安いままなのはどういうことなん?構造改革どころか『ここは高給だから殺到してる』ってのすらニュースで見たことないんだが
俺が不勉強なだけか
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/30(火) 15:20:05.77 ID:3Cq709Dw0
>>16
介護職は自民党に献金してないだろ
医師や製薬会社はとんでもない額を献金してんだからよ
18: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2024/07/30(火) 15:19:36.03 ID:jnNGU5wx0
医者が儲かる訳だ
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/30(火) 15:21:24.67 ID:If2IBsgW0
ニート引きこもりと合わせたら何万人くらい居るんじゃろ?
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/30(火) 15:22:20.08 ID:TMidSa7w0
医師は貴族
27: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/07/30(火) 15:24:44.45 ID:2MIkGV560
いや年金は払った分だろ
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/07/30(火) 15:24:46.20 ID:d2Gm7tL60
金と地位持ってるやつが逃げ切り前提で作った社会構造だから
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/30(火) 15:26:48.81 ID:Zhtu+om+0
うちの爺は要介護3
長生きさせたいわけじゃない
33: 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [US] 2024/07/30(火) 15:28:15.33 ID:uyeYDWyG0
収入の13%を医者の外車のためにむしり取られてるのに誰も文句も言わない
そりゃやりたい放題だわな
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/30(火) 15:28:27.48 ID:BW51XJ0b0
一般会計の1/3は社会保障費なんで
これのために税金を集めてるってのはある
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/30(火) 15:29:03.17 ID:3Cq709Dw0
医師会や薬屋はとんでもない額を献金してパーティ券も買いまくってるわけよ
「高齢化だからしょうがないしょうがない」って言いつづけてこうなってる
63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/30(火) 15:44:41.80 ID:7GFJTEvj0
>>35
献金や天下りは禁止にしないと日本はどんどん腐敗する
37: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2024/07/30(火) 15:29:17.95 ID:fu+lnQ+h0
年寄りが悪いんじゃない
安楽死認めれば良いだけ
死にたいのにベッドで天井見上げてるだけの後期高齢者たくさんおるやろ
42: 警備員[Lv.20](やわらか銀行) [US] 2024/07/30(火) 15:32:44.60 ID:uyeYDWyG0
>>37
そんなことしたら病院と製薬会社が儲からないだろ!
38: 警備員[Lv.20](みょ) [TW] 2024/07/30(火) 15:29:46.56 ID:idIsK++P0
そりゃ国もインフレで年金を圧縮するわ
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/07/30(火) 15:31:23.00 ID:iiwL8acP0
恵まれた世代の恵まれた収入ある高齢者の年金はかなりの減額できるような仕組み作れよ。
本当にこりゃ富の再分配どころか、特定属性ファミリーへの富の集中でしかない。
41: 警備員[Lv.26](新日本) [US] 2024/07/30(火) 15:32:18.23 ID:tR470g8r0
さすがは自民が設計した福祉制度や
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/30(火) 15:33:26.58 ID:D2q8oGNj0
でもこれって公共事業みたいなもんだよね
要介護者の家にワラワラ集まってくる人達見るとそう思うわ
44: 警備員[Lv.26](新日本) [US] 2024/07/30(火) 15:33:34.00 ID:tR470g8r0
お年寄りは全く悪くないやろ
制度に従って真面目に税金を納めてきた方々やからな
何故お年寄りを責めるのか意味不明です
45: (福岡県) [US] 2024/07/30(火) 15:34:01.26
全自動排泄物処理とで洗浄と体温管理と食事も与えることができる
カプセルみたいなの開発してほしい
47: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/30(火) 15:34:51.28 ID:aZ0gqcc20
昔は病気で痴呆になる前に具合悪くなっていたよなあ。
いまはこんなに痴呆の
人が多くて不思議。
50: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2024/07/30(火) 15:37:07.09 ID:C3c4JXUf0
大きい病院は結構潰れてるのに開業医の診療所数は世界一多いから問題はこれじゃね?コロナ禍でそれだけのリソースが無駄なのわかったから開業規制しろよ
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/07/30(火) 15:38:01.45 ID:aZ0gqcc20
さてなあ 製薬会社、医者、介護施設の経営者しか
お金は入らないもんな。
このシステム、どうなるなあ
54: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/07/30(火) 15:40:32.94 ID:pIQ7Vdm90
長生きしたくない
その分税金安くしてよ
56: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ] 2024/07/30(火) 15:41:08.70 ID:x6ehOaIv0
違法高齢議員が1800兆円浪費したそうだ
60: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/07/30(火) 15:44:30.05 ID:iJkItcVz0
お前らが高齢者になる頃には介護支援全部打ち切られてるから安心しろ
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/07/30(火) 15:44:37.96 ID:q3hUVG5v0
比率としては思いの外少ない、問題なし
62: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/07/30(火) 15:44:38.55 ID:bMOP5Jvf0
これまでに社会保障費を2000万円は払ってきたと思うが
さてお世話になるのかなって年齢に差し掛かって「なしな」とか許さんよ
65: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/07/30(火) 15:46:38.16 ID:q3hUVG5v0
年金保険は支払い分を計算してないないから、たくさん払ったら保障費が増えるのは当たり前
67: 冷やし温麺(茨城県) [NL] 2024/07/30(火) 15:49:54.35 ID:KPua7qQX0
少子化対策はたった3兆円
まず半分を少子化対策に回せ
コメントの投稿