きんも
きしょ
任天堂信者って気持ち悪いんやね
五体満足
親云々
普通に頭やばいやろ
任天堂に身体バラバラにされるんか…
は?お前アンチか?
"潰される"ぞ?
法律に弱いプロの弁護士がいるみたいな言い方やめろ
ジョイコンのだっけ?
宗教からは距離置いたわ
キモすぎる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702095543/
え
り
しねプリン
>>1>>2>>3殺人ハッカー利用やめろバカ
早くMig Switch潰すかR4みたいに輸入潰さないと再来になるぞ。Sx-coreは潰したけど、中国には手を出せないのか。hwflyもまだ入手出来るぞ。早く潰せ。
マリックの件で褒められてるだけのような
あれは担当弁護士個人の機転だろ
なんか逆転裁判に出てきそうなネタで笑えたけど
お前が任天堂法務部の何を知ってるんだよって話よな
ワロタ
ただの警察案件やん
よくわからない
任天堂法務部で盛り上がるの?
吉田沙保里伝説で盛り上がるみたいな笑い?
任天堂に法務部は無い
任天堂HOME部って引きこもりのことだろ
まとめサイトって定期的に任天堂を馬鹿にしないといけない決まりでも出来てんの?
ノリが臭い
なおパルワールドには手も足も出なかった模様
※12
馬鹿にされてるのは任天堂じゃなくて任天堂信者でしょ
ここがソニーびいきだからって関係ないぞ
ポケおじ「ピッカチギュアアアアアアアアアア!」
>>7
そもそも任天堂に法務部なんて無い
任天堂が裁判する時は外部委託してるから
>>12
電通案件かな
外資に買われたソニーは上げる
数々の弁護士が任天堂法務部は本当に強いって顔出しで言ってるんだから事実やろ
判例もドンキーコングやらわかりやすいの出てくるし
>>9
そう、ネタ。
いくつか事件あったからね
久しぶりにサイト覗いたら終わってて草
>>17
知的財産部はあるよ
>>17
いや、ある程度の規模の会社で法務を取り扱う部署がないとかありえないんだけど。
あと、法務部あって法務部に弁護士いる場合もあるだろうけ、基本的に問題起こったら顧問契約してるんだからそこに頼むし、刑事みたいな専門外なら紹介してもらうし。
>>23
それ総務部だからw
法務部なんてのは無いw
ちったぁまともな会社で働こうぜw
まあ単純に刑事事件案件だよな
粛々と進めるだけで特に何かするほどでもないだろ
>>14
そら信者が騒いでただけで任天堂側はパクりと思ってないから動いてすらないんやろな
>>24
普通に任天堂のサイトの新卒採用情報の事務の項目の内容として、経理、人事、知財、法務と分けて説明してるのを今見てきたw
>>24
ああごめん、ある程度以上の企業の話に限定してるんだ、中小とか置くメリット少ないからな。
ある程度以上ならいうように出てきたように総務から適正みて送るとか、そもそも中途でしかとらんとかあるわな
ごめんな、感覚合わなくて
法務というより知財じゃないの
任天堂法務部は天を切り裂き地を砕くぞ
かのアトランティスを滅亡させたのも任天堂法務部だかんね
この件かは分からんが最近逮捕されてたよね
鳥肌注意、と同じ匂いがする
任天堂法務部最強って言ってるやつと、任天堂に法務部なんて無いって言う奴は程度が同じなんだよな
ちょっと頭がアレだから関わらんほうがいいぞ
またちゅぎゃってるの?
歴史的にマジのヤの者を相手にしてた会社だからそれなりの備えはあるだろう(適当
パルでチー牛が存在しない法務部でニチャ付いてるだけってバレたのにまだやってるの?
そもそも、敏腕法務部あろうが、高い金払って敏腕弁護士雇おうが不可能を可能にできるわけでもないので、紛争になっちゃった事件は事件の勝ち筋・負け筋でできること限られてる
なお、任天堂は企業内にも弁護士資格者いるので、「法務部」という名前の部署があるかはともかく、上場企業であることや規模感からして法務担当の部署がないはずはないだろう
紛争処理とかややこしい案件は社内だけで処理せず、顧問先なりの外部の法律事務所に外注して共同で対応するのが通常でもある
パルワールド発売の時も異常にわきまくったよなこいつら
ほんと気持ち悪いって。危機感持った方がいい。
でもアメリカのレンタル屋には最後の最後まで勝てなかったよね
説明書のコピーだけ辛勝したけど
宗教みたいに任天堂法務部最強と崇めるの嫌い
コメントの投稿