【悲報】トランプ、終了へ ハリスに支持率で20%近く差をつけられてしまうwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】トランプ、終了へ ハリスに支持率で20%近く差をつけられてしまうwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:23:20.30 ID:8e8os7Me0
>さらに、同じ日に発表された世論調査では、ハリス副大統領の好感度が1週間前より8ポイント上昇し、トランプ前大統領を上回る結果に。
>無党派層に限ると、ハリス氏の好感度は44%と前の週から大幅に増加。トランプ氏の27%に大きく差をつけています。

アメカスが一番白人大統領に飽きてて草



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722335000/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:25:39.42 ID:DfS0F4zdd
草よっぽどバイデンクソやったんやな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:26:18.12 ID:RMSxCo/n0
親ビン😭



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:26:25.57 ID:RtZEAiE10
戦争は続くのか



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:28:11.40 ID:606Is9C40
円高の夢消えるのか😭



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:29:42.62 ID:epHbbL8p0
バイデンとは何だったのか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:29:45.82 ID:9gqU3JAY0
そんなにハリスで楽勝なら
バイデンは2期目には立候補してないと思うけどな
良い評判を何も聞かないぞヒラリー以下じゃないか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:30:46.56 ID:PXHpHbiVd
>>8
トランプが散々バイデンの年齢問題にしてたからブーメラン帰ってきとるんや



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:43:55.10 ID:1rxAzH910
>>9
たし🦀



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:31:11.47 ID:nEjUNuhS0
>>8
予備選無視できるやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:32:41.69 ID:RMSxCo/n0
親ビン暴落チャンスで一攫千金狙ってたわいちゃん😭



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:34:41.31 ID:D6US3bIU0
世界緊急放送を待て
世界がひっくり返るから



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:35:00.10 ID:LS/RCGka0
差別主義者で格差是正がただのポーズだったトランプと
格差是正する気はないが差別は許さない民主党だったらそら後者のがマシやもん



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 20:09:27.77 ID:CtzfQQIp0
>>14
なるほどなあ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 20:34:02.31 ID:I0Xx1Og60
>>14
一応建前は共和党が格差作って民主党が再配分
みたいな感じやったのに両方とも格差に関してはもう気にしない感じなんよな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:35:59.99 ID:BY66f69l0
やべー高齢者VSやべー高齢者の戦いで片方が無難な人間になったらそりゃやべー高齢者の方が下降してくのは当たり前やろ





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:36:18.58 ID:KuSbw3Kp0
日本人からしたらハリスになった方がいい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:36:39.22 ID:85jympaH0
もしトラ(笑)ほぼトラ(笑)確トラ(笑)



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:37:38.87 ID:SanUZAabr
どっちでもいいから勝手にやっとれって感じ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:40:23.80 ID:+JOZulj5r
結局バイデンが不人気すぎただけで
バイデンがいなくなれば普通に勝てるんか



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:43:31.16 ID:jrhDONz30
怒りを扇動して人気を集めるタイプは活動期間が長ければ長いほど積み上げたヘイトが自分に返ってくるからな
今はネットでいくらでも過去の発言ほじくり返されるからよっぽど陶酔してる人以外は醒めていく



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:44:14.86 ID:lcRhYtMA0
バイデン一期すぐ体調不良で勇退して副大統領がやるんやろとか言われとったけど4年やりきるとはな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:46:55.74 ID:N3f1CJ9J0
不正選挙だけやなく不正調査まで主張して信者の病気が重くなりそう



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:47:36.46 ID:Xibj6+9Z0
けど日本やとトランプの支持が圧倒的に高いんだよな
何で日本人はトランプ大好きなんやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:51:49.37 ID:8e8os7Me0
>>30
・白人以外が嫌い
・保守
・中韓に厳しい
・親露派が多い



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:54:52.62 ID:qQ4uIzh/0
>>30
何だかんだ面白いから



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:48:35.63 ID:ajI+Crz60
ハリスさんいたって普通だしな、普通でいいんだよ普通で



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:48:52.71 ID:YAMp2iTO0
トランプになった方が日本にとっては厄介そうなのに
トランプ好きだよな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:49:40.75 ID:+JOZulj5r
今まで副大統領として完全に空気だったのに
候補になった途端にいかにハリスが立派で素晴らしい人が持ち上げられてるのは露骨すぎて白けるわ
ハリス旋風なんてものは無くて反トランプってだけやろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:49:58.09 ID:OlecnzEgd
4年後には投票いらなくなるって発言が不穏すぎるからな
憲法停止させるんじゃねって噂が立った



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/30(火) 19:50:38.97 ID:tBxDXbDn0
そら自分でジジイはやめとけ言うたからな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月31日 13:30

殺人ハッカー利用やめろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:37

ヤバいな
移民ババア指示でアメリカがより一層ポリコレ化して破滅に向かうぞ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 13:38

こういう民意調査がアテにならんのは全世界共通なんやろな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 13:45

>>3
こういうアホが誤審だとか被害妄想やってるんだろーなw

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:45

トランプVSヒラリーの時も同じようにヒラリー勝ち確みたいに言われてたんだよなぁ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:49

こいう調査は多分に恣意的だろ
結果が出るまで待つ方が良い

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:51

>>4
まったく関係ないたとえ持ち出してて草
下手くそか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:51

>>5
確トラとか言ってフラグ立てたトランプまた負けそう

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:51

ハリスってうんこすぎて無理やからボケボケバイデンを引っ張ってたんちゃうん
みんな忘れたんか

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 13:52

>>5
後半ヒラリー批判が高まり逆転されたの知らんのか?
但しアメリカ全土の総得票数はヒラリーが僅に多かった

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:53

まず支持率でなく好感度調査だし
20%と言ってるけど17%で四捨五入するには誤差デカすぎるし
その17%の差は無党派層限定だし
大統領選は直接選挙制じゃないから支持率が結果に直結しないし
前々回だって支持率で負けてるトランプが勝ってるし
調べたら元記事中にも互角と結論づけられてるし
というか元記事隠して少しでも騙せるように努力を惜しまないゴミクズっぷりも悪質すぎる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:54

ハリスさんはいたって普通って
どこの情報だよ
ド極左じゃねーか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:54

民主党だと
またコロナ流行りそうだし
戦争起きるよねこれ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:55

バイデンめっちゃ落ち込んでそう

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:56

>>6
そんなこと言ってたら何も議論できないのよ
11月まで大統領選の話するなってか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:56

どんだけタイトルで嘘つけば気が済むんだよ
それとも書かれてる日本語すら読めないのかここの管理人は

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:56

>>12
極右から見たら中道でも極左に見える

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:57

まあアメリカって移民国家だし
移民からしたら白人いらねってなるわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 13:57

いや日本にとって相性いいのは共和党やしトランプやろ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:00

>>3
世論調査あてにならない&不正選挙で負けたコンボは無敵だよなw
デメリットはまともな人が周りから離れてくくらいで

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:04

なんやかやトランプになるんでしょ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:04

>>11
拮抗してる時は無党派が当選の鍵なんだよ
アリゾナ、ネバダでもトランプのリードを覆したようだし
現時点ではハリス優勢と見てよさそう、油断は禁物だけどね

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:05

そもそもトランプって民主党の飛び道具みたいなもんだったしな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:06

誰がどんな集団に対してどんな調査をした結果なんだろうね

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:07

>>22
タイトルが「無党派層」という情報隠して誇張してるのがクズすぎって話でしょ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:07

>>3
ハリスはずっとバイデンのそばで仕事振られていたのにろくに成果を残せなかったからね
成果が無いのではある程度操作出来る支持率でハリスはすごいんだ!をやるくらいしか出来ない。だってどう凄いのか説明出来ないもの。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:08

ハリスになるならそれはそれでいい
アメリカがごたついてるうちにインド太平洋諸国と中国を封じ込めて戦後はインド太平洋地域をまとめるポジションに日本がなるから
そのための協定(TPP)とお題目(FOIP)はすでにあるんだから

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:11

支持率ちゃうやん好感度やん

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:12

>>3
小池1位は当てたやん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:13

>>26
それに比べトランプは元は民主党支持者でヒラリーに献金していた経歴があるもんな
所詮にわか共和党
底辺の不平不満を煽って支持者を集めてるだけだ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:14

>>19
今の共和党はカルト化してるから相性よくない、自浄作用待ち

32.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:15

これ見て時期総理立候補にハリス居ない自民党は誰を立てるのかね

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:19

自作自演の銃撃芸が無駄になって草

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:19

>>25
5chのスレタイで省略は日常茶飯事だし
>>1に無党派層に限ると書いてるから、そんなに憤ることでもないと思う

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:19

トランプで一番評価できることはめちゃくちゃ攻撃的なこと言ってる割には戦争やってないんだよな
経済人ってのがよくわかる

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:20

ハリスが普通笑笑

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:21

トランプを絶賛してる奴なんざパヨクだけだよ
発言聞いてりゃ、都合が悪くなると人の所為にしてるだろ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:22

これでハリスジャンプをしても違和感がないな。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:23

おい、マジでふざけんな
ハリスは「不法滞在者は犯罪ではない」何てぬかしてんだぞ?
コイツ大統領にしたらバイデンよりも世界の治安は荒れるからな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:31

今さらハリス上げは無理あるから

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:34

>>39
ソースは?検察や司法長官を務めた法律家だから、
いい加減なことは言わなそうだけど

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:35

アメリカ人男性の平均寿命は73歳だぞ。そして、トランプの年齢は78歳だ。
大統領の任期は4年間だから、任期中にトランプは82歳になる。これはアカンやろ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:40

トランプは嫌われ者だが流石に左翼からも嫌われるガチ活動家ハリスが人気はどうなんだろう

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:46

>>41
そういう発言した後に、「ほな、移民おくるわ」ってどっかの州知事がこの人の家の前に移民のせたバス到着させた動画は見た

ソースは動画やからソースになるかわからんけど

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:47

>>43
ガチ活動家って何?どういう活動?
左翼からも嫌われるという情報源はどこ?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:48

>>41
朝日デジタルに記事あったわ、ハリスの副大統領時代や
100人押し寄せたらしくて草しか生えないw

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:51

こんな無茶な工作が通るぐらい世界はおかしいって事だよ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:55

>>41
URLが張れないから、Twitterで
ハリス 不法滞在者で検索してみ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:57

>>37
バカが喋んな

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 14:58

>>41
検察と司法長官務めたからの理屈がピュア過ぎて草

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:59

強引なところもあるが何だかんだでトランプって有能だよな
やるべき事を理解してるし他国に媚びるような真似は絶対しない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 14:59

この支持率そもそも間違ってる情報なんだけど(笑)

53.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:01

副大統領決めもあるし、イベントとしての盛り上がりはまだハリスの方がカードあるな
トランプの方はさっさと自分に似た副大統領を選んで身内固めにしちゃったけど、
ちょっと勿体なかった。本来ならもっと自分と被らん票取れる奴選ばんといかんでしょ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:02

どうみても同盟国と協調する民主党のほうが日本にとっていい
トランプがTPP脱退したことで、どれだけ国益失ったか
アメリカ国内の立場でウヨとかサヨとかどうでもいいんだよ
日本にとっていいかどうかが全て

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:03

>>48
Twitterはデマが多いから近づかないようにしてる
イーロンもパロディと称して発言を改竄する動画を載せてたし

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:03

ハリスもバイデンと同じで「人権」というものを勘違いしてるな
移民なんて乗っ取ることしか考えてないのに綺麗事だけで通ると思ってる
今移民によってNYがメチャクチャになってる事も見て見ぬふりだろうな

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:07

自分が国民ならバイデンもトランプも嫌だろ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:10

>>51
習近平氏は「トランプ推し」か ちらつく台湾問題の影

>トランプ氏は20日の選挙集会で、銃撃事件後に習氏から「美しい手紙」を受け取ったと明らかにした。

トランプ氏が習近平氏に再選支援要請、ボルトン氏著書で暴露

>ボルトン氏は「驚いたことに(習氏との会談)当時、トランプ氏は話題を次期大統領選に転換し、中国の経済力の大きさをほのめかしながら、再選を確実にするための手助けを習氏に懇願していた。トランプ氏は米国の農家の票と、中国による大豆や小麦の購入増がもたらす選挙への影響がいかに重要かを強調した」と述べた。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:12

日本人はトランプ好きってそらアノンは他国の人間のフリするからなあ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:15

この前までほぼ変わらなかった支持率が急に爆上がりするのも不思議だけどな

61.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:21

性格クソな奴にヤバい奴って言われるようなヤツだからなぁ…

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:23

>>55
朝日デジタルに記事あるって言うてるよ
ちゃんとした「朝日新聞」の記事だよ

ソースだよ?

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:27

>>54
TPP?政権復帰前の自民が「ウソつかない!断固反対!ブレない!」とか「TPPバスの終着駅は、日本文明の墓場」とか言ってた事を無かった事にするな。
100%格差を拡大させる自由貿易協定のどこが国益じゃボケ。政財界の極一部だけの利益だ。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:29

>>44
バスの記事は見つかるけど、そういう発言をしたとは書いてない
その動画が信憑性のあるものか、改ざんされてないかまで確認しないといけない

65.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:30

そもそも自分たちでトランプ落としておいてトランプもう一回とか常識的に考えてありえんだろアメップ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:32

ハリスは流石にヤバすぎて数十年に出た候補者の中でもトップクラスで大統領になっちゃいかん人
人種差別もトランプどころじゃないレベルで極まってるし

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:33

好感度?恋愛ゲーム?

68.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:36

日本人は頼れるリーダーが好きだから。そいつにカリスマ性が有れば、死ねって言われたら死ぬんじゃないかな

69.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:37

>>2
日本にもポリコレ促進してきそうだしハリスになってほしくないわ
ただでさえアサクリからの歴史捏造で後手に回ってるのにアメリカからの圧力も加われば史実を改変されかねない

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:37

ハリスとその周りがマスゴミ使って一生懸命印象操作し、その大本営発表で日本のパヨが大喜びしている構図w

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:37

>>66
根拠は?

72.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:40

必死に対立候補として押し上げてるけど全く相手にならないんだよなぁ
日本の情弱騙して何の意味があるのかわからんけど

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 15:56

何が普通なんだよ
進次郎もびっくりのハリス語録を知らんとは

74.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 15:58

>>15
アメリカのネットワークは不偏不党じゃないから割り引いて見るようにするだけでいい
日本のメディアはバカだから同じこと日本でやってるけどな

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 16:03

大統領選の事しりたけりゃ
日本のニュースとYouTubeの
カナダ人ニュース見比べれば
おおまかな事はわかるよ
とにかくハリス推してる奴見てみろ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:11

カマラ・ハリスはそーかと関係ある時点でアウト〜〜‼‼
つか政治経済軍事何も分かってないアホポリコレ代表の筆頭格ですわ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 16:17

>>76
トランプは統一教会と関係がある時点でアウト
何もわかってないというのは根拠のない思い込みだよ

78.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:21

実はトランプよりバイデンのほうが中国に厳しい、トランプは口だけで、自分のグッズは今だに全部中国製だぞ

英語読めない情弱はわからないだけ

79.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:22

トランプはただ各国関係を引っ掻き回してコロナで大量の犠牲者を出した
まだ期待するやつおるんやな

80.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:22

>>65
バイデンジャンプやら死者からの投票やらあったから自分達で落としたとは言い切れん

81.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:27

トランプと統一教会は縁があるから日本で必死にトランプ応援してるのは統一
自民党とは相性がいいって事になるが
日本にとっては良くないって意味だ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 16:43

>>69
米国からの圧は関係なくポリコレは先進国の義務なんだわ
嫌ならはっきりと国際社会での立場を下げる宣言でもするしかない

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 17:02

78 名演説と称される岸田首相スピーチへのバイデン派の反応見るとそうだよね、トランプ派は無反応だったし

84.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 17:30

>>78
まぁトランプって利己主義だからこそ、商機狙いへの偏りが激しい
どうあれ自身が儲かるなら中国と手を繋ぐし、他への影響は考えんのよ
もちろんそれで良いと考える米国人も多いという一面もあるわけだけど

85.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 19:11

>>82
別に義務では無いだろw
ポリコレマンが悪質だから今までは聞いてあげてたけどもう流石に我慢ならん所まで来てる。世界的に反ポリコレになれば立場は下がらないんだからお前の言ってる事は単にポリコレ推進したいだけの妄言。

86.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 19:35

日銀の利上げがあったとはいえ
ハリス勝利確定なのに円高はおかしいだろ
為替の動きマジおかしい

87.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月31日 19:38

>>30
信じる道を行っているだけじゃねえか。どこの党とかで括るのがおかしいんだよ。

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月31日 20:43

>>86
まだ確定とまでは言えない状況だし
大統領が誰になるかより
他の要因のほうが大きいんでしょ、短期的には

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月01日 00:37

このニュースを見て
なんで好感度なんか調べてんだ?と疑問に思えるかどうかが
情弱とそれ以外を分けるんだろうな

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年08月01日 11:14

>>84
MAGAは本気にトランプが中国倒すと思っているんだぞ
そして中国嫌いトランプ好きな日本人もそう思っている。騙された人が自分が賢いの典型


コメントの投稿