【悲報】日本、流石に暑すぎてガチ目にヤバい・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】日本、流石に暑すぎてガチ目にヤバい・・・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:31:36.23 ID:NEdnYglR0NIKU
外歩いてると命の危機を感じるわ



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722252696/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:33:34.61 ID:CKJSRxdl0NIKU
もう引き返せないところまできたよな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:34:56.48 ID:6NFA2zhn0NIKU
ワイらが生きてる間は暑さは上がり続けるそうやで
パニックになるから政府はダンマリやけどマジで10年後は人が焼け死ぬ世界になるんやろうね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:47:28.05 ID:H/8LYD9RdNIKU
>>3
人類総裸族時代とかあると思うんやが



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:59:24.48 ID:3u2gK+fZ0NIKU
>>3
それが本当なら上級がみんな稚内とかに移住するんじゃね?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:35:17.82 ID:vmlg0fVu0NIKU
今年はあかんな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:37:24.93 ID:5DKitCoV0NIKU
もう地下で生活するしかなくてくさ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:38:11.97 ID:GBCC2J0c0NIKU
ムワァ♡バタ…



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:38:30.02 ID:i16I7Uv/0NIKU
まだアルミホイルカッパ着てないやつおるん?w
太陽熱全反射でクソほど快適なんやがw



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:39:32.09 ID:AO5ZCU720NIKU
そのうち暑さで育たなくなった食糧を巡って紛争起きるよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:40:39.47 ID:+rusvjr50NIKU
気温35から人間のたんぱく質は分解されていくって言うからな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:43:03.47 ID:CKJSRxdl0NIKU
夏の間生活できない地域が出てきそうやな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:44:09.08 ID:Fu8kmsi00NIKU
no title




91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:35:58.25 ID:Bpq29sw60NIKU
>>13
今見たら大した気温じゃなくて草



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:45:52.11 ID:Fj8Quvn80NIKU
温暖化の勝者は北の大地のロシアとかカナダになるんかな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:46:03.83 ID:cpzRWnOc0NIKU
建設業なんかもう出来ひんやろマジでよく出来るなと思っとる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:46:39.45 ID:7N7CbEVH0NIKU
地球温暖化はガチだったな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:47:07.24 ID:wZL7TTTy0NIKU
この暑さは逆再生だろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:48:29.23 ID:ycjcaucz0NIKU
もう夏に野外球場無理になるんちゃう





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:49:01.79 ID:BoY02ZV30NIKU
地球温暖化言われなくなったけど大丈夫なんか?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:51:01.98 ID:2MZVQCX/0NIKU
>>21
今は沸騰化やで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:52:12.16 ID:4Wg9MCkQ0NIKU
東北は雪も減ってきてけっこう楽なんやけどな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:54:21.38 ID:TJNmfZ9P0NIKU
温暖化になると極端な気温差が生まれるからこれは冬も期待してええと思う



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:54:35.80 ID:+KlS+xQz0NIKU
都民に聞きたいんやがやっぱコンクリートジャングルやばい?



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:37:01.64 ID:iz4jlWiWMNIKU
>>26
仙台から東京に用事で行った人の話を昨日聞いたら絶対に生活は無理って言ってたな
暑さの次元が違うと



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:55:22.80 ID:5bYWnTVV0NIKU
南極の氷溶けて海だらけになり世界中洪水 ノアの方舟の再来がおこる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 20:56:43.17 ID:84hpBwMg0NIKU
夏は涼しい山に限る
海なんか行くもんじゃないよ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:19:24.68 ID:hUgtxYIv0NIKU
>>28
熊「よろしくニキ〜」



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:00:36.65 ID:SH7svA8u0NIKU
普通の国ならサマータイム導入するよね?😅



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:01:10.92 ID:lTloSylj0NIKU
今日マジでヤバかったな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:01:46.71 ID:wyE/ogSr0NIKU
北海道への移住者続出しそうだよな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:02:24.86 ID:2MZVQCX/0NIKU
夜間労働が当たり前になる日は来るのか



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:02:50.71 ID:84hpBwMg0NIKU
こんな暑いのに長袖長ズボン履いてる奴らどうなってるんや
半袖半ズボンでも暑いぞ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:17:32.84 ID:Cv/rQfxd0NIKU
>>34
キートン曰くスーツは酷暑に最適な服装らしいから…



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:03:23.02 ID:AyhFtUqR0NIKU
出勤する必要のない職でもこのクソ暑い中出勤させられるの法で規制して欲しい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:03:40.64 ID:oEmYYkbh0NIKU
工場で暑いけど言うほど暑いか?って感じの今年の夏



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:05:07.17 ID:GZGxMrS60NIKU
夜なのに30℃ある



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:05:12.95 ID:Cv/rQfxd0NIKU
日差しが暑いとか通り越してもはや痛いレベルで笑う
ドラキュラにでもなった気分や



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:07:38.76 ID:ubYjC9Mx0NIKU
夏の夜って涼しくて気持ちよかったのに今年は蒸風呂みたいに暑い
こんなの始めてや



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:07:41.11 ID:GZGxMrS60NIKU
2024年は太陽活動の極大期だからな
再来年くらいから落ち着いてくるんじゃね



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:09:59.61 ID:aHBxKcRa0NIKU
白亜紀は今より平均気温が7度高いようやし
まだ前例ありのレベルやね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:11:48.73 ID:tQP230wm0NIKU
>>45
爬虫類の天下が来るんか
哺乳類の時代は終わりやね



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/29(月) 21:11:05.33 ID:p5JRPiUe0NIKU
ほんまどうしたらええねん







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月30日 14:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 14:05

誤審だろ
そんなに暑くない室内は快適だw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 14:45

でも東京1400万人もいて救急搬送されるの1日たった50人くらいなんだよな。もっとバッタバタ倒れてても良さそうなイメージあるが案外おまえらタフだ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 14:54

ってかこんだけ化学発達してて、クソ暑いのに、誰も外気温下げる装置とか発明してないのなんで?
なんとかしろよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:04

地軸傾いてきてないか?ってレベルで暑いよな
流石にやばい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:05

この状況でも温暖化懐疑論に騙されてる奴らがいるからな
クマが降りてくるのも、夏が糞暑くなってるのも温暖化のせいやて
具体的に言うと中国の石炭火力のせい
他になにあるというの?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:05

太陽活動が原因なんだから太陽の光を遮るしかない
活動を自粛しだしたらその時の人類に任せよう

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 15:15

環七の内側は曇りか小雨で

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 15:20

このくらいで暑いとか軟弱すぎwwww
つか温暖化とか言ってるやつはパヨクだろ笑wwww

温暖化詐欺とSDGsとか情弱すぎ
夏は暑くて当たり前だろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 15:21

このあっっついのが長らく続くと言われてるのに
古い価値観で日当たりの良い家探し続けてるアホが多いの流石に草

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 15:23

通勤だけで汗吹き出る
出張とか行ってるサラリーマンしぬぞ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:29

札幌市民のワイ高みの見物

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 15:33

ワイがじいちゃんの頃には60度とかいってそう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:51

キートンのスーツは砂漠での気候の話だから…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 15:59

熱中症以外の持病で熱中症で悪化して死んでる

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 16:02

セクシー環境大臣とグレタは正しかった…?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 16:23

>>1
ワイ、太陽光発電を設置して自宅でリモート。
高断熱の家建てて良かったンゴ。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 16:37

>>4
ヒント
クーラー

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 16:39

今年はまだそんなに暑くないだろ?

何かに洗脳されてんの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 17:11

ワイは熱耐性Eだから、効果抜群で常人の2倍暑い

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月30日 17:19

暑いとか言ってるのはパヨク

恐竜時代はもっと暑かったんだからこれでいい

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月30日 18:10

もう 戻れない ところまで来たみたいだ

コメントの投稿