【画像】日清「3人に1人が袋麺5食は多いと思ってます」「なので3食にしておきました」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】日清「3人に1人が袋麺5食は多いと思ってます」「なので3食にしておきました」

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:25:49.04 ID:4uDxmrU+0

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716276349/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:26:23.49 ID:46nSiO7s0
流石に4玉はきついからね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:26:37.15 ID:kFgqm2ET0
いろんな種類のを食べたいからね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:26:37.58 ID:DVKCXRiL0
女性老人にも持ちやすくなったね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:27:04.63 ID:4L1baTpB0
いや、多数派の意見…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:27:21.90 ID:SIYt+FYI0
たし🦀



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:27:44.87 ID:HgX1euuW0
値段も3食分ならなぁ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:27:49.65 ID:C9PPKQ720
まあ両親と子供1人が限界の日本にはお似合いの数やね
少子化に合わせていく企業スタイルは斬新やんね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:27:55.05 ID:BjuBSz+w0
偶数にしろ😡



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:28:04.42 ID:9c+kAY/cM
間違えてますよ
そりゃ誤植


な〜んちゃって



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:28:34.63 ID:EFgRIel30
ん?でも3人に2人は5食で満足しとるんやろ?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:28:44.68 ID:xYFU44dV0
アスタ榎本「3人に1人って少数派やん」



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:28:49.11 ID:V/Oa4X7U0
2袋買っても5+1個なの怖いよな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:12.91 ID:fPMJxsq00
バラ売りにして70円くらいで売ってくれ
同じ味ばかり食べたくないわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:20.11 ID:akg/t3tI0
なお1個あたりの単価は



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:23.91 ID:XTdMu1d40
ざけんな、10食にしろ
無論5食分の値段で



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:26.87 ID:kFgqm2ET0
2でいい





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:44.62 ID:gsFShqnW0
きっしょいCM



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:28.58 ID:BjuBSz+w0
>>19
日清のCMなんてきもいのが基本やろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:29:55.88 ID:Q0tDAKRF0
しかもお値段据え置き!



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:20.87 ID:QIhrWx2p0
麺の量1.5倍ならなんとか許す



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:21.37 ID:qnvJtjCj0
3人に2人はちょうどいいと思ってたのでは🤔



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:28.38 ID:qy1d15Mo0
頭セブンイレブンかよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:45.14 ID:6cfYPuRk0
性格悪い企業



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:30:49.36 ID:lTq9siRY0
なんで多い方の意見無視なん?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:31:11.52 ID:8BfY6iEcd
馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:31:24.57 ID:fRjw+iLN0
多数派の意見が切り捨てられてて草



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:31:27.31 ID:Ib8xPrR00
家は4人家族だからいつも長女が我慢させられる



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:31:50.27 ID:kFgqm2ET0
>>29
かわいそ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:33:26.02 ID:0hJTIVNH0
いうてそれなら他の袋麺買うんだよな
袋麺は絶対これじゃないとダメなんてことはほぼ無い



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:34:37.94 ID:BjuBSz+w0
>>34
サッポロ一番みそはそれ以外のみそが受け入れられない



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:33:30.40 ID:ALUoFnXd0
記事の一位サッポロじゃねーか



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/05/21(火) 16:35:40.67 ID:+RA4WN0k0
3人に2人の意見を取り上げろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月22日 11:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:10

日本人をバカだと思ってるだろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 11:15

3人に2人は多いと思ってないのに減らしたのか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:29

マイノリティを優先しました!ってあほかw

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 11:32

値段が3/5ならまあ許す

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 11:35

これ1個あたりの値段は変わってないのに、セブンイレブンみたいな扱い受けてるのかわいそう。

7.  Posted by     投稿日:2024年07月22日 11:38

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:41

>>6
ちゃんと袋当たりの値段上がってるのを確認して
マルちゃんに変更した
今までお疲れ様でした

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:41

カップ麺に何食も入ってたらそうだけど家でどんぶりに入れて食う袋めんに多いもないだろうよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:43

袋麺なんかどうでもいいが、メーカーの見え透いた言い訳が嫌になるな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 11:47

>>2
実際バカでしょう?
2020年にコロナ一律給付をした時犯罪者には要らない生活保護には要らない、収入減ってない人には要らない、と一律で給付した事に文句つけた癖に自分が貰えなくなった途端一律で給付しろだモン
今一律給付やったって、どうせ生活保護とかの奴には要らないとか抜かすの目に見えてる、それ一律給付じゃねぇから
このワガママっぷりはさすがに政治家が気の毒

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 11:47

すぐ腐るもんでもないのに
何言ってんの

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:53

昔は「おもしれぇwwwやっぱ日清のCMのセンス最高wwww」だったのに
今じゃ「なんだこのキモいの…あぁ、また日清か…」だもんなぁ
作ってる奴が劣化したのか、人が代わってゴミ化したのかが気になる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:54

世界的に少数派の意見を聞いて全員を不幸にするのが流行ってるから皮肉ってるんだな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 11:55

素直に物価高だから数減らしますごめんねって言えよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:03

値段を3/5にすればいいよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:08

でも3個350円で5個450円だったら5個買うんだよね
個数減らしてくれるのはいいんだけど目に見えて高くなるの意味ねーだろ
ただのサイレント値上げじゃん
個数は変われど個数あたりの値段は変わらんのよな?
そこが大事ぞ?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:13

>>11
確かに、一律で給付した事に文句つけた人間と、一律で給付しろって言ってる人間が別の人間だと思いつかない奴が居る時点でバカだよな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:16

>>1
5食だと値上げが目立つので3食にしてお値段据え置きのステルス値上げ?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:16

>>1
一食あたりが変わらないならまー。んなことないやろけど。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:20

>>11
岸田、一律給付せずに国民には10万円で(日本の税金)国費留学生の外国人には30万だったはず

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:21

でも日清さん函館しおとかの
シリーズは5食ですよね。

安いし美味いので重宝してます(^ω^)

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:21

商品はかなり好きだが(3袋めん除く)日清のCMってホントに変なの多いよな。これだったらやらない方がましな気がしないでもない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:21

袋麺めんどくさいからな
2回目がだいぶ後になって賞味期限ギリになる
値上げじゃなければ歓迎だぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:23

たまに食いたくなるチキンラーメンは一袋でいい

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:27

素直に「値上げします」と言えばいいだろ?3袋入なんか買わねーよ。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:34

>>20
一食あたりの値段は全く変わらんぞ少しは調べてから文句いえよ情弱

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:35

麺は生のやつ買うからいっそスープだけ売ってくれ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:37

>>8
そら結局のところ商品の値段決めるのは販売店だからな
3袋は割高でも売れる、あるいは3袋より5袋の方を売りたいと考えるから自然とそうなる
重要なのは5袋の販売を続けつつ3袋も展開し1袋あたりの価格を同じにしようと企業側が努力してることだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:41

スーパーで297円で売っているのを見かけて安いやんと思って
手に取ってみたら3袋でがっかりしたわ
1袋あたり100円近いとか高すぎ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:44

>>30
貧乏人はトップバリュでも食ってれば?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 12:48

>>31
代わりにマルちゃん正麺買ったわ
5食入りで350円くらいだった

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 12:54

何で4食にしてくれないんだ?
4人家族は結局2袋買わされて2つ余らせるんだぞ?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 13:02

独り身じゃあ飽きるしサッポロ一番でも醤油と味噌と塩買っても全部少しづつ余るな

そもそも働いてたら袋麺なんか休みの日になんにもなかったら食べる程度だから消費期限少し越えても気にしない自分でも消費しきれん

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 13:07

>>32
マルちゃん製麺だって店によっては500円くらいするしそりゃ買う店とタイミングで変わるわな

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 13:08

ばら売りしてほしい
どうしてもまとめ買いさせたいならせめて偶数にしてくれ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 13:15

>>36
2食が一番ありがたい。1食だと物足りないけど3食は多すぎる。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 13:19

いつ0食になるか見ものだな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 14:15

ワイの家3人だから
まさに少数派だわ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 14:18

刺身を奇数で盛り付けるとかいうのにこだわってんのかな?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 14:21

こざかしい言い訳が鼻につく

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 14:57

普通に値上げした方が好感度下がらないのにな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月22日 16:08

乾麺の消費期限は長いよ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 20:08

デフレ脳
つまんねー理由付けすんなクソ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月23日 01:20

もはやデフレではないよ
現代はスタグフレ脳
どんな手を使っても金のない国民に高く売りつけなければいけない

46.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月23日 12:32

>>3
スネ夫「3人用のラーメン販売してくれ〜」

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月23日 12:54

分けられる4食が最適解なんだが?

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月23日 23:00

女性の筋力に配慮した名采配

コメントの投稿