【画像】安さだけが取り柄の松屋さん、怒涛の値上げwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】安さだけが取り柄の松屋さん、怒涛の値上げwwwww

F3EE174F-474F-4A76-B3BF-F37D00C7D55E_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:05:19.11 ID:KjOfRHks0
3月値上げ
no title


今月値上げ
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721358319/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:05:30.18 ID:KjOfRHks0
うーんこの



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:07:18.69 ID:/PBYmNg10
まあご飯おかわり自由やからまだ許せる
すき家は許さん😡



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:09:37.66 ID:EtIA9Kuz0
ふーん、鬼おろし食うわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:10:56.04 ID:u9yPlzQV0
メニューが豊富なのが取り柄の松屋さん、やで
軽いファミレスみたいな存在



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:15:34.67 ID:JEuL5iKod
値上げしたの知らず昨日仕事帰りに牛めし大盛り買ったら600円超えてて草もはえない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:16:55.06 ID:OQK+vlEZ0
最初はクーポンでチャラにしてくるんだろ?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:17:24.22 ID:DDKZh5GWa
松屋まずいからどうでもええわ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:18:06.98 ID:KjOfRHks0
もう終わりだよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:18:46.43 ID:dC+Ch6tDd
この値段ならわざわざ行くほどの味では無い



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:19:17.91 ID:09o0dyaj0
>>11
ちゃんと美味いもんなら高くても文句ないもんな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:20:40.82 ID:IHK0WoOM0
いや、別にこの値段は世間一般だとまだ安い部類やろ
そんな上から目線でもの言われるほど高くはない



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:22:56.87 ID:lIMm+h+b0
90円で締めてる所をギリギリ安いと思わせる戦法やな
昔はもっと安くて行きやすかったのにな 松屋にこんな値段出すならそこらの定食屋行くわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:23:25.33 ID:e5qZ31gT0
いつもみたいに牛めしはそのままで定食で稼ぐスタンスとった方が良かったんちゃうか
看板商品の牛めし据え置きとけば良心的なイメージ持って貰えるやろうし



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:25:24.52 ID:hyoUA/4W0
ワンコインじゃ済まなくなりそう



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:25:52.57 ID:DDKZh5GWa
価格競争とは一体なんだったのか
今では値上げ競争になってしまってる



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:30:00.96 ID:QY2AYn1e0
鬼おろしの値下げは大根大量に余ってるんか?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:30:04.60 ID:uS4SAaCm0
松屋で1000円使うなら個人経営の定食屋行くわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:30:25.99 ID:LvS22dxg0
松屋の牛定に840円出すならもう少し出してまともな定食食べるわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:32:52.85 ID:wBtHml4j0
ここにもう行かんって言ってるやつは元から行ってないやろ絶対



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:34:14.18 ID:oM5GBhT70
カレーは松屋のレトルトが一食180円だったから家で食ってるわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:35:15.54 ID:c1jzoGje0
ワイらの食卓やなかったんか…?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:36:09.31 ID:gvqvE4e70
すき家行くンゴ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:37:48.57 ID:ZRQXwVPBd
牛丼屋まで底辺を切り始めたらワイら底辺はどこで飯食えばいいの😭



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:39:56.40 ID:JEuL5iKod
>>31
ラ・ムー





33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:38:14.94 ID:H5xIvAFN0
まつのやの500円クーポンが無くなったのが残念やわ
今550円やけどそのうち使って600円とかになるんかな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:38:46.85 ID:jPdC8RtR0
しばらくいってないから知らんかった
定食とか空港のレストラン並みじゃん



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:42:10.07 ID:J7kAnWyP0
ほっともっとを見習え



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:49:22.53 ID:Oz2+jI/50
近所にオープンするのに値上げに深夜料金上乗せでタイミング悪すぎるわ
吉野家行くわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:50:45.70 ID:kjN6PGSwd
みんなの食卓でありたいという理念はどこにいったんや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:52:53.65 ID:9DuGW8w9d
山形だし牛丼うまかったのにわさび入れるとか余計なことしたせいで不味くなった



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:53:56.34 ID:6G7IIlFP0
もう高級レストランやん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:54:29.19 ID:bmQZYfVFd
松屋とCoCo壱は値段とモノが合わない



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:54:49.35 ID:ccJRfPmud
やはり常にクーポン券くれるかつやだな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 12:56:13.37 ID:kca/ycq00
値上げ=悪というのは無色の発送なんだよね
ふつうはお給料も上がるからプラマイゼロなんだけど無職は目減りするだけだから、怒る



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 13:10:41.28 ID:NjMTYCyS0
松屋より使いにくい券売機見た事ない



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 13:17:05.20 ID:m0gmvH+00
朝定食さえ変わらなければ…







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月20日 15:01

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 15:23

調子乗ってんなぁ!?潰れたほうがええんちゃうけ?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 15:37

昔の松屋さん「みんなの食卓でありたい・・・」
今の松屋さん「限定出してやるぞ、どうせ独り身の食卓だろ?」

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 15:38

計算だるいから牛丼並1杯1000円でいいよ
年収6000万だからノーダメだし

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 15:40

もともと牛丼安すぎなんだよ
500円ぐらい取っていいわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月20日 15:41

働いてたけど、キッチンくそ汚かった、、、

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:03

てか底辺向けなんだからさ牛丼じゃなくて
豚とか鳥でいいじゃんwwwwwww

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月20日 16:03

値段より、券売機の押す回数が多いのが許せない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:10

底辺向けなんだから鳥丼でいいよな
底辺が牛肉なんか食うなよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:18

エンゲル係数がどんどん上がっていく

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:19

円安で牛肉の仕入れ値が高くなってるからね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:22

とりあえず「肉」が食いたくなったら行く場所だから、少しくらい値が上がってもエエわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月20日 16:25

すき家の牛まぜのっけが売れまくりますわ
牛なのにウマウマ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:25

松屋は新しい何かあったら入るぐらいで
愛用してるのは松のや
松のやの揚げもの定食のお得感すごくね?

ってか、円が150円越えてる時代に
70円台の思い出価格で高くなったとか
ニートかよwwww

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:37

290円じゃないと食う気がしない

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:44

牛丼って肉の質がいまいちだから安いのかと思ってたが肉の質はそのままに値段だけ上がってなあ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月20日 16:56

>>1
嫌なら高い金払って他へいけばいいよ
それか自炊すれば?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 16:59

すき家のうな牛食べてるが、松屋のうなぎコンボ牛めしの方が少し安いな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 17:03

給与上がってるし問題ないっしょ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月20日 17:32

たかだか数十円の値上げで騒ぎすぎww どんだけ貧乏なんだよwww

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 18:19

松屋程度で大騒ぎ、、本当に可哀そう。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 19:45

松屋を安いと思った事はないんだが(すき屋は安いと思う)
今のあそこは油臭くてべとべとして清潔感のない底辺向けと認識してる

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月21日 02:14

牛丼に味噌汁付きは良いとして
あとは玉子と新香くらいなシンプルな牛丼屋に戻ればいい
メニュー増やしすぎてオペレーションに人件費かけすぎたら
値上げも、やむなしやろ

コメントの投稿