尾田っちのは平面すぎて浮世絵みたい
立体感すごいなコレ
凄えな
これはちゃんと奥行きを感じるわ
これすげーわ
これ
岸本はサスケ奪還編のペンのタッチが繊細で凄い好きやわ
すげぇ
そのせいで全体像写ってる絵は微妙という
右は五匹くらい化物いるってわかる
五匹かこれ?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710733770/
何
尾田 画力<センスの人
岸本 画力>センスの人
ただ、岸本は画力があるのにセンスはないから所々画力が無いように見えるんだわ
びじゅーが色々出てきて、くらまと頑張るところは面白かったなあー
なつかしぃー
はいはい
何回しょうもない対立煽りを繰り返せば気が済むんや?
どっちも上手いのは当たり前なんだが
岸本の構図と遠近感は圧倒されるよな芸術だよ
同じスレ何回擦るねん
確かに岸本の方が巧いと思うけど、でもワクワクするのは尾田の方だわ
サムライ8(笑)(笑)(笑)
NARUTOは初代担当の作品だから
尾田は汚く見える
絵柄の違いで、言うほど圧倒的な差は無いやろ…
鳥山明は別格としてw
五 FIVE 老 ELDERS 星の表記もうちょいどうにかならんかったんか
上の絵、四体しかでっかいのがいないけど五なの?
デカさはわかるけど強さが全くわからん
尾田の絵の方は実際に巨獣が5匹も眼前に現れたらその姿で視界すべて埋め尽くされる臨場感も込みで描かれてるな
ドングリの背比べと思うのは俺だけだろうか・・・
どっちもどっちだなー どっちかというと尾田のほうが好みかな
なんて思わせておいてからのレジェンドか
立体感と躍動感がすげーな
現時点の画力最強はワンパンマンの村田先生だと思う
(なお、物語はつまらん方向に進んでる模様)
ナルトの作者の方がでかいのがわかる
尾田は描きこみすぎて見づらいのよ
引き算を覚えろ
岸影のほうが見やすい
尾田くんはごちゃごちゃしてる
>>2
そんな事言ってる「時点」でもうセンスとか語らない方がいいと思いますよ。
人によって思考の限界があるのは認めるが、それ言ったら何かしらからインスピレーションしてこないと無理だし、世界観とか含めてぴったりだと思うけどな。
なんか言いたい事あるなら代案書いて来てから人間の言葉発しろよな?w
NARUTOレベルですら文句言うようなやつがAIにハマるんだろうな
吾郎星の盛大なネタバレやめてくれ アニメしか見てないんよ
尾田っち口デカく開けたがるよな
派手だけど雑魚感増すで
やっぱ鳥山明やな...
岸影は怪獣がねんどじゃん
あとどっかで見たような構図が多い
コメントの投稿