【朗報】ディズニーランドさん、値上げで貧困層を足切りした結果、大成功してしまうwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】ディズニーランドさん、値上げで貧困層を足切りした結果、大成功してしまうwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:55:22.07 ID:R0UliJ/J0
24年3月期は一転します。売上高は35周年記念の19年3月期を約1,000億円上回り、利益とともに過去最高を再度更新しました。ホテル事業を除くテーマパーク事業の売上高も4,375億円を上回る5,138億円となりました。入場者数自体はコロナ禍以前の水準を下回っているため、24年3月期の好調は客単価の増加に支えられた形です。

 テーマパーク事業単体の客単価は19年3月期平均で1万1,815円でしたが、コロナ禍で年々上昇し24年3月期では1万6,644円となりました。5年間で40%引き上げることに成功しています。この間、入場料の引き上げを4回も実施しており、1デーパスポート(大人1人)の価格は以前の7,500円から、現在では変動価格制を導入し7,900〜10,900円となりました。



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721271322/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:55:45.91 ID:R0UliJ/J0
お得な年間パスポートも廃止。この他にもディズニーは“有料版ファストパス”といわれる「ディズニー・プレミアアクセス」を2022年から導入しています。ディズニー・プレミアアクセスは1回1,500〜2,500円を課金することで、特定のアトラクションを並ばずに楽しめるほか、専用エリアからパレードを鑑賞できるシステムです。

 ちなみに開業したばかりの新エリア「ファンタジースプリングス」はパークチケットだけで入場することはできません。アプリで特定アトラクションの「スタンバイパス」(無料)を取得するか、ディズニー・プレミアアクセスで課金する必要があります。

 また、特定の宿泊プランを利用する客は1デーパスポートの「ファンタジースプリングス・マジック」(大人22,900円〜25,900円)を購入でき、同チケットがあれば新エリア内のアトラクションを時間指定無しかつ並ばずに楽しむことができます。

 このような値上げと課金システムにより、コロナ禍では客単価が増加しました。ただ、物品・飲食販売の増加も客単価増加の要因であると同社は発表しており、実際に入場料の増額分以上に客単価は増加しています。大きく膨らんだ理由として入場料の値上げが客層の“足切り”をもたらしたことが考えられます。7,500円の客と1万円の客では、入場料以外に使える金額も異なるでしょう。ディズニーは足切りにより、上客の絞り込みに成功したといえます。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:56:14.93 ID:R0UliJ/J0

5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:57:48.36 ID:R0UliJ/J0
もうディズニーランド行けない…



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:59:35.45 ID:R0UliJ/J0
昔は3900円やったやん…



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:59:46.74 ID:hvaUN7EE0
割り込みパスええね👍



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 11:59:48.56 ID:Dzzk0Y+a0
正直3万でも5万でも出費の感覚変わらんから空いてる方が嬉しいよね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:02:25.64 ID:R0UliJ/J0
>>8
2万の差はデカい😡



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:00:30.06 ID:JAns05e50
コロナのどさくさに紛れて年パス廃止出来たのが大きいだろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:00:42.59 ID:LM0iPfPF0
金落とさない雑魚が来なくなったからね
みんなの満足度が上がったね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:01:52.93 ID:gn8BzHR00
満足度上げる為に混雑させんとこうと値上げしてんのに気にせず詰めかけるんやからウハウハだわな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:03:18.70 ID:aOcU/3te0
>>11
今だけやけどな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:04:55.82 ID:6ZaQzqrwd
貧民には本当の意味で夢の国になってしまったな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:06:22.38 ID:R0UliJ/J0
>>17
(行けるのが)夢の国



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:06:12.74 ID:DG2FEH4M0
年一くらいだったら3万かけて快適に遊びたいわ





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:06:54.73 ID:5/J4iPdm0
今やアプリと睨めっこしないとマトモに回れないと聞いて行く気しない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:07:01.51 ID:vSvmekmK0
こういうの結局上げていく過程でたまたま適正に落ち着いとるだけでこっから更に上げるのが通例やしなぁ
一時的に客足維持できてもほんまの消費者動向が表面化するのがこれからって事もざらやし成功かはまだ何とも言えん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:16:24.77 ID:82ScVwPRd
>>22
ちゃうんや客足維持どころか客減らして混雑緩和するために値上げしてんのに客がお構い無しに来やがるんや



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:18:40.83 ID:hErw9SrB0
>>27
じゃあ予約制に変えればええやん
「お客様の満足感を〜」とか詭弁使うなや



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:07:42.12 ID:QALqNqlZ0
USJでええわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:08:51.95 ID:QjE3kwPd0
貧乏人はスペイン村行けばええで



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:10:22.14 ID:lC8ErqLw0
ファンの人たちはオリエンタルランドの株買ってもろて



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:15:10.28 ID:BRQ3/4VEd
プラスアルファのないベーシック?なプランの値段推移まとめとるグラフとかないんか?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:19:13.61 ID:yZAdZBN/0
ディズニーはロスチャイルドなんだよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:19:29.82 ID:K8/mm5Ne0
すいてる方がいいからね、仕方ないね



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:20:16.56 ID:2QxRjQCn0
1つのアトラクションが1〜2時間待ちとか異常だから値上げして客選別した方がエエよな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:21:29.27 ID:TamvNiN+0
たまに行くと今でもほとんどが中学生〜大学生くらいの若者だらけだけど
首都圏で子作りできる親ってやっぱみんな金持ちなんかな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:21:56.43 ID:puJvmTMC0
もう倫理観終わりすぎててな
家族連れなんざよかマナー無視の徹夜組の方が上客だからな
それに媚びたらもう終わりだと思うわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:22:29.53 ID:5xi8X5Ca0
これからこれと同じことがありとあらゆる観光業で起きるんやで
ホテルも飯も
怖いか?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:22:29.83 ID:w4xlAIK90
今の底辺は子供産んだ上にテーマパークに連れて行くとかできないからなw



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:24:11.88 ID:t0gc863u0
でもJKのグループとか普通におるよな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:27:09.69 ID:q6PRaV9C0
もっと値上げしてくれても構わんぞ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:31:29.56 ID:K8/mm5Ne0
どこも弱者必要としてなくいのか




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:38:29.49 ID:1Ww1e7BA0
年パスでふらふらやってくる層が圧迫してたんかな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:39:42.91 ID:FkR2i0F10
年パス買って近所に住んでとか結構いただろうしな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:39:59.93 ID:yI0Z3Neb0
高くなれば客層は良くなるしな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:42:22.72 ID:1STcgBv00
その割には株価低迷しとるやん



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/18(木) 12:46:45.00 ID:5fetSQVE0
結局夏休みとかになったら混雑するし
もっと値段上げてもっと入場上限減らさんと







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 14:44

ディズニー好きの女は面倒だ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 14:52

会社でバス乗って8000円で行けるから
あまり実感ない🤷🏻‍♂️

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 14:58

どこよりも現実を突きつける(自称)夢の国

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 14:58

年パス廃止になっとったんかい!!w

客単価どんどん上げてみんなのお給料もアップさせようぜ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 15:18

貧困に甘んじてる方が悪いよね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 15:21

値段より飲み物とかちょっとした食い物を買うだけで20分とかかかるのやめろ
あれ、楽しみ半減するわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 15:25

貧困層は自力で這いあがろうとしないで貧困のままなのが悪い。自業自得

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 15:25

>>1
ディズニー好き、カフェ好きは地雷の印象強いわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 15:38

俗物で塗れた奴らがだけが行く夢の国

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 15:47

正直今も込みすぎだから値段を倍くらいにしてほしい

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 15:51

ファストパス✕
キャパオーバー◯

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 15:59

夢見るのはなぁ
カネが掛るんだよ!この貧乏人が!

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 16:10

貧困相手のビジネス程割に合わないものはない
うちの会社も貧乏人門前払いするようにしたら業績うなぎ上りだわw
10年以上全然給料も上がらなかったのに、ここ5年くらいで2倍以上になったわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 16:14

>>1
一緒に楽しめない器の小さい男でしかない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 16:15

もっと値上げしてくれ
空いてたら行きたいから

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 16:15

年パス期待して浦安にマンション買った人とか多いんだろうね

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 16:16

>>13
マジでこれよな
会計事務所やってるけど金払いの悪い貧乏人は民度も低いし相手するだけ無駄

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 16:28

夢の国なんだから無料で我が子を楽しませろみたいな貧乏人の理不尽なクレームが増えてたから良い方向転換だよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 16:51

夢見るにも対価が必要ってこったな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:23

貧乏な日本人せいでレストランの食器が紙皿やプラスチックフォークになってしまった
せっかくの夢の国が台無しになった
もう貧乏人は永遠にシャットアウトして欲しい

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:45

JK時代に行けなかったから
社会人になってから制服着て来てるんやで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 17:50

ディズニー映画がポリコレで壊滅する中、箱ものも値上げ値上げしてたら10年後位には一気に凋落しそう

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:03

年間パスで来る層なんていつでも来れるが故に金落とさんし、ただ混雑の原因になるだけだから、たまにしか来れない客は迷惑なんよな
それを無くしたのは正解

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:33

>>13
金払いの良さと面倒くささは反比例するからな
給料が安いって言われる職種は大体貧乏人を切り捨てできない業種だよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:36

英断だね
貧乏人ほどロクに金を払わないくせに文句だけは一流だから客層としては最悪

おまけにこいつら沸いていると良いお客さんが来なくなるからなぁ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 20:18

お前ら今は貧困層を下にみて悦に浸ってるけど、そのうち円が死んで外国人しか行けなくなって、自分が見下される立場になるんだよw ニセコみたいに

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 22:31

まだ安い

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 10:55

大昔に高校の遠足で行ったな。当時は5000円代だった記憶
混んではいたが、いくつものアトラクション楽しめる程度だった
当時は別にディズニーランドなんて・・って思ったけど、まぁそれなりに楽しめたしネタ的に一度行けば十分だったのであの時行けて良かったわ
こんなバカ高い金出してまで行くような所では無いと思うけどなぁ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 10:58

>>16
前の会社に居たよ
嫁がディズニーランド狂(年パス毎年更新)で、浦安近くに家買ってた

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 11:31

こういうの会社が本気出したら賠償金&捕まるよ?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 11:37

貧乏を煽ると治安が悪くなるからやめとけ。
一過的に馬鹿に出来て気持ちいいだろうが、向こうはこっちを呪う。それが束になったら社会のなかで無視できない勢力になるんだよ。
あとな、ずっと豊かでいられる保証もない。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 14:44

東京ディズニーランドなんて最初から値段高いから金持ちしかターゲットにしてないよ。大人になったら見に行く気にならないし

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月20日 15:04

パパ活ランドになってそう

コメントの投稿