【動画】生成AI動画のクオリティー、限界を突破し始めるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】生成AI動画のクオリティー、限界を突破し始めるwwwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:36:34.40 ID:7ZfApRta0

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721316994/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:23:27.30 ID:t99Qng9M0
>>1の動画は技術もすごいけど普通にセンスが良い
若い時と現在の対比で人生表現するのエモい



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:38:21.83 ID:H6gZyuUv0
すんげ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:38:56.63 ID:5BBB4x7O0
人選が古すぎだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:42:07.90 ID:NINN7oDq0
有名人だから映えるなぁ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:42:10.77 ID:3fd81h+70
キアヌとブラピはあんま変わらんな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:42:50.30 ID:KOytav5u0
すげーや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:43:56.76 ID:Sl24YDvf0
何かもうやめてほしいわ・・・
人の仕事が奪われて行きそうで怖い
たった1,2年で進化が凄過ぎる
5年後とかどうなるか不安



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:51:30.95 ID:XVZE+isa0
>>10
コンピュータの歴史なんて100年も経ってないというのに…世界がどうにかなるのなんて1000年後か2000年後の話だろwww
もしこれで100年以内に産業革命以来の大変革が起きたら俺は朝起きたら美少女になってるわけだがw



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:09:12.11 ID:t99Qng9M0
>>25
AIによるバ美肉とかVRChatの進歩を考えると
朝起きたら美少女も冗談じゃなくなってくるな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:55:08.72 ID:o0b24/1G0
>>10
絵とか書いてそう



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:44:05.97 ID:ZFrLG7oB0
なんでイチャついてんの🤢



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:47:37.76 ID:WW0eTUku0
シルベスタスタローンでなんか草



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:48:26.04 ID:ZGiEP45E0
すげーなw



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:49:17.26 ID:Q/+zIRk70
ハリソンフォード若い方が嫌がってるやんけ





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:50:23.58 ID:Q/+zIRk70
亡くなった親族と抱き合えるみたいな動画は正直そうとう喜ばれると思ったわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:50:32.30 ID:r/RMbiBo0
モデルのトレーニングに高性能グラボ大量に必要なだけで生成はRTX4090とかでもできるって聞いた



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:51:22.36 ID:Aj5JMGkqd
なんでもありやな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:51:23.08 ID:Q/+zIRk70

27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:52:20.57 ID:WW0eTUku0
>>24
最後はげとるやないかい



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:51:51.76 ID:ZGiEP45E0
もう将来的に芸能人とか声優なんかいらんようになるな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:52:22.26 ID:qSWvHjGX0
中途半端な小銭稼ぎしてる奴らは確実に淘汰されるやろうな
美術品とかと同じ誰が作ったかってので価値を作れない奴は消えるしか無い



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:53:07.87 ID:a9mWmNYf0
すごE



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 00:56:14.73 ID:ZGiEP45E0
てかキアヌって青年時あんな女の子みたいな感じやったんやなw
イケメンやけど



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:02:48.93 ID:a9mWmNYf0
ここからどんどんクオリティ上がっていって
動画画像音声データは証拠になりません、みたいな時代が来るんやろか



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:07:12.70 ID:t99Qng9M0
>>35
今の時点でこのクオリティやとマジで来そうやな
裁判というシステムが根本から揺さぶられる



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:06:05.00 ID:8pKpakMt0
すげー泣ける



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:08:44.52 ID:CfkTkrYg0
普通にもう芸能人動かしてAV作れそうな域だよね



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:16:15.66 ID:hQFYf5AP0
ええやん
AIのいい使い方



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:17:55.46 ID:c5BFjMva0
AIのいい使い方やん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:18:19.86 ID:NI9lyb+v0
顔が横向きになると似た雰囲気の別人に切り替わるな
正面から角度付けるくらいならその辺のアプリでもできるからこれもかなり高精度



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:35:59.11 ID:LocL+7E10
うわすげえ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/19(金) 01:37:05.20 ID:+eyWnvee0
進化の速さが凄すぎるやろ
数年後とかどうなってるんやろ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月19日 17:30

偽者プリン禁止

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 17:41

普通に騙されそうなのが何個かあるな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:44

特定の人間の顔を立体に生成するのに数年前は5方向からの写真があればできるってのが最低ラインだったが
今は正面1枚だけで当時のクオリティが出せるようになってる。
これを表示できる写真のような装置ができればいよいよ未来って感じだ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:53

視覚や聴覚で楽しむコンテンツは近い将来
クリエイターが脳内で創造した物をそのまま表現できるようになるやろね
でも、だからと言って、全部ひとりで完結できるかって言えば、それじゃ膨大な時間がかかってしまうから、結局、分業する形にはなるわな
役者が必要なくなる代わりに『CGで作った役者を演技させる仕事』が生まれる感じかな
役者よりもアニメーターに近い仕事やね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:55

スゲー気持ち悪い

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:55

いや、演技はモーションキャプチャー系でやるからそんな仕事生まれんかw

7.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 17:56

AIが人間をだまし始める

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 17:56

>>7
まだ言うときではないぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 17:59

人が寄り添ってるだけの映像じゃん。なにがすごいの??

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:08

すげーなAIの進歩は目覚ましい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 18:19

どうやるんや?
静止画像は1枚じゃダメなんか?
早くワイの美少女を動かさせてくれ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 18:40

良質なエロ動画を大量生産してくれ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:43

>>7
もうイラストの生成AIだと区別付かなくなりつつあるな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 18:47

まだ素材としてしか使えんやん
いらすとやのイラストみたいなもん

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月19日 19:08

今気持ち悪いとか言ってるやつら、一瞬でついてこれなくなるぞ。それでもまだお前らは「AIなんか・・」てボヤき続けるんだよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 19:17

これから冠婚葬祭でガンガン使われるやろね

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 19:44

映像作品と言えるAI動画見たの初めてかも

18.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 20:00

>>14
充分有用で草

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月19日 20:11

親子かと思った

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月22日 09:21

アートとして面白いとは思うけど感動とか涙でるとかまじ意味わからん

コメントの投稿