【画像】婚活市場、男不足が深刻化・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】婚活市場、男不足が深刻化・・・・・

kekkon


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:30:49.35 ID:ID:+fri3Gc70.net
国勢調査によれば、男性の方が未婚者が多いということがわかりました。
それでは、結婚相談所や婚活サイトにおける男女比を見ていきましょう。


日本最大の結婚相談所ネットワークであるIBJ日本結婚相談所連盟のデータによると、会員登録者の男女比は女性の方が多く、男女比はおよそ「男:女=4:6」となるそうです。
結婚相談所によって男女比に違いはあるものの、生涯未婚率の男女比と結婚相談所の男女比は一致しないようです。
昔は男性過多、今は逆に女性過多
結婚相談所で長らく仲人として未婚男女の婚活をサポートしてこられた方の話によれば、10年ほど前は男性会員の方が多く、男女比は「男:女=6:4」だったそうです。
当時は婚活市場全体を見ても男性過多で、女性側は待っていればお見合いのお申し込みが集まる状況でした。
しかし現在は、男女比が逆転して女性過多の状況です。

比率で言うと、

男:女=4:6
男:女=3:7
くらいまで差が広がっています。

結婚相談所に限らず、婚活パーティーや街コンなどの婚活イベントでも、女性過多の現象が起きています。
なぜこの10年ほどで結婚相談所や婚活パーティーの登録者の男女比が逆転したのでしょうか?
次に、婚活市場で男性が少ない原因について解説していきます。
婚活市場で男性が少ない原因
ここ10年のうちに、婚活市場で男女比が逆転していることが分かりました。
婚活市場で男性が少なくなった、原因はどこにあるのでしょうか?
ここからは、婚活市場で男性が少ない原因について迫っていきます。
仕事が忙しい
多くの男性が結婚を意識し始める20代後半〜30代は、
職場の部下ができたり
責任のある仕事を任されたり
など、仕事が忙しくなる年代です。
イトであれば活動できるからです。

https://yume-con.net/archives/670/




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603715449/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:31:16.45 ID:ID:+fri3Gc70.net




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:32:23.29 ID:A0aRytro0.net
男の底辺は結婚諦めるからその分男女比に出るだけ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:32:26.64 ID:Rk11LJeE0.net
女無料とかするからおかしいことになる




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:32:39.37 ID:jznZpvudd.net
金持ってる男は一人で生きていけるしな仕方ない




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:33:07.36 ID:grYbEEjUd.net
別に婚活してまで結婚したくねーし




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:33:14.67 ID:/kezqzJr0.net
独り身の方が楽や




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:33:58.71 ID:uAfL65h40.net
俺で"妥協"するか?




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:34:15.53 ID:tCuoH4X50.net
男で金ない奴やモテないやつは婚活市場に参戦せんやろ
女の底辺は結婚して一発逆転を狙うやろ
そりゃ男女比がいびつになるわ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:37:53.28 ID:kjl6+4bv0.net
>>13
金持ってたら婚活せんでも結婚できるし、貧乏ならはなっから諦めるからな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:34:21.18 ID:brNMKENK0.net
結婚できるくらい余裕のある男性が減ってるだけやろ
女は家事手伝いでも結婚できるけど




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:34:22.18 ID:TmpzWtdMd.net
実際イケメン美女や平均値の結婚は減ってないとかきいたわ
5割を越えるブス不細工同士見合いでくっつけられなくなったから
そこが結婚しなくなっただけやろ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:34:41.57 ID:56tazZina.net
男は独身を楽しめるけど女はそうじゃないだけ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:34:59.06 ID:4ss/VtNg0.net
こどおじチャンスやで!




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:35:31.84 ID:/GpjJ8fpa.net
(イケメンの)男不足




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:35:42.46 ID:ZsHhtI1j0.net
男は女より門前払いされる条件多いしなあ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:36:21.57 ID:NHGmL6HuM.net
年収300万以下の35歳以上が見えないからだろ






26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:36:28.84 ID:Z/G3YBlXd.net
比率もだけど全体的に減ってるんじゃね?




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:36:47.12 ID:pj4wj6s30.net
男は30前に結婚せえへんやつは40になっても焦らん
女は30越えると焦りだす




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:36:52.66 ID:Gr6a0XxYM.net
婚活市場って女性優位の価値観が支配的なんでしょ
そういうの気にしないって男はとっくに結婚してるんちゃうの




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:45.58 ID:3xvdlvia0.net
>>28
特に相談所はもう嫌になるほどに女性優位やからな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:37:18.30 ID:rAQPGIMK0.net
婚期逃した日本の男は中国人女やフィリピーナと結婚すれば良いからな
年増地雷日本女と結婚するのはアホ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:07.66 ID:haFdOR+j0.net
>>31
中国人女が日本の底辺と結婚するか?




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:35.10 ID:1ovyitTE0.net
>>38
結構多いぞ
国籍目当て




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:39:04.78 ID:mMQ+LAnN0.net
>>38
そら人権ない国から抜け出したいからな




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:39:33.78 ID:VyuaS4xra.net
>>38
容姿底辺で資産中流ならある




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:37:19.57 ID:qlxKKlVj0.net
そりゃ女は子供産めなくなるから焦るやろ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:37:25.54 ID:Lu0NDv140.net
女の高望みのせいで男が諦めたって結論ついただろ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:10.14 ID:8DQTYmGc0.net
金が無いから無理や




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:43.20 ID:mY7+DZdI0.net
婚活って男にメリットないよな
女は年収とか見れるんだろうけど
男からしたら出会い系で回したほうが絶対いいわ




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:38:52.80 ID:/Pu0/jeE0.net
きみら層は男としてカウントされてないし




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 21:39:10.59 ID:LxPOJq4e0.net
金のない男は男として認識されないし
金のある男は結婚しなくても一人で生きていけるしな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月13日 06:31

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 06:50

何で分かりきったたった一つの理由を言わないのかwww
婚活が無料じゃないからだろ

低賃金物価高騰増税なのに有料の事なんてできるかってのw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 06:58

結婚相談所は男女で値段かわんないよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:10

売れ残るからでしょ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 07:10

結婚相談所で求められるのって男は年収だしな
相手の年収が低くてもいいですって女はわざわざ登録しないし
男だって若い女がよくて登録してるんだろ
だから結婚相談所って人口統計ででてる平均の年の差よりも年の差離れてるじゃん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:20

※2
それと男女差に何の関係があるんだよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:27

今は戦時中だよ、敵はユダヤ人

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:28

3年以上前から言われてることを今更か
理由?一つしかねーよ。性格糞女しかいないから嫌になってやめてくんだよ
俺は1年を目安にやってたが3ヶ月経つ頃には嫌気が刺してたぐらい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:30

>>2
君は何も分かってない。本気で結婚しようと考えてる男は出費を惜しまないよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:40

企業の人手不足問題と同じ理屈

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:42

マチアプしてたけど、女が調子乗っているのがうざかったわ。デート誘って2回目行く約束したのにブッチするし何股もかけてるんじゃねーよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:50

金のない男子は登録しないからな
やっぱ結婚はもちろんお付き合いするには金が必要

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:53

>>6
金のない女子は結婚したがるんだよ
金のない男子はそもそも結婚をあきらめてる
そういう男女差にも気づかないんか

>>9

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 07:54

>>9
本気だろうがなんだろうが金がなければ惜しむも何もないんだが

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 07:56

>>3
ただし入会条件は異なる
ほとんどの相談所では男性は安定した職がないと入れない、女性は無職でも可
そしてIBJなどの大手は男性の年収が400万以下だと入会をお断りされる
これが男性の方が少ない理由の一つ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 07:57

不足してるのは良い男であって、それ以下の男は普通に余ってるぞ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 07:57

>>5
相談所だと年収400万が底辺ライン、500万でやっと対象に入る最低限のラインだからな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:01

>別に婚活してまで結婚したくねーし

と思わせてしまう程、
価値が高い「自立した女性」を生み出したフェミは、
女性の価値を下げたよなぁ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:05

サクラがかさ増ししてるだけでしょ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:05

結婚したくないからだ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:09

婚活女がなあ…。

結婚とか以前に1人の社会人としてどうなのってレベルばっかなのがな…。
私が話題振ろう、私がお店決めよう、この2つですら出来る女が本当に稀なのがね。
さあ、もてなせ!って態度マジでなんとかならんのかアイツら…。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:14

まともな女が不足してるからだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:15

全く意味の無い統計だな。
何故なら婚活の会員数はほぼ不良在庫数だから。
優良会員はすぐに成婚するのでほぼ会員数に計上されないからな。
誰にも選ばれない不良在庫が積み上がっている数が一体何の参考になると言うのか。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:16

自分一人が生き延びるだけで精一杯
結婚なんてとてもじゃないけどムリムリ

25.  Posted by  名無しあ   投稿日:2024年07月13日 08:17

ていうか嘘だからなw
普通に男のほうが多い

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:19

結婚したくない男が多いんだろ
女の場合独身って男と比べるとちょっとキツイやん

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:23

婚活女に限らず世間知らずな女の過激な発言や調子に乗った投稿が周囲に悪影響を及ぼし続けてきた結果がこの有様だろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:27

ただの罠

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:28

底辺は諦めたか、お呼びでない
条件方式にすると平均や中央値で見て30歳ぐらいまでで条件に達するのが少ないから
悪いとは言わないけど金でコントロールされた社会って不自然なのよね

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:33

男が婚活で女に求める最低条件な

子供が産めることかつ35歳以下
整形していないこと
性病に感染したことがないこと

31.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:34

妥協してするにしても論外なぐらい女の質が悪すぎる

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:36

金が無い人は結婚を諦めてるし

金がある人は婚活サイトを使ってまで結婚を求めてない

完全にミスマッチ

33.  Posted by     投稿日:2024年07月13日 08:36

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:37

金ある男は婚活しなくても結婚出来るから婚活しない
金のない底辺の男は婚活しても女に馬鹿にされるだけだと言う常識が広まったから婚活しない
女は底辺だろうが貧乏だろうが金持ち男で一発逆転を狙って婚活をする。そりゃ男の方が減るでしょ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:43

>>25
男は騙されて行かないほうが良いよね
これは客寄せにそう言ってるだけだから
行くだけ馬鹿を見るし損をする

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:50

10年前の記事で既に男不足は言われてたぞ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 08:51

>>9
そういう男の割合が減ってるって話をしてるんですけど日本語分かりますかー?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:52

女は非正規や無職でも入会できるが男はできないからな
しかも非正規、無職の女ほど養ってもらわなければならないので結婚願望が強い

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:54

金はあるけど出会いがない。年齢的にも諦めた。
30以上の婆さんで中古引き取るくらいなら独りでいいわ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 08:55

彼女らが望むスペックの男は、婚活に参入せんでも普通の社会での付き合いの中で結婚できる。スペック不足の男は何度か賛成して諦める。結果この傾向はさらにひどくなるやろう。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:00

>>11
なんでそんな女を選ぶんや…

42.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:04

>>25
マチアプでも相談所でも、どこに行っても性犯罪者とヤリモクは必ずいるから婚活市場の男性の人数はこれより少ないと思うよ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:10

そりゃ舐めくさった女が9.9割なんだからそれくらいになるやろ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:11

女無料にまともな女が来るわけ無いだろ…

45.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:12

奴隷契約を望む女しか居ないの知れ渡ってるからな
それでも4割が男いる事にビックリする

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 09:17

他力本願を養うバカが減って何より

47.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:22

いつの記事?

48.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 09:51

婚活の現実が広まった結果

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 09:56

条件を満たす男が不足ってことでしょ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:21

>>1
甘やかされて男も人生も舐め腐って高齢になった我儘まんだらけの地獄に顔突っ込んでまともなのが見つかるわけないからな、同じく適当に生きてきた不細工おじさん達は早々に諦めるだろうよ
しがみつくのは子供と楽な専業主婦生活を諦めきれない売れ残りまん共だけ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 10:22

婚活女は地雷ばかり、って現実が周知されてきたから

52.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:29

まだ3∶7か
現在は2∶8かと思った

53.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:30

>>3
建前を信じすぎや。いや、そうあってほしいという願望か。ステータスの良い男性が入会相談にいったら入会金無料とかやで
年収が良いだけの小汚いオッサンでは無理。
マジで本物の良い男性が来たらどうすると思う?システムなんか登録しないんよ、その登録すること自体が損失になる
つまり、可能な限りその相談所内の1番オススメ女性と手組みで見合いをセッティングするんよ
トップクラス同士だからお互いに良いマッチングだし、うまくいったら成婚料の両取りや

54.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:34

金ちらつかせて寄ってくる女の何がええねん

55.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:41

10年以上前のワイのことだが、婚活しててアホらしかったわ。バランス感覚や感性のオカシイ女性が多すぎる
さらに思考や性格のオカシイのと結婚したら、こんなのが40年とか続くわけやろ、絶望や。やってらんかったわ
だから婚活してる女性は対象外として、それ以外の色んな女性に声かけたわ。同僚、中学高校大学の友人、趣味での友人、ネットの友人、実はナンパもやった
マジで度胸ついたわ。結局は大学生をおとして3年つきあって結婚したわ。ワイにはもったいない良い妻や。
婚活してる男性がこれ読んでくれてるなら、自分から声をかけてみたらええんじゃないかと思う。その方が人生おもしろいで。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:41

>>32
金持ってても婚活なんて利用しないよ
結局はどっちも都合の良い相手探しなんだから

57.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:45

>>21
勘違いしとるんよな
男にとって結婚って好きになった女を幸せにするためにするんだと思ってるけど、なんでわざわざ養う相手を探すと思うのか

58.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 10:52

女7でも内訳がまだマシな女2:地雷女5にくらいになるから男からしたら嫌になるんだわ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 11:58

>>58
仮定だから読み流してほしいんだけど、
女が婚活しようと思ったら複数登録してそうなんだよね。(友人が正にそうだった)
一方の男性ってせいぜい多くても2つくらいで、あまり積極的に登録してないと思うんだよね。
男性の場合って登録料以外も社員証とか収入証明とか、わりとガチ目に個人情報丸裸にするから、
そのへんも相まってる気がする。
年収で登録の足切りされたりするし。
延べ人数では男女同じくらいでも、登録のハードルは男性のほうが高いと思うの。
それでこの円グラフになってるんじゃないかなぁ
ワンナイトラブ系の出会い系はしらんけど。

60.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 12:01

>>9
惜しまないよ
全財産600円を注ぎ込みます

婚活会社「帰れ貧乏人」

うーんこれは男性無料にするしかありませんね

61.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 12:18

年収400万未満の男は除外だから女の割合増えるのは当然でしょ😮‍💨

62.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 14:34

>>53
これマジだったら夢のある話だな
ハイスペックの男なら婚活企業イチオシの美女と成婚できるってことやん
だったら年収いい男は自分磨きに金使った方がいいな

63.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 14:38

>>26
でも女性は独身の方が幸福度高いって言わん?
男は既婚の方が幸福度高いって統計どっかで見たな

64.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 14:40

>>30
じゃあ男も35歳過ぎたら結婚できんやん

65.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 14:43

>>39
結婚諦める年齢なのに30以上を婆さん言う男はそりゃ結婚できんだろ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 16:53

そりゃまぁ一人で生きていく難易度の違いっすよ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 18:36

頑張って結婚出来ても離婚する確率高いしな。
なんか職場のシンママの話聞いてたら母子家庭は補助金むっちゃ貰えるし色んなのが免除になるから養育費含めりゃ離婚しない方がバカみたいな感じでハナからそれ目的な女も多いらしい。
離婚後男は戸籍上の血のつながってない子のために養育費払い続ける生活が待っとるで。

68.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月13日 18:44

>>55
ホンマそれ。婚活してる女は根本的になんかおかしい奴多い。
30過ぎてて世間知らずすぎて自分が住んでる場所や地元のことすら全く知らない奴とか意味不明なことでいきなりキレる奴とかデフォルトだからな。
婚活やった後だと職場の女がちゃんと挨拶出来てるってことに感動したわ。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 19:14

婚活パーティーは男の方が参加費高いんだろ?
現実が見えてきて進んでATMになりたくないわな

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 19:57

>>14と60
無職が結婚考えるとか身の程わきまえろとしか言えない。婚活の前に就活してこい

>>37
2の文章から割合の話を読み取るのはエスパーしか無理だな
君こそ日本語と常識とコミュニケーションってものを学んできてくれないか?

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月13日 22:36

>>23
企業の在庫量は経済統計の指標だったと思うけど

72.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月14日 02:14

>>70
2の文章が記事の内容に対しての意見って事も分からないとかヤバいよ君
話の流れをまるで理解してないじゃん

73.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月14日 11:38

>>25
マッチングアプリと結婚相談所を混同してる人?
俺も時々勘違いするけどw

コメントの投稿