ラスベガスで48.3℃・・・・・(史上最高気温)

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ラスベガスで48.3℃・・・・・(史上最高気温)

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:18:44.44 ID:3QYThyvK0
アメリカ西部では各地で激しい熱波に見舞われ、、ラスベガスでは7日、48℃を超えて史上最高気温を更新しました。また、カリフォルニア州で大規模な山火事も起きています。

ロイター通信によりますと、ラスベガスで7日、最高気温が48.3℃を観測し、史上最高気温を更新しました。カジノホテルなどが立ち並ぶ通りでは、強い日差しが照りつける中、観光客が傘や扇子で暑さをしのいでいました。

アメリカ西部では熱波の影響で各地で記録的な暑さとなっていて、山火事も相次いでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c94a719c753d34e42f8e08e6ea7b79dac7eb3d19



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720423124/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:18:53.24 ID:YGH2P7g/0
ええやん



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:19:17.83 ID:ATehfTBA0
いや48で普通に生活するとか頭おかしいやろ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:45:40.07 ID:tg+A/pfN0
>>3
日本とは湿度が違う
カラッとしてるから体感は日本の35度よりも暑くない



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:47:14.74 ID:0ZOPv6uHr
>>97
実際今年の梅雨前に30℃超えしたときも普通に快適だったよな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:19:51.71 ID:xoaRNBjc0
世界は火と水によって清められる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:19:58.75 ID:b+0jF9+dd
海外は山火事とかもセットでばえるよね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:20:31.33 ID:0ZOPv6uHr
もう人が生きてける状態やないやろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:20:41.11 ID:p48FnGBJ0
48℃とか普通に死ぬでしょ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:20:56.08 ID:WinfR9GW0
日本もそのうちそうなるから待ってろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:20:59.19 ID:hTDrWjKA0
ネバダ州ってほとんど砂漠だしな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:21:13.55 ID:d/3N9TSX0
山火事ってことは湿度はないんか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:21:14.26 ID:0IyRR02i0
乾燥気候で48度だと普通に山火事起きるんだな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:21:17.88 ID:ATehfTBA0
50のところあるんやな
夜間でも36やともうおわってら





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:23:40.94 ID:rcqdmjHzH
>>13
サウジのジッダで51℃やったっけ
礼拝中で200人くらい死んだとか



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:37:01.17 ID:zcJHiJBSd
>>20
巡礼全体だと今年熱中症死亡1000人超えてるな



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 17:32:18.89 ID:UXtEnV8Ad
>>20
そいつらが日本に来てここの暑さはやばい言うらしいで



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:21:34.47 ID:ggxw6ewB0
日本と違って空気カラカラやから山火事がヤバい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:21:53.52 ID:gCOuCA/Q0
日本のほうが暑いわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:22:29.13 ID:Nqte4aKX0
US生活の人大丈夫か?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:22:36.00 ID:zGIX0voL0
わーくにには湿度があるんだ🤗



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:22:44.43 ID:gBBSX/bx0
夜は涼しいんやろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:24:22.23 ID:G7E37rWs0
あっついなあ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:24:38.70 ID:TmHljZ3W0
もう終わりだよこの地球(ほし)



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:25:15.29 ID:nASurQYq0
でも抗体が出来るから



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:25:37.81 ID:Zb7/s3qO0
40度ならまだたえれるが45度超えると人間は死ぬんだよな
このあたりが限界



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:25:39.72 ID:fw5hhIuq0
死ぬやろ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:26:26.12 ID:3Vl1IhQ00
砂漠やからしゃーない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:26:27.54 ID:8tbkoipR0
釧路の土地を買っておいたほうがいいな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:32:48.70 ID:8HqbFnhz0
>>28
釧路湿原か?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:26:37.44 ID:b+0jF9+dd
恐竜が死んだように人類も暑さで死ぬんやろね



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:26:51.88 ID:o3XLMlfz0
カラカラなのでセーフ!
汗が一瞬で乾く感覚味わってみたい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:27:02.58 ID:Hak62PsW0
環境活動家を嘲笑ってる内にもう引き返せない段階にいるんやね



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:29:55.25 ID:DxJyHLcbd
>>31
なんで過激な活動にシフトしたかってことやね
ガチで20年持たんと思うわ世界的に



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:27:07.81 ID:OoS6JoYi0
こんなん40℃で嘆いてる日本人がバカみたいじゃん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:27:42.01 ID:x6hdSxn30
よう生きれんな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:28:20.11 ID:Y5T3nGkG0
なお夜は20℃を下回る模様



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/07/08(月) 16:30:02.89 ID:fw5hhIuq0
地球あかんか?







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年07月09日 16:31

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月09日 17:09

熱中症指数で考えると日本の方が悲惨だぞ
向こうは空気がカラカラだし、外人はひ弱だから
意外と大したことない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年07月09日 17:37

どうせ華氏ってオチだろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 17:38

人類は地球温暖化で滅亡しそうだな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 17:39

日本は列島丸ごと蒸し器みたいな暑さ、暑さの種類が違う

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 18:00

でもラスベガスは湿気が無いからなぁ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 18:07

歴代日本最高気温(熊谷、浜松)41.1℃の甘さといったら…

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 18:25

夏は社会全体の活動時間を早めれば良いだけ
暑いの分かってるのに暑い暑い言いながら普通に今迄通りの生活してるとかガイジ過ぎだろ
学習しろアホ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 19:05

タイヤが心配だな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 19:25

おまえの友達、タイヤしかいないもんな。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 19:34

湿度ないから快適っていうアホおるけど、
48度、湿度0%の不快指数85超えるんだけど。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年07月09日 20:11

日本には四季がある

コメントの投稿