【悲報】中国宇宙軍、世界初の快挙を達成wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】中国宇宙軍、世界初の快挙を達成wwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:20:33.06 ID:PCG5he2s0
中国が史上初の「月の裏側」サンプル採取に成功、米国では危機感(Forbes JAPAN)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb61dd3913d8b198b40ce5502db7e66e1740d9b



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719490833/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:20:39.04 ID:PCG5he2s0
中国の無人月探査機の嫦娥(じょうが)6号が6月25日、月の裏側で採取したサンプルを持って地球に帰還した。中国政府は、このミッションの完了が、宇宙・科学大国を目指す同国にとっての「画期的な成果」だと述べている。

嫦娥6号は、北京時間6月25日午後2時7分(日本時間25日午後3時7分)に内モンゴル自治区に着陸した。国営メディアによると、着陸地点はすぐに特定され、中国の旗が立てられた。月の裏側からサンプルが持ち帰られるのは、史上初のことで、その成功は、中国の野心的な宇宙計画にとっての大きな前進といえる。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:22:10.96 ID:ZyfMMQDn0
ほんまかいな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:22:56.22 ID:9tmsM74f0
すごい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:23:20.93 ID:dj617fxtd
ちな月の裏側への着陸はこれが人類2回目、どっちも中国や



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:23:21.98 ID:wk+TOQSa0
馬鹿にしてたはずの中国がなぜ……



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:24:21.29 ID:b8R8+RD50
これじゃ月にゴミ捨てただけの日本が馬鹿みたいじゃん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:25:05.49 ID:dj617fxtd
ワイ今回生中継で追ってたけど打ち上げから月着陸、サンプル採取、離陸、ドッキング、帰還までほぼ自動でかつトラブルゼロだったのが印象的だった



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:28:39.14 ID:ocr4T76C0
普通にすごい👍



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:29:47.71 ID:Iifz1sBT0
ついこないだ月の裏側に行った感覚やったのに・・・



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:32:44.46 ID:YBDycdDOd
ヒドラジンで変質してるかもよ





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:36:14.08 ID:W4NmlUgI0
>>18
嫦娥6号は長征5号ロケットで打ち上げてる
長征5号はヒドラジンじゃなくて液酸/液水



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:32:45.10 ID:hV8IOdFT0
中国すごいアジア人すごい俺すごい



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:37:34.34 ID:NnVq7KdMd
月の裏側って宇宙人がいるんやろ?トランスフォーマーで見た



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:16:48.35 ID:aeN581uU0
>>21
遺跡や
ガサラキで見た



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:38:04.91 ID:7x9GoKtT0
ヘリウム3って実際どのくらいあるんやろな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:39:59.76 ID:fhw/ivOx0
もうサンプルリターンしてちきうに戻ったんか?
信号上採取は成功したはずって段階なんか?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:50:05.08 ID:W4NmlUgI0
>>23
もどってきたで一昨日

no title




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:01:12.71 ID:fhw/ivOx0
>>26
ええやんええやん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:42:34.20 ID:SKxqZrRWH
これ海外の宇宙系のフォーラムだと偽サンプル疑惑が盛り上がってるんだよな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:46:52.33 ID:Ql3gc/lK0
55年前に人類が月面に立ったはずやのに
未だに無人機って採取ってアホちゃう
当時のCPUなんて今のCPUの1億分の1以下の性能しか無いで



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:50:50.20 ID:W4NmlUgI0
>>25
無人機で採取できるから尚更無理して人を送り込む必要ないんじゃ😓



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:52:11.07 ID:WzNBR9qI0
月の裏側は"やばすぎる"からNASAが隠蔽したって聞いたけど別にやばくなかったの?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 21:55:12.94 ID:6c15H2AM0
ちゃんと戻って来れるもんなんだな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:05:14.38 ID:A9ptbtBd0
割と真面目に凄いと思う



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:14:54.74 ID:xQMFLh250
月の裏側の石とされるって日本マスコミでも懐疑的な報道で草



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:23:20.57 ID:Ql3gc/lK0
なお日本は地球を周回するロケットすら打ち上げ失敗の連続の模様



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:24:38.74 ID:9J8EaY7Cd
>>42
宇宙開発ってそういうもんやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:26:42.83 ID:fhw/ivOx0
新型なら序盤に失敗が重なるのはしゃーない
H3があかんかったのは試験機みたいなやつに大事なお宝を乗せて木端微塵にしたことや



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/27(木) 22:25:12.73 ID:cUwLhtr50
そういえばちょっと前に日本も月になんか飛ばしてたよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2024年06月28日 13:31

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 13:57

つい最近村にロケット落としてた中国さん流石だね

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:01

「今日のそう言う事にしとこ」

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:01

よくわからんけど、中国産の月のサンプルやろ?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:13

王(ワン)立宇宙軍

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:15

中華とロシアの発表は自分に都合のいいことしか言わんからな。宇宙に出て戻ってきたのは確かやろうけど、ちゃんと月まで行き採取して、その機体が中華に戻ってきたのかは疑問やw 失敗してようが誰も確認できんしな。コロナ発生させた証明と一緒

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:21

一方北朝鮮は太陽に着陸した

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:22

安倍ちゃんも地獄で尻尾振ってるよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:22

>>6
旗が建てられてるって書いてあんだろアホ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:23

>>1
ネット民はEVとかでも中国のはダメダメと思いたがるけど、実際日本なんて超えられてるもんな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:27

ヤフコメの日本語で察したわ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:28

>>26 CGみたいな写真やな。
>>11 「これじゃ月にゴミ捨てただけの日本が馬鹿みたいじゃん 」
ホンマにな。ワロタ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:34

確かに月の裏側はやばいで
地球に降ってくる隕石を一身にその背中で受けてくれてるからな
人を送り込むにはリスキーや

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:38

やっと月か
北朝鮮なんか太陽に着陸してたぞ
黒電話が自慢してたわ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:39

>>9
裏側だから誰も確認できないねえ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:40

嘘つきは中国人の始まり

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 14:43

>>10
EVが駄目なのは事実だしな
安全性を無視して今回たまたま上手くいったと言われても仕方ないところはある
ロケットを村に落として速攻口封じしたしな

その程度で越えただの言われても鼻で笑われるだけだ
発表したところで真実かどうかから話が始まるなんて恥でしかないw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 14:43

JAXAだって今の3倍予算くれればできるんだが
ケチな権力者が「努力と技術でがんばれ」って言うから失敗してるだけや

19.  Posted by     投稿日:2024年06月28日 14:45

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 15:10

前の大阪万博の目玉は米国の月の石
来年の大阪万博の目玉は中国の月の裏側の土で決まり?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 15:15

北朝鮮は太陽に着陸して帰還してるんだが?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 15:30

嘘発表ばかりするから信用されていないw

23.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 15:42

月の裏側ってどういうことや

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 15:55

日本人「中国だから嘘くせえw」
そうだね日本じゃ中国の探査機が月の裏側に
行ったか観測できないもんねw
アメリカは認めてるけどw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 16:06

日本人の悪い所:
日本以外のアジアの技術をなめすぎ
未だに日本が技術で優位だと思ってる痛いナルシスト国
宇宙開発やAI、ロボットなんかもうとても敵わない

IITは中国韓国北朝鮮にとっくに負けてる
負け犬の遠吠えとはまさに日本

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 16:51

なお日本は地球からたった40万kmの月よりはるか遠く、3億km彼方の小天体からサンプルリターンをとっくの昔に成功させた模様w

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月28日 17:57

>>17
ネット民の鑑
アメリカを馬鹿にしてた戦前の日本人と同じ
コイツラのせいで日本は落ちぶれとるんや

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月28日 18:12

すげーな
感動した
たいしたもんだ
ビックリしたよ
さすがだな

もういいかな?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月29日 09:04

>>27
蓮舫とか好きそう

コメントの投稿