ワイよくバンコク行くけどその8万てLCCで8万なん?それなら高いなANAだったら大体いつもそれくらいだから高くはなってないで
今のanaは15万やろ
タイ国際の安売りで8万はたまにある
今は国内旅行しかできないね…
うせやろ?
ANAやJALやともっと高い
ベルギーとパリ行けたで
チャイナエアで往復10万やった
ほんまかいな
それは安すぎやな
何故かアジアの近場が高いんやな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707053676/
政権交代
そりゃ円安は税収ウハウハで政官給料ニッコニコで止められませんわ
>>1
立憲共産党、れいわ以外なら!
>>2
日本政府がコントロール出来るとでも??
海外旅行なんてしたいか?
日本国内ですら全部を知らないのに海外の一部に行って知った気になってもなと思う。
>>4
知った気になるために旅行すんじゃないぞw
たしかに東京大阪でも3万するって考えると
今までが安すぎなのか東京大阪が高すぎなのかどっちや
てるみくらぶの時代は10万で1週間ヨーロッパ旅行に行けた
国内線ですら気が付けば1.5倍近くに値上がってるし、そんなもんと言えばそんなもんじゃね
ちょっと前まで当日購入2万前半だったチケットが3万後半になってて吹いたわ
ワイ、来月からヨーロッパ.トルコ.中央アジア辺りを半年掛けて周るつもり。
円安⁇しゃーない、このタイミング逃したら一生長期海外旅行行けなくなる。
7年前フランス行った時は中国トランジットので7万ちょいやった。今は倍くらいやね。
貧乏人は哀れやな
今年だけでヨーロッパ周遊と台湾グルメ周遊したわ
確かに為替レートはゴミやな100回近く海外行ったが物価高は確かに感じる
次は東南アジアのビーチリゾートでのんびりや
しかし,現代はGoogleマップやeSIM 多言語翻訳アプリ、voltなど昔では考えられない便利ツールがあるんだから不満垂れずに人生楽しめや
>>4
いかにも高い葡萄は酸っぱい的な、哀れで惨めな思考の持ち主
勝手に思考硬直して行動しない自分の方が賢いみたいな負け犬思考
井の中の蛙
>>11
そんだけ痛かったら楽しいやろうな(棒
>>9ええやん,トルコとかはいうまでもないが,ジョージア,アゼルバイジャンはおすすめだぞ
ヨーロッパも基本的なとこ除けば,ボスニア,クロアチア,モンテネグロ,アルバニア,ギリシャの順で周遊するのはクロアチア,ギリシャ以外は物価も安く親切な国でいいぞ、
この上記の国は全て治安は良いほうだ、イタリアのローマやフランスのパリよりよほど安全だぞ
>>14
語るねー笑
>>13俺に楯突いても惨めな人生は変わらんぞ
良いじゃん。陰湿レイシストの日本人なんかどこの国も来てほしくないんだわ。女は売春婦と子供誘拐犯ばかりだし。
さっき調べたけどフルサービスのチャイナ系の飛行機だと来月でもドイツ・フランス・イタリア辺りでも往復11万弱。他のエアラインだと一気に⒈5倍!
後は現地のLCCだったりFIXバス使えば、お得に隣国にも行ける。
>>15
ここにもおるなw
よほど気に障ったんやな,貧乏とか言ったのがよほど惨めな現状に刺さったようやなすまんな、そこまでイライラさせるつもりはなかったw
>>19
なんや煽るために国名並べとったんか笑
>>16
マウントの取り方から惨めさが滲み出てるの気付かないほど惨めなんか?
>>18
移動費が安くても現地の買い物って言う次の壁が現れるのが円安よw
コメントの投稿