【画像】『一風堂』の『価格設定』、完全に『一線』を『越える』wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】『一風堂』の『価格設定』、完全に『一線』を『越える』wwwww

AAB8D93A-3E86-40F5-BB15-FE484954091F


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:08:08.13 ID:hi/ocYBud
これで1890円
つけ麺茹で後600g

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719022088/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:08:51.40 ID:kfUSNfFL0
もう一蘭じゃん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:10:20.54 ID:hi/ocYBud
>>4
そうしないと滅ぶのかね
あんまり調子に乗らなかった天下一品は滅びかけだし



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:09:19.38 ID:hi/ocYBud
ラーメン屋ごときに
君たちはターゲットじゃないんでw
って言われるなんて屈辱や



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:09:25.19 ID:FlVpzuRc0
外人が食べるとこやろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:09:59.91 ID:hi/ocYBud
>>6
一風堂は日本人もまだ食べてるイメージだった



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:10:21.30 ID:/TZLbIeK0
外人向けだしええやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:11:19.85 ID:hi/ocYBud
ちなみにチャーシューすらないこの悲しい状態だと1200円です
麺は茹で後で400g
no title




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:12:02.22 ID:AkcpinAI0
>>11
十分じゃね?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:12:36.17 ID:hi/ocYBud
>>13
つけ麺の茹で後400gは
驚くほどに
少ない😯



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:12:02.08 ID:hi/ocYBud
つけ麺って大中小値段変わらないイメージだったわ
ついに大盛りにして金取るようになったのか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:12:30.40 ID:kfesYR+P0
ラーメンもレジャー化するのか?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:12:49.69 ID:sqOGf9Iv0
外人しか相手にしとらんからな、外人なら1000円以下の感覚やろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:13:17.20 ID:1r5jQBBO0
わかったやろ?お前らの味方は六厘舎だけや



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:14:03.24 ID:FYLrzf9g0
これもう料亭だろ





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:14:17.18 ID:NOsKUOP20
つけ麺で稼ごうとしてるのはエグいな
普通の汁あり麺よりもコストかかってないのに
利益率かなりエグいやろな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:19:04.22 ID:hi/ocYBud
>>21
チンチャそれな
この価格設定なら原価率15%くらいじゃないの恐ろしい



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:15:14.81 ID:0NdWRKn60
東京に900gまで増量無料な店があるな
1000円しないで腹一杯食えた記憶



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:19:43.87 ID:hi/ocYBud
>>22
武蔵家系列かな?
けっこう色んなところにある
一番オーソドックスなのは1000円切ってたなたしか



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:18:07.87 ID:v6ghG5LA0
外人麺



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:18:30.00 ID:aWGGa22U0
店員も外人
客も外人
街中も外人
これが三本の矢



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:18:47.90 ID:VaVOKvfT0
ファン層狙って店少なくして単価あげてけ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:21:00.85 ID:yTIFplnG0
ラーメン屋行くなら予算1500円やなワイは



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:28:35.65 ID:FlVpzuRc0
800gまで増量無料の近所のラーメン屋あるわー
850円やった



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:28:36.11 ID:BTzgoSes0
超人気店なんかはもっと値上げしてええわ
行列に並ぶのしんどいねん



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:32:31.70 ID:eWG8DAkQ0
外国人「やっす!」



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:32:49.97 ID:jqxT/Phj0
店名も英語に変えればええのに



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:32:50.95 ID:xThsCh4p0
天一も従業員育ってないのに店舗増やしまくって味落ちすぎやん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:33:42.90 ID:FCzN8VFU0
>>40
もともとそんなに旨いものじゃないだろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:35:01.78 ID:W792kvlO0
>>42
それはそう



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:41:38.78 ID:1n1i1sbxd
一風堂と山岡家が並んでたら山岡家行くわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:43:23.04 ID:dyji0G+Q0
それでもまだ安い



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:43:31.32 ID:3vPX/jHA0
もちろん従業員達の給料は上がってるんよな?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:44:39.77 ID:QYxdCTeM0
こんな値段でもお前ら行くんか?
もしかしてワイが貧しいんか



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/22(土) 11:51:26.54 ID:b/vJnZGQ0
いかんとけばいいだけ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2024年06月23日 15:31

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 15:40

別に気にならないけどな
代わりはいくらでもあるし

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 15:43

最近はラーメン一杯1280円くらいになってきたわな。
値上げしたきゃすりゃええんよ。
しゃーない。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 15:44

一蘭の方が美味くて安いだろ
一風堂はなんか迷いがある

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 15:47

全部のラーメン屋の基準がこの値段になったら考えさせられるけど、一風堂とか一部だけなら行かないだけだわ。もともと美味しいと思わないから行ってないけど。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 15:52

値上がりする毎に足が遠のく
今年まだ1回も行ってない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 15:53

カップ麺のがうまそう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 15:58

ワイもドルで給料をもらいたい人生だったかな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:03

このまま2026年飲食個人店従業員も社保義務化されたら店の負担はさらに爆増
円安も進んで原材料費も上がって3000円以下のラーメンは無くなるかもしれん
そしてお前らの手取りは今よりも月に数万減る

そう自民ならね

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:04

うーん客単価あがってさらに売り上げ爆増しちゃうな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:08

中長期的な将来、材料費等の高騰が収まったとき、
日本人が行かなくなり外国人も行かなくなり…、値段戻すも客は戻らず…でやらかしてつぶれる有名ラーメン屋やその他の業種がまず間違いなく現れると思う

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:21

600gにつっこみなし

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:28

もうラーメン食いまくったしもう一万円になってもええで

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:29

天下一品もいつの間にか1000円超えが当たり前になってたけど、あの値段でも大量閉店に追い込まれるとはな
一蘭とどこが明暗を分けたのか
インバウンド民はドロドロスープは好まんのかね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:30

仏果だけが上がったデフレだからなぁ。ラーメン屋さんも厳しいだろう。うちの近くの駅ちか蕎麦屋が2軒つぶれたし、外食は大変な時代だな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:31

ラーメンは高級品なんだよもう。気軽に食えるもんじゃないんだ。
食えるのは裕福な外国人と金持ちだけ、貧乏人はカップ目で我慢。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:38

これで行列にそんなに並ばなくて食えるならお得ですらあるだろう
値段据え置きで馬鹿みたいに行列つくるんじゃなくて、ある程度の価格転嫁って必要なのよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:45

どんどん潰れていくだけだから大丈夫
値段上げてけ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:49

>>16
貧乏でかわいそう

20.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:52

>>14
インバウンドどころか日本人でも好み分かれるからな下品は。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:53

>>15
成仏すな。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 16:54

ラーメンってもう宗教だよな。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 16:59

アプリも悪改が酷くてどんびき
明らかに常連客は捨てる方向にシフトしたからな
いままでランクマックスの人なら替え玉無料だったレベルが、だれでも10杯食べたら1回替え玉無料とかアホかと
今のカードが使えなくなったらもう行かない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 17:07

>>14
天一潰れは日清のせいだと思うよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 17:10

その金額出すなら普通に2-3千の飯屋行く。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 17:37

客単価アップを狙うのは当たり前のことなのに騒ぐのが謎
通常メニューを大幅値上げしたわけでもあるまいし騒いでるのはどうせ行かない奴らだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 17:41

日本から出ていけよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 17:44

オマイラは貧乏のくせになぜいっちょまえに幸せになろうとするのか?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 17:52

行く事はないから、好きなようにしたらいい

30.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 18:11

天一と一蘭はうまいと思うけど、一風堂だけはうまさがよくわからん

31.  Posted by     投稿日:2024年06月23日 18:41

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月23日 19:07

これで売れてるなら正解や
ラーメン屋なんか何万軒もあるんやから
好きなとこいけ
激安の屋台ラーメンもある

33.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月23日 19:09

最近は回転寿司のほうが回数増えた
スシローは元気ないのが残念

34.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月24日 05:46

>>11
そう多くはなかろう
材料費の高騰と増税でほとんどはその前に潰れてる

35.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月24日 05:48

>>25
そこは4-5千の店になってる

36.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月25日 00:34

890円でもムリがある




37.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月30日 10:52

一風堂はカップ麺が十分うまいから

コメントの投稿