生活保護卒業してコールセンターで働いた結果www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

生活保護卒業してコールセンターで働いた結果www

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:11:52.83 ID:7fdtWSd40
今日はクレーム2件処理
ケアレスミスで怒られて涙目
仕事ってほんま辛いわ



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706886712/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:12:25.73 ID:1Ze87qgx0
ようやっとる



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:14:10.24 ID:7fdtWSd40
>>2
管理者が日々冷たくなっていくのを感じててしんどい
お前こんな事も分からんの?みたいな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:13:24.45 ID:7fdtWSd40
そもそも無職期間3年で不眠症なんやから注意力が普通の人より劣ってる
自分を無能だと思う事が日々増しててしんどいンゴねえ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:13:50.55 ID:EPM32eRl0
ようやりすぎとる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:14:27.70 ID:7fdtWSd40
>>4
ありがとう…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:13:51.86 ID:EnEqjHPTH
頑張ろう底辺!😁



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:15:28.27 ID:7fdtWSd40
>>5
底辺でも社会の役に立ててるのは嬉しい
ただその代償にストレスで最近吐きそう



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:15:27.68 ID:vlZOyWmb0
ようやっとる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:16:26.66 ID:7fdtWSd40
>>8
着台して2カ月無遅刻無欠勤
研修含め4ヶ月頑張れたのは少し自信になった…



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:15:45.87 ID:xkggMGL50
いきなりコルセンとかハードル高すぎだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:17:41.96 ID:7fdtWSd40
>>10
着台出来たの30人中6人というハードな現場ってのも色々選択間違えた
データ入力にすれば良かった…



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:16:39.24 ID:3mGGaymm0
コールセンターはばっくれないだけ偉いぞ♥
業務によるけどかける側だと研修終わって8割いなくなるからな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:18:45.15 ID:7fdtWSd40
>>12
受電専門だけど研修でスキル不足で殆どの人が自習→契約打ち切りコースになってる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:23:10.97 ID:3mGGaymm0
>>16
スキル求められるってことはインフラ系の窓口とか?
派遣だと想像を絶する常識ない人たち見られて怖いよな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:25:57.19 ID:7fdtWSd40
>>25
まさにそれインフラ系窓口
研修中は問題児ばかりで引きこもりのワイですら優等生扱いやった



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:16:51.24 ID:bDS8v3eJ0
それはバイトなの?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:19:58.28 ID:7fdtWSd40
>>13
派遣
とりあえず3月半ばまで更新貰えてるけど後処理とかミス多いから次回は怪C



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:17:35.11 ID:WOCFemKr0
ようやりすぎて怖いわお前



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:20:37.45 ID:7fdtWSd40
>>14
税金泥棒は自分でも恥ずかしかった



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:22:04.84 ID:WOCFemKr0
>>19
なんか厳しいところっぽいけど乗り越えたら多分もっと自信つくと思うで👍



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:19:06.90 ID:cOoMpcmH0
コールセンター経験は何でも役に立つぞ
事務から営業まで



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:22:04.22 ID:7fdtWSd40
>>17
元は不動産の飛び込み営業してたけどもう営業は無理や
事務はやりたいけどMOSは持ってるけど実務経験が無いんや





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:20:44.86 ID:A1jHUq2w0
受電てことは携帯電話のコールセンターか?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:22:35.38 ID:7fdtWSd40
>>20
かなり近い
ネット回線の窓口



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:21:04.82 ID:rd01QgJh0
緩急つけすぎやろ
絶対メンタルやられるやつやん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:24:43.64 ID:7fdtWSd40
>>21
クレームは毎日
質問した時の管理者の冷たい目線
ケアレスミス
求められる知識量が膨大
しんどいっす



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:23:44.10 ID:+ZHcde5J0
なんにしても生保からまた就業する時点で偉いやろ
ワイ一度でも貰い始めたらもう二度と戻れん思うわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:27:16.53 ID:7fdtWSd40
>>26
正直希望も何もない毎日だったけどストレス無く動画や無課金でソシャゲ三昧の毎日が今は恋しい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:30:52.74 ID:+ZHcde5J0
>>32
そらそやろな
現状より上を求めるなら働くしかないけど
現状維持受け入れたらどう考えても生保最強やもん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:38:23.33 ID:7fdtWSd40
>>39
時間は自由だし不眠症のワイにはお昼寝でうとうとタイム無いと身体が持たない
映画や読書ならお金も掛からないし



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:26:30.80 ID:ditOGegfr
なぜわざわざきつい仕事を



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:28:02.79 ID:7fdtWSd40
>>29
真夏の工場で即早退してオフィスワークがしたかったんや



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:33:24.12 ID:VY+V2MWh0
>>33
コールセンターなんて空調が効いた刑務所みたいなもんだろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:35:09.51 ID:6lzRbQ09H
>>43
まあ仕事覚えたら普通やぞ最初が一番つらい
怒る相手も1%以下になるでな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:40:06.95 ID:7fdtWSd40
>>45
まだ着台して2カ月やからここから楽になるんかな?
注意性欠陥なのか後処理で小さいミスしてしまう…



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:27:03.41 ID:/zyYj8lo0
なんでみんな怒るんやろうな
世の中の不幸が増えるだけや…



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:28:54.05 ID:7fdtWSd40
>>30
待ち時間長いから温度感高いのはしゃーないとは思うけど初手でもうキレちらかしてるのは草生えん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:27:05.26 ID:+8eRDghT0
管理者から冷たくされるやつは同じミスするやつ同じこと聞くやつ
ミスったこと質問したことはメモれよ
まじ同じこと聞くやつはガチでメモらない



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:30:54.35 ID:7fdtWSd40
>>31
一応メモはしてるけど覚える量が膨大過ぎるしイレギュラー案件も多過ぎてメモしたとしても対応出来るようになるのはきついで
ワイが似たケースでも戸惑ったり物覚え悪いのもあるけど



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:28:59.71 ID:uboKn+Ec0
がんばりすぎないようがんばりや
応援しとるで



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:30:02.04 ID:qcXypCzB0
なんでよりによってそんなブラックな業界を選んだんや…



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:32:49.12 ID:7fdtWSd40
>>36
体力無いからオフィスワークしたくて即採用してくれそうなところがコールセンターしか無かった



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:30:42.69 ID:e/T7vbpE0
無理しすぎんなよ
身体壊したら何もならんで



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:34:06.54 ID:7fdtWSd40
>>37
精神が結構ギリギリやから精神病になる前にはギブアップするかもしれないけどまだ頑張れる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:30:47.82 ID:AU9eKxtyd
管理者的には聞いてくれる方がマシなんだけどなぁ
適当言うて拗らせまくってた案件処理するより100倍マシやから

クレーム元になったくそ長い通話内容1から聞いて対応するのは地獄



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:36:51.33 ID:7fdtWSd40
>>38
研修中は分からない事あれば即挙手で聞いてくださいって言ってたのにいざ着台して初めて対応する初歩的な質問したら冷めた回答されてワイは無能なんやと実感した



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:38:18.05 ID:uogGMnif0
>>48
自分を責めても変わらんから時には鈍感さも必要やなとワイは思う



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:43:43.86 ID:7fdtWSd40
>>51
ワイビビリで気にしいだから悩んでしまうんよね



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:35:12.81 ID:uogGMnif0
コールセンターってまた仕事の中でもストレスキツそうなやつ選んだな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:37:03.31 ID:+ZHcde5J0
コルセンは営業とかクレームじゃなくて受電なら普通に楽しいし福利厚生強いぞ
鍵屋とか水道屋とかの大手



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:38:02.98 ID:3mGGaymm0
インフラ系で初手ブチギレの大半は料金未納の督促無視の打ち切りやろな
客はなんで打ち切られたか理解してないやつ
インターネットもなのかな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:41:50.97 ID:7fdtWSd40
>>50
本人確認取れなくて手続きに移れないとヒステリックに叫び出すおばちゃんとか多過ぎて涙目や
個人情報保護でそこは厳しいからしゃーないのに



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:43:51.28 ID:3mGGaymm0
>>57
めっちゃわかって草
契約者本人じゃないと確認事項増えて面倒なやつな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:47:37.81 ID:7fdtWSd40
>>59
家族確認だと確認事項めっちゃ増えて確認して駄目だと今までの時間なんだったんや!とか解約出来ないのは詐欺や!とか騒ぎ出す客多過ぎて草枯れますよ…



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:39:10.11 ID:04tCBW620
コールセンターって外人ばっかりだから
日本人が出るとほっとする



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:46:32.30 ID:DIAH04t00
イッチ何歳なんや?



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:48:53.99 ID:7fdtWSd40
>>63
ワイは29や
生活保護約5年くらい受けてた



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:47:49.21 ID:0UHKbA8C0
クレーム対応だけの職はやめとけよ
数年やると感情がなくなってるやつしかいない



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/02/03(土) 00:54:36.93 ID:iZ/A6eWq0
ようやっとる 自信もて







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2024年06月21日 20:18

偽者ぴー最低

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月21日 20:54

ようやってる奴見ると応援したくなるね
管理者はこいつをもっと大切にしろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月21日 20:59

えらいやん

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月21日 21:22

コールセンター耐え抜いたら、もうどこでもやっていけるよ。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月21日 21:48

頑張ってほしいね

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月21日 22:22

コールセンターって人間の心持ってたら
続かないよね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月21日 22:37

第2の○松さんかな?

コメントの投稿