【画像】あまりにも画期的すぎるキーボード付きスマホ、ついに日本発売!!!!!wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】あまりにも画期的すぎるキーボード付きスマホ、ついに日本発売!!!!!wwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:40:48.201 ID:ID:PFCMqUrZ0.net



こんなん買うしかないやろ…




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635241248

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:41:23.959 ID:Z5TQk7D+d.net
キーボード別売りでよくない?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:41:31.798 ID:nSyubG/t0.net
PS・・・




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:42:26.176 ID:zLnxh+kIM.net
ペン付けろよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:42:30.761 ID:0fgYUceva.net




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:42:40.861 ID:/cWFx6c+p.net
どんな使用シーンを想定してんだこれ
出先でこんな小さいのポチポチしたくない




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:43:14.751 ID:47vWAqSf0.net
いらな
作ったやつアホかよ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:44:06.874 ID:r1MNjHJkM.net
どうせ中華メーカーだろ?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:45:00.382 ID:hfc9iq9v0.net
>>8
イギリスです




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:44:09.953 ID:Qn9G4mGyM.net
スタバでドヤれるじゃん




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:44:10.285 ID:j2lHhkJrM.net
is01っての使ってた 青いの




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:44:58.892 ID:UHa2H7oj0.net




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:45:30.374 ID:FGulYcXoM.net
アストログライドっていうローションがあってだな…




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:45:36.343 ID:QH4blwch0.net
昔からあんだろスライド式のキーボ付いたスマホ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:45:50.762 ID:T11ly0mO0.net
スマホから光学キーボード出てきてセンサータイピングすりゃいいだろざっこ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:46:17.953 ID:DmXJxLOQ0.net
IS01じゃん
キャリアがスマホ扱い始めた初期に売ってたおもちゃ






20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:49:22.176 ID:cUAkusEd0.net
>>16
あれOSアップデートすぐに切られたのほんと笑う




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:49:29.233 ID:qQfMS+3j0.net
>>16
あーそれだわ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:47:27.047 ID:I9xjKXpq0.net
キーボード光るの?
夜だとキーボード見えない




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:49:17.718 ID:qQfMS+3j0.net
昔持ってたぞこんなスマホw




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:50:50.764 ID:bvbA4H/da.net
結局PDAに原点回帰するのか




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:51:04.650 ID:2FfSEgRX0.net
アメリカのメーカーにもなかったっけ?
オバマが使ってたような




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:51:18.658 ID:7dLTYqMCd.net
ブラックベリーにこんなのあった気がする




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:53:31.004 ID:FFY+eJfIr.net
ソニーから昔出てたなこんなの




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:53:40.813 ID:GgOoKdXF0.net
キーボードじゃなくて普通に液晶が出てくる2画面方式のほうが色々使えて良さそうだと思った




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:55:00.651 ID:yp+M70V50.net
ガラケー末期にもこんなのいっぱいあったな
結局物理的なインターフェイスに回帰すんのか




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:55:53.829 ID:V2NMFclAd.net
Xperiaプレイとかブラックベリーとか
結構ワクワクしたよね




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 18:59:21.964 ID:H2Zjx1LUM.net
完全タッチ移行が心配な奴ら用なのか泥初期はちょくちょくあったな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 19:17:45.253 ID:zWwj/OnZd.net
キーボード態々使うかどうかはともかく作りは悪くなさそう




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 19:11:58.666 ID:NuAVoYbHH.net
こういうのでいいんだよ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 07:01

誰か飯を食わせてくれ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2024年06月15日 07:01

迷惑名無し最低

3.  Posted by  プリン   投稿日:2024年06月15日 07:01

>>1ヤクザバカ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 07:15

もうとっくに次の機種が待たれてるよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 07:41

それよりも2画面にしてくれ DSみたいにパタッと

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 07:42

ピッチになかったっけ? こんなん持ってたで?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 07:52

>>5
もうあるよ
お値段20万前後となります

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 07:59

w-zero3やんか

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 08:14

iPhoneがこんなんなったら
ジョブスが怒って地獄から舞い戻ってきそう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 08:16

ブラックベリーてええやん

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 08:20

>>9
勝手に地獄行きにするな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 08:38

金払ったけど送ってこねーんだよ。。。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 08:39

この大きさじゃタッチタイピングできんしフリック入力とさほどスピード変わらんだろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 08:40

懐かしい形やな
一時期の携帯ってこんなのばかりやったやろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 08:52

厚みと重さがね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:10

うっわ懐かしい持ってたわ
物理キー当たり前だけどめちゃくちゃ打ちにくいんだこれ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 09:11

昔ガラケーでこんなんあったよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:25

テキスト入力目的でノートを使う人もいるからね。タブレットじゃなく
そういう人は欲しいと思うかも

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:29

スマホサイズのワイヤレスキーボードでええやん

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:51

どこかで見た事あると思ったら、案の定携帯で出てたんだな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:52

>>18
タブレットじゃなく、じゃなくてタブレットでやれ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:57

Xperiaプレイは作り直したら流行ったと思うんだけど
ソニーは一回コケたら部署ごと無くしちゃう文化なんだろうな
もったいない

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月15日 09:58

キーボード付きのスマホってことごとく失敗してきてるよな

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 10:02

発想がふるくさ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 10:53

イーモバ持ってた

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月15日 11:11

電子辞書じゃん

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月16日 03:30

ブラックベリー復活して欲しいね

コメントの投稿