【画像】バターの値段、限界突破wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】バターの値段、限界突破wwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:03:03.43
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718236983/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:03:48.59 ID:YUuACSqa0
マーガリンください



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:03:51.45 ID:l7AQTdq80
消費税が酷い



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:05:25.48 ID:M3Nyfd2f0
バターも値上がっとるんか…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:07:35.85 ID:UotOTN6l0
パンに塗るくらいならネオソフトのバター風味でいい



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:07:49.79 ID:DBroSwcD0
雪印バターはまだ税抜398でやってるとこあるけど無塩はどこも高いわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:08:43.28 ID:PrzjZ2FD0
ワイクッキー焼くんやがもうバター使えんわ😭



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:08:56.47 ID:07YJeESr0
たっかぁ🤣



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:10:04.55 ID:reanKyhy0
昨日近所のスーパーでネオソフト300円やったけど東京は大変やなぁ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:17:37.02 ID:WSxGcxox0
>>12
マーガリンやん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:12:09.06 ID:0X+8Bqkl0
スイーツ手作りも節約とは言えなくなってきた



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:13:51.55 ID:aOTQ4F/Fd
牛乳あまりまくってるんじゃないの?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:15:36.94 ID:uZW9MPQ+0
>>21
生乳は余ってるんやない?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:15:53.59 ID:uLftepNb0
牛乳余りまくってるんじゃなかったのか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:16:25.43 ID:aC9kMqDZd
俺はこれを一口で食うからな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:16:46.82 ID:WSxGcxox0
バターむちゃくちゃ高いよな





32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:18:39.94 ID:gKqg163c0
>>27
ちょっと前まで300円台くらいのイメージあったけどな
倍くらいにはなったか



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:17:57.68 ID:G4f5/6/f0
オリーブオイルの値上がりも中々



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:19:45.66 ID:NNdJnuYN0
>>30
不作が原因だからどうしようもない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:20:54.20 ID:ykf5NucQ0
>>30
それは不作だからな
乳は雌牛の数分ほっといても余り余るからね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:18:27.99 ID:uZW9MPQ+0
マーガリンください



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:19:50.19 ID:wE67jfFc0
パンに塗るならマーガリンの方が美味い



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:21:31.01 ID:O8nK1d1G0
バターの関税35%も狂ってる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:22:12.73 ID:p1SpVRV8r
ぶっちゃけバターなんて贅沢品やからな
サラダ油使えばええし



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:22:16.86 ID:vg3OAUY3H
洋菓子屋 パン屋 値上げ必至



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:22:34.79 ID:LBCSUZ3l0
これでいいわ使いやすいし
no title




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:24:05.48 ID:Xkc6csJ+0
>>40
マーガリンおいしくないやん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:23:40.81 ID:fdH9HEah0
これで輸入制限してるからな
利権としか言いようがない



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:24:05.24 ID:OulicJNj0
ふるさと納税でどっかから大量のバター送られてきたのめちゃ良かったで



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:25:25.76 ID:1dmQ6dxmd
バターが無ければマーガリンを食べれば良いじゃない



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:25:37.49 ID:ps4u//dJ0
牛乳は捨てるくらい余ってるのに妙だな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:27:16.83 ID:Ct5SbW7u0
これで乳牛農家が得してるわけじゃないんだよな
そりゃ経済死ぬわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2024/06/13(木) 09:34:35.28 ID:/C3tkq/Zd
問題はバター使った食品の値上がりじゃないんか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月14日 18:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月14日 18:01

3.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月14日 18:01

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月14日 18:38

TPP発効で輸入バターが安くなるとかいう話がかつてあった気がするんだが…

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月14日 18:59

海外かと思う金額だな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月14日 18:59

前からそうだったじゃん、なんで今頃騒いでるの?
だから牛乳捨てないでバターやチーズにしろよ
輸入した外国産の方が安いなんて馬鹿げた話ないっての

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月14日 19:07

バターがベターだったけど
今はちょっとビターな値段だね

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年06月14日 19:10

一年前もこの値段ですけれども

9.  Posted by  名無し   投稿日:2024年06月14日 20:24

>>6
利権が絡んでバターとチーズを作らせてくれない高官がいるから

コメントの投稿